ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

フェールパシパラありがとう祭♡キレッキレの基子さんが選んでくれたのはミドリ色。新しいステージに向かう私にぴったりのシンプルコーデでした。

2018-11-30 | ポレポレ日記
フェールパシパラのありがとう祭
ファッションブランディングをしてもらいました。



ゆうこさんには絶対コレ---!
と、MOTOKOさんが選んでくれたスカートは、
私のために作られたのだと勘違いしちゃうぐらい
ぴったりで、しっくりで、一目ぼれでした。

それ以外にも、
こんなカッコいいスタイルも似合ってしまったし、
(今回は、なぜか緑色率が高い。)



こちらのワンピースは、
着てみてはじめてわかる着心地の良さにびっくり。

お洒落さと上質さを兼ね備えた一枚は
いつかマイクを持つ日のために揃えておきたいと
妄想してしまいます(笑)



ご一緒してくれた富士子ちゃんも、
すばらしい変身っぷりで素敵だった。



自分にぴったりの洋服を着ると
なぜに、こんなにもテンションあがるのでしょうか。

ファッションの力ってすごいです♡



MOTOKOさんとは、考え方も行動もシンクロ率が高く、
そんなに頻繁に会ってるわけじゃないのに、
「そう、そうなのよ!」「わかるわ~!」と、
いつも会話が盛り上がります。

今回、お互い苦楽園口から卒業することになったのも、
新しいステージにむけて模索しているのも一緒。
ここまできたら笑けてくるよね。

MOTOKOさん、富士子ちゃん、私、
やってることはバラバラだし、
考え方も行動もそれぞれだけど、

仕事を通して、
「自分で自分をご機嫌にできる自立した女性をふやす」
という軸は同じなんだと思う。


共感し、応援し合える素敵な仲間です。

楽しすぎて笑いすぎたぶっとび会話のあとに、
富士子ちゃんの子宮リズムエステのお手当をしてもらい、
ココロもカラダも軽やかに、
アンテナもばっちり整って、
次のステージにむけて着々と準備できてる感じ。

MOTOKOさん、富士子ちゃん、最高の時間でした。
ありがとうございます♡




----------
あなたの日常をもっと上質にエレガントに!
本質を見失い、目の前の大切さに気づかないまま、
本来の輝きと美しさを忘れて生きている人たちに、本当の自分で生きる喜びを伝えたい。

料理を通して日常のあたり前に目をむけて、そこに楽しみや幸せをみつけていくことが
あなたの人生を上質に、そして洗練されたものにしてくれます。

本来の自分に戻り、本質を生きることにつながる。
ポレポレは、そんなライフスタイルづくりを提案しています。

Elegant Macrobiotic Style POREPORE(ポレポレ)
 →→→https://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→https://porepore2010.com/contents_17.html

楽しすぎる!美味しすぎる!簡単すぎる!と大旋風を巻き起こしている
「忙しい女性のための時短マクロビ常備菜レッスン」は、兵庫・西宮(苦楽園口)、東京、名古屋、広島で好評開催中♪
 →→→https://porepore2010.com/contents_18.html
 
お問い合わせはお気軽に、以下のフォームからご連絡ください。お待ちしています!!
 →→→https://porepore2010.com/webform_30.html
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

「切干大根ってすごいですね。」「そうなの、とってもすごいのよ。」と、何度やり取りしたことか。この感動を分かち合えて嬉しい。

2018-11-30 | 忙しい女性のための時短マクロビ
ポレポレの忙しい女性のための時短マクロビ常備菜レッスン
切干大根クラスは年内最後の開催でした。


切干大根を使った12種類の料理があっという間に出来上がり、
ひとつのものが全く別の料理になっていく過程を見て、

「切干大根ってすごいですね。」
「そうなの、とってもすごいのよ。」
「これまでも美味しいと思ってましたが、もっと美味しくなることがわかりました。」

と、目をキラキラ輝かせながら、とても嬉しそうにお話くださいました。

地味な煮物が豪華な春巻きに変身したり、
パスタソースになっていく様子を見ながら、

「切干大根ってこんなに多彩な使い方ができるのですね。」
「そうなの、こんなに使えるのよ。」
「これまでとは全く違った食べ方ができることに驚きです。」

と、笑顔いっぱいで、とても楽しそうにお話くださいました。



仕事をして、家事をして、子育てしているみなさまにとって
毎日の料理は時間との戦いです。
何を作る、どうやって作るよりも、短時間で作ることが優先されるのも仕方がない。

