ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

10年間ありがとうございました!2020年6月よりポレポレはリニューアルいたします。

2020-05-31 | ポレポレ日記
2020年6月より、マクロビオティック料理教室「ポレポレ」は
天女の台所としてリニューアルスタートします。



この10年間、マクロビオティック料理教室「ポレポレ」を通して、
たくさんのみなさまとつながることができました。
みなさまとのご縁があったからこそ、ここまでやって来ることができたと思います。

本当に感謝です。ありがとうございます!!

天女の台所」では、
これまでやってきたことをさらにバージョンアップして、よりコアに、より本質的に、
料理をお伝えしていけるよう、クラスや講座内容を再構築しています。



また、リニューアルに伴って、ホームページブログは新しいサイトへ移行いたします。

今後は、こちらでクラスの内容や講座の開催情報等をお知らせしていきますので
まずはご一読くださいねー!

そして、引き続き、末永くお付き合いしていただきたく、どうぞよろしくお願いします。



「天女の台所」 ~しなやかに生きていく~
料理を通して自分の本質に目覚め、喜び溢れる毎日を手に入れる料理教室です!

HP:https://tennyonodaidokoro.com/
ブログ:https://tennyonodaidokoro.com/contents_36.html



料理本リレー!名古屋の自然食BIOさんからバトンをつないでいただきました♪

2020-05-29 | ポレポレ日記
料理本リレー!

明るい笑顔と会話でいつも元気を与えてくださる自然食BIOの@hirorinbioさんから
バトンをつないでいただきました♪

料理本といえば、私の中の究極の一冊はこちらです。

「だれも教えなかった 料理のコツ」
 有元葉子 著
 筑摩書房



まさにコツ!ちょっとしたコツなんです。
それを知っているかどうかで、料理は全く別物になると実感したのは、
この本を読んでからです。

写真は少なめ。レシピ本というよりは読み物みたいな感じで、
食材ごとの特徴、扱い方、食べ方はもちろん、
台所の整え方や道具の手入れ方法、モノを選ぶときの基準など、
有元先生の哲学が随所に感じられてる内容です。

何度読んでも、そのシンプルさと美しさに感動します。
まさに、私のバイブルです。

母が料理の先生をしていたこともあり、
小さな頃から、我が家の本棚には
料理雑誌、レシピ本、切り抜きが溢れていました。

それらをパラパラとめくっては、
食材や季節感を学んだり、作り方を考えたり、
出来上がりの味を想像するのが日常でした。
(想像するだけで作ったことはないけどね(笑))

いま思えば、それは、野球少年の千本ノックみたいなもので、
実際に料理をするようになってはじめて、
自分の中に、結構な量の知識と情報が蓄積されていることに
気がつきました。

・レシピを見ただけですぐに味が想像できる
・食材の組み合わせのアイディアが湧いてくる など

いまの仕事に、めちゃくちゃ役立っています。
(実践は足りてなかったので失敗もいっぱいしましたが!)

千本ノックで蓄積したものは、私にとって最高のギフトです。

財産をお金や物質的なもので計ろうとすると見えないけど、
こうやって、目には見えないところにたくさんの財産がある。
そのことがわかったのも、料理本のおかげだなあ。

今回の料理本リレーで、そんなことを思い出しました。

自粛期間中は、SNS上で様々なリレーが展開されていて楽しかったー!
ですが、そろそろ世界は動き始めましたね。

6月に向けて、私は次につながず、
ここでバトンを置かせてもらおうと思います。ありがとうございました。


天女の台所 ~しなやかに生きていく~
 料理を通して自分の本質に目覚め、
 喜び溢れる毎日を手に入れる料理教室です!
 ㏋:https://tennyonodaidokoro.com/

たかが料理、されど料理。(料理に悩んでいる人へ)

