ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

開催報告(2月のメニュー)

2013-02-28 | おうちごはんクラス
すっかり日差しがあたたかくなってきましたね。
窓を開けっぱなして部屋の掃除をしても寒くない。そんな小さなことがうれしいなあと思います。もう、まもなく春です

2月のポレポレ料理教室も無事終了。冬の夜長に、家族で美味しく楽しく食べてもらいたいレシピいっぱいで開催しました。
玄米が苦手な方にも食べやすいリゾット、高野豆腐のイメージを覆すナッツ揚げ、バレンタインにチョコレートではなく小豆のブラウニーなど、私の大好きなものばかり。みなさんのおうちでも、定番メニューになりますように!

<2月のメニュー>

・長芋とれんこんの玄米リゾット
・切り干し大根のオニオングラタン風スープ
・高野豆腐のナッツ揚げ
・白菜と大根のプレスサラダ
・小豆のブラウニー

3月は、おかげさまでポレポレ料理教室3周年。祝賀パーティーを開催します。ありがとうございます
料理教室では毎年恒例の玄米ごはんの巻き寿司です。美味しい巻き寿司を一緒に作りませんか。開催スケジュールはポレポレホームページのスケジュールをご覧くださいませ。たくさんのご参加をお待ちしています

黒胡麻パワー!

2013-02-27 | ポレポレ日記
ヘルシーなお粥が美味しいお店「韓流美食 dammi(ダンミ)
ふだんは、なかなかゆっくり過ごせない職場の同僚と一緒に休日ランチです。

お粥ランチは種類がいっぱいあって悩みます。
友達は、ちょっぴり豪華なアワビ粥を、私は、黒胡麻粥をチョイスしました。
まだまだ寒い毎日なので、カラダを温め、労わってくれそうな気がしたので(笑)

見てください!この真っ黒ぶり!


想像通り、濃厚な黒胡麻の味いっぱい。トッピングの松の実以外、何も具材が入っていない潔さも気に入りました。
ランチセットのキムチや豆腐、チャプチェとともに美味しくいただきました。しあわせ~♪ごちそうさま~♪

CAFE PROVERBS [15:17]

2013-02-21 | ポレポレ日記
京都・百万遍にある「CAFE PROVERBS [15:17]


Organic & Naturalをコンセプトに、植物由来の食材のみを使用して、化学添加物、着色料、香料、保存料などもできるだけ使わず、オーガニック食材と調味料で作ったお料理&スゥイーツがいただけるお店です。

メニューが豊富で飽きさせない。いろんな工夫が感じられるお洒落なカフェです。
お茶タイムだったので、今回は「いちごのビーガンショートケーキ」をいただきました。


いちごのショートケーキはテンションあがります
小麦粉の甘さと豆乳クリームのとろり感が絶妙で、ペロリとたいらげちゃいました。

京都は、こういったベジ系のカフェがいろんなところにあっていいなあと思います。機会があったらまた行きたい!

橋本宙八先生講演会 食事療法編

2013-02-18 | ポレポレ日記
先月に引き続き、京都のVege Cafe & Dining「TOSCA」へ。
橋本宙八先生のお話+TOSCAの美味しいランチがいただけるマクロビオティック講座に行ってきました。

本日のテーマは~食による病気対処法~です。
食養法と食事療法の違い、病気とはなにか?病気になるとはどういうことか?病気とどう向き合えばいいのか?、食事と病気の関係、ライフスタイルや価値観、考え方とのかかわりなどをわかりやすくお話してくださいました。

宙八先生が何度もおっしゃっていたことは、病気であっても病気でなくても、いつでもどんなときも、自分のいのちを信じる力を養ってくださいということ。誰もが持っている生命力、免疫力、自然治癒力を信じ、自然の中で、宇宙の中で生かされていることをわすれないで、と。

宙八先生のお話はスケールが大きく、ついつい目先のことや小さなことにこだわったり、ひっかかったりしがちな私たちの視点を変えてくださる力があります。今回も、ときに俯瞰してみることの大切さを教えていただきました。

お話のあとは、お楽しみのTOSCAランチをみなさんと一緒に!根菜たっぷりのお味噌汁とひよこ豆入り玄米ごはんがとっても美味しい。


カラダを健康に保つには日々の食事が大切だと聞いて、今度こそ、市販のお菓子をやめようと決意し、当面のおやつにと、TOSCAの手作りマフィン&ケーキをお土産に買って帰ってきました(笑)


・デーツとしょうがのマフィン
・キャロブとアーモンドのケーキ

どちらも美味しかったけど、特に、デーツとしょうがの組み合わせが最高!
しょうがって、小麦粉のお菓子にめっちゃ合うんだなあと再確認しました。私もチャレンジしてみよう。

ガトー・ショコラ

2013-02-14 | ポレポレ日記
お友達が手作りのガトー・ショコラ(マクロビオティックバージョン!)を持って遊びに来てくれました。きゃ~、ありがとうございます
豆腐クリームといちごを添えて、うれしい&たのしいデザートの時間。


ケーキ屋さんのショーウインドウに並ぶケーキの中で一番好きだったのがガトー・ショコラ。華やかさはないけれど、どっしりと重厚で味わい深い、とっても大人なケーキだと思います。

が、チョコレートのこと(白砂糖がたっぷり入っていたり、想像以上に油分を含んでいたり、カカオの生産にまつわるあれこれなど)をいろいろ知るにつけ、気軽に食べられなくなっちゃったなあ(笑)

なので、手作りのガトー・ショコラ(マクロビオティックバージョン!)はとってもうれしい。美味しかったです。ごちそうさまでした。