だけど、ただ単純に時間だけ減らしても問題は解決できないのですよね。

お惣菜を買ってきたり、外食で済ませれば確かに時間は削減できるけど、
家族の喜びと健康のために、自分で作りたい。
だからこそ、限りある資源(時間、材料、自分のアイディア)をどう使うのか
悩むのだと思います。

そんな悩みに切り込んで、そこが少しでも解決できるように、
常備菜レッスンではいろんなヒントをお渡しています。

「切干大根って忙しい主婦の味方ですね。」

「そうなの、美味しくて、使い勝手がよくて、ヘルシーだからぜひ常備しておいて。」

と、そのヒントを受け取って明るい気持ちでお帰りいただき、
すぐに取り入れました、あれからずっと活用しています、と
たくさんのご感想が届くようになり、なにより嬉しいです!!

今回も、そんな感動を分かち合えて幸せでした。ご参加ありがとうございました♡


楽しすぎる!美味しすぎる!簡単すぎる!と大旋風を巻き起こしている
忙しい女性のための時短マクロビ常備菜レッスン 切干大根クラス

次回は、2019年3月開催予定です。

詳細が決まり次第、ポレポレのホームページ(https://porepore2010.com)等で
お知らせいたします。お楽しみに♪

海藻クラス、乾物クラス、豆クラスは、年内も、まだまだ開催しています。
タイミングがあいましたらぜひ、お越しくださいませ。

◆「海藻(ひじき、わかめ、のり)」クラスの詳細はこちら
https://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/e61ef3ec9dd351363f496a6605cf5aeb

◆「乾物(高野豆腐、車麩、春雨)」クラスの詳細はこちら
https://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/6e15094d9cfc9b70859798efaaf71c95

◆「豆(小豆、大豆、黒豆)」クラスの詳細はこちら
https://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/5a7129e5290daff5554a007dbdda23fd




----------
あなたの日常をもっと上質にエレガントに!
本質を見失い、目の前の大切さに気づかないまま、
本来の輝きと美しさを忘れて生きている人たちに、本当の自分で生きる喜びを伝えたい。

料理を通して日常のあたり前に目をむけて、そこに楽しみや幸せをみつけていくことが
あなたの人生を上質に、そして洗練されたものにしてくれます。

本来の自分に戻り、本質を生きることにつながる。
ポレポレは、そんなライフスタイルづくりを提案しています。

Elegant Macrobiotic Style POREPORE(ポレポレ)
 →→→https://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→https://porepore2010.com/contents_17.html

楽しすぎる!美味しすぎる!簡単すぎる!と大旋風を巻き起こしている
「忙しい女性のための時短マクロビ常備菜レッスン」は、兵庫・西宮(苦楽園口)、東京、名古屋、広島で好評開催中♪
 →→→https://porepore2010.com/contents_18.html
 
お問い合わせはお気軽に、以下のフォームからご連絡ください。お待ちしています!!
 →→→https://porepore2010.com/webform_30.html
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

私でもこんなにお洒落な写真が撮れちゃいました。LAUT PHOTOのビギナーズレッスンすばらしい!

2018-11-28 | ポレポレ日記
この秋、こっそり学んでいたのは写真!
LAUT PHOTOさんのカメラレッスンビギナーズコースに参加していました。
(こっそりだったのは、全く自信がなかったから(笑))



一応、料理を仕事にしているので、
自分の作った料理を美味しそうに、
お洒落にかっこよく撮れたらいいなあと、はりきって申し込んだのですが、

バッテリーを忘れて撮影できなかったり、
仕事の都合でドタキャンしたり、宿題もほとんど提出していない落第生で
めちゃくちゃ迷惑をかけてしまいました。(ごめんなさ---い!)



機械音痴な私は、カメラに興味も持てず、
撮影の楽しさもイマイチ体感できなくて、ほとんど脱落しかかってたけど、

さすがはLAUT PHOTO!最高!

そんな私をあたたかくフォローしてくださって、
みなさまとも和気あいあいと楽しい撮影タイムを過ごすことができました。

本当に感謝です。



最終回はクリスマスをテーマにしたテーブルコーディネイトを、
いろんな角度から、いろんな機能を使って撮影します。

テンションあがるシチュエーションですっごい夢中になっちゃった。



そして、ここにきてようやく、
カメラって楽しい♡もっと深めたい♡という気持ちがわいてきて
なんだか嬉しい。じわじわと喜びを感じています。


私のカメラレッスン、5回目にしてようやくスタートしたのかも。



ダメダメな私をあきらめず導いてくださったkajiさんと、
ご一緒してくださったみなさまの明るい雰囲気のおかげ。

ありがとうございます!!
気持ちが盛り上がっているうちに、実践!!実践!!




----------
あなたの日常をもっと上質にエレガントに!
本質を見失い、目の前の大切さに気づかないまま、
本来の輝きと美しさを忘れて生きている人たちに、本当の自分で生きる喜びを伝えたい。

料理を通して日常のあたり前に目をむけて、そこに楽しみや幸せをみつけていくことが
あなたの人生を上質に、そして洗練されたものにしてくれます。

本来の自分に戻り、本質を生きることにつながる。
ポレポレは、そんなライフスタイルづくりを提案しています。

Elegant Macrobiotic Style POREPORE(ポレポレ)
 →→→https://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→https://porepore2010.com/contents_17.html

楽しすぎる!美味しすぎる!簡単すぎる!と大旋風を巻き起こしている
「忙しい女性のための時短マクロビ常備菜レッスン」は、兵庫・西宮(苦楽園口)、東京、名古屋、広島で好評開催中♪
 →→→https://porepore2010.com/contents_18.html
 
お問い合わせはお気軽に、以下のフォームからご連絡ください。お待ちしています!!
 →→→https://porepore2010.com/webform_30.html
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

今回の婦人茶会は贅沢な抹茶飲み比べ大会。お茶席は最先端の情報交換の場だったのですね。

2018-11-27 | ポレポレ日記
いつも贅沢な気持ちになれる神戸・元町「婦人茶会

今回は抹茶の飲み比べ大会です!!
複数の抹茶を飲み比べるなんてこと普段はなかなかできないけど、
こうやってみなさんと一緒に体験できて嬉しい。

とっても貴重な機会になりました♡



抹茶といっても、日本全国、その種類や銘柄はたくさんあります。

産地や価格が変われば、もちろん味わいも違うわけで、
いったいどんな違いがあるのか
自分の好みはどんな抹茶なのか 等々

抹茶の奥深さを体感できる楽しい機会をつくってくださいました。
店主のよーこさんのアイディアは毎回素敵です!!



いつものように、ワイワイとおしゃべりしながらの時間ですが、
やはり、飲み比べる瞬間は、みなさん真剣な表情で(笑)
五感をフル活用して3種類の違いを感じていきます。

合間にいただくお菓子も抹茶づくし。
甘くて豊潤な抹茶の美味しさをどこまでも味わう至福の時間だわ。



さらりと苦みを楽しむ抹茶もあれば、
インパクトのある味わいの抹茶もあり、
そして、お値段が高いものは、やっぱり、
それにふさわしい上質さと上品さがあることもわかって、
どれも美味しかったです。


私の推理は1勝2敗でしたが、
ひとつ当たりがあったということでプレゼントをいただきました。

さりげない心遣いが嬉しい♡




終わってからのお弁当タイムも、
お母様の遊び心が満載で、毎回、楽しみにしています。

たこさんウインナーだなんて懐かしすぎてほっこり!
これがあるからやめられないと思ってしまいます。ご馳走様でした。



抹茶が好きな女性は多いし、
お茶席に興味がないわけじゃないけど、
しきたりやルールが多すぎて初心者にはハードルが高すぎる。

私も含め、お茶とは格式のあるかしこまった趣味で、
知識や経験がなければ参加できないと感じていたけど、
そうじゃない楽しみ方もあるのだと婦人茶会が教えてくれました!!

もちろん、背筋が伸びるような清々しさも魅力的です。
だけど、もっと本質的な部分で、
お茶席には最先端の社交場のような役割があり、
そこで切磋琢磨することで人間性を磨き、
そこから新しい文化や流行がうまれていたんだよ~とのお話に
めちゃくちゃ納得。

婦人茶会は、まさに現代の社交場ですね。




----------
あなたの日常をもっと上質にエレガントに!
本質を見失い、目の前の大切さに気づかないまま、
本来の輝きと美しさを忘れて生きている人たちに、本当の自分で生きる喜びを伝えたい。

料理を通して日常のあたり前に目をむけて、そこに楽しみや幸せをみつけていくことが
あなたの人生を上質に、そして洗練されたものにしてくれます。

本来の自分に戻り、本質を生きることにつながる。
ポレポレは、そんなライフスタイルづくりを提案しています。

Elegant Macrobiotic Style POREPORE(ポレポレ)
 →→→https://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→https://porepore2010.com/contents_17.html

楽しすぎる!美味しすぎる!簡単すぎる!と大旋風を巻き起こしている
「忙しい女性のための時短マクロビ常備菜レッスン」は、兵庫・西宮(苦楽園口)、東京、名古屋、広島で好評開催中♪
 →→→https://porepore2010.com/contents_18.html
 
お問い合わせはお気軽に、以下のフォームからご連絡ください。お待ちしています!!
 →→→https://porepore2010.com/webform_30.html
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

豆の使い方は煮物だけじゃなかった♡それを知ってもらえるのが嬉しい。家族全員で楽しめます。

2018-11-26 | 忙しい女性のための時短マクロビ
秋が深まり、新米とともに「新豆」も登場する季節になりました。

小豆、大豆、黒豆など、日本で収穫される豆はたくさんの種類があり、
その大きさも味わいも色とりどりです。



もちろん、食べ方もいろいろあるので
使い方次第で、毎日のおかずとして活用していけます。

豆クラスを受講された方からいただく感想の中で一番多いのが、
「子どもが大喜びでした。」
「子どもが美味しい、美味しいと食べてくれました。」
「子どもが黒豆の蒸しパンにはまっています。」
と、

お子様に大人気♡いつも大興奮で食べてくれる♡という嬉しい報告です。



子どもたちは、とても本能的で、動物の感覚を使って生きているから、
いろんな知識を持っている私たち大人よりも、味覚は正直です。
そして、自分に必要なものをかぎ分け、選ぶ力も高いと思っています。

そんな子どもたちが豆を大喜びで食べてくれたなんて、
それだけで幸せ感じます。お母さん、おめでとう---!!

植物の種(お米や豆、ナッツなど)は、命そのもの。
食べることで元気になる、エネルギーが漲るスーパーフードです。

(ちなみに、一時ブームになったチアシードやバジルシードといった
 スーパーフードも種です。だから健康や美容に効く!元気になる!
 だけど、わざわざ外国の種を輸入しなくても、
 日本にはたくさんの種があるわけで、私はそっちを食べたいなあ。)

豆の一粒一粒には生きるパワーがつまっていて、とってもパワフル。
子どもたちが豆を喜んで食べてくれるのは、
知らず知らずのうちに、そんな生きる力を
手に入れようとしてるからだと、私は勝手に感じています。

たくさん食べて、すくすくと育ってほしい♡
 


小豆や黒豆を砂糖で煮たものは、甘すぎるので、
それが原因で豆は苦手、豆は嫌いと思っている場合があります。

豆クラスのレシピは、
そんな方にも喜んでもらえる甘くない豆料理ばかり。

日常のお惣菜として、肉、魚、卵、野菜と同じ食材のひとつとして、
いろんな食べ方ができることを知ってもらいたい。

豆クラス開催の一番の目的はソコにあると感じる今日この頃です。




----------
あなたの日常をもっと上質にエレガントに!
本質を見失い、目の前の大切さに気づかないまま、
本来の輝きと美しさを忘れて生きている人たちに、本当の自分で生きる喜びを伝えたい。

料理を通して日常のあたり前に目をむけて、そこに楽しみや幸せをみつけていくことが
あなたの人生を上質に、そして洗練されたものにしてくれます。

本来の自分に戻り、本質を生きることにつながる。
ポレポレは、そんなライフスタイルづくりを提案しています。

Elegant Macrobiotic Style POREPORE(ポレポレ)
 →→→https://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→https://porepore2010.com/contents_17.html

楽しすぎる!美味しすぎる!簡単すぎる!と大旋風を巻き起こしている
「忙しい女性のための時短マクロビ常備菜レッスン」は、兵庫・西宮(苦楽園口)、東京、名古屋、広島で好評開催中♪
 →→→https://porepore2010.com/contents_18.html
 
お問い合わせはお気軽に、以下のフォームからご連絡ください。お待ちしています!!
 →→→https://porepore2010.com/webform_30.html
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口