2020-05-23 | 天女の台所
料理に悩んでいる人には、
たかが料理なんだから、もっと気楽にいこう!そう伝えたい。

これを食べなきゃいけない/食べてはいけない
料理は手作りしなきゃ、おかずは3品以上用意しなきゃ 等々

毎日、毎日、自分を律して、自分に強要して、ハードルをあげっぱなしだと
そりゃ、続かないし、イヤになるし、苦しくなります。

苦しくなければOKよ!それがあなたの正解だからそのままで!
でも、もし、なんか違うと思いながら
世間ではこれが当たり前だし、あの人はちゃんとやっているしと
悶々としてしまうときは、「たかが料理なんだから」とつぶやこう。



今日はスナック菓子が晩御飯になっちゃったけど、楽しかったからOK!
今日は1食しか食べてないけど、お腹空かなかったから結果オーライだ!
今日はおかずを1品しか作れなかったけど、疲れていたのによくやった。

と、そのとき、その瞬間の自分をそのまま肯定して、責めない。反省しない。
きっと、まじめなあなたは、その何倍も、何十倍も、
ちゃんと料理して、ハードルクリアしている日があるはずなのです。

そりゃ、もっと努力すればできたかもしれない。
もっと、知識があれば上手くいったかもしれない。
けど、「もっと」「もっと」とプラスしようとして苦しくなるぐらいなら、
何もしない、何もできない自分を、一旦、受け入れてみてはどうかな?

誰にでもバイオリズムのようなものがあります。
いつも一定ではないし、同じところにいられないのが生きるということ。
だから、そういうこともあるよねーーー!と、まずは許可しちゃいましょう。

それを認められたとき、はじめて、
されど料理が見えてきます。されど料理が活きてきます。

たかが料理とは言ったけど、
それは、食べることを軽視していいということではないからね。
むしろ、めっちゃ重要視してほしい。矛盾してるけど(笑)



食べることと生きることはつながっていて、
何を食べるか、どうやって食べるか、どんな気持ちで食べるかは
何をして生きるか、どうやって生きるか、どんな気持ちで生きるかと
同じことです。

食べることに罪悪感があったら、
生きることにも罪悪感がつきまとうし、
食べることに遠慮があったら活きることにも遠慮してしまう。

だけど、食べることに美しさを見いだしたら、
生きることにも美しさが宿るし、
食べることに喜びを感じたら、生きることも喜びになる。
だから、どんな料理、どんな食事をするのかがとても重要です。

ごはんとお味噌汁だけのシンプルな食卓を、
これだけしか作れなかったと自分を責めながら食べるより、
心を込めて作った!すばらしい!と思って食べるほうが
ずっとずっとカラダを癒します。

お裾分けのきゅうりがいっぱい届いて、
毎日こればっかり食べるのはイヤだと思いながら料理するより、
収穫したての野菜を食べられて幸せ!
どうやって料理したら美味しくなるだろうかと面白がったほうが
レパートリーは広がります。

がんばらなくてもいい。
ムリをしなくても背伸びをしなくてもいいを前提に、

誰かの真似をしなくても
あなたにはあなたの価値がありそのままですばらしいを信頼していく。

結局は、それを伝えているだけかもしれない。

ホームページのメニューを

・料理を楽しむ
・食事を極める
・台所を整える
・天女として生きる

と、しているのは、

・自分を楽しむ
・自分を極める
・自分を整える
・自分として生きる

に、置き換えて考えていくからです。
すべての出発点は自分のあり方なのです。


天女の台所 ~しなやかに生きていく~
 料理を通して自分の本質に目覚め、
 喜び溢れる毎日を手に入れる料理教室です!
 ㏋:https://tennyonodaidokoro.com/

季節の野菜を食べ尽くすアレンジレシピが知りたい方へ!人生をウキウキにするお惣菜七変化がはじまります。

2020-05-21 | 天女の台所
季節の野菜を食べ尽くす!をテーマに、
月替わりでひとつの野菜を題材に選び、
それを7種類のおかずにアレンジしていく
<人生をウキウキにするお惣菜七変化>が6月からスタートします!

レパートリー不足に悩む方は必見ですよ。

レッスンの詳細はこちらから
◎芦屋教室開催→https://tennyonodaidokoro.com/contents_19.html
◎オンライン開催→https://tennyonodaidokoro.com/contents_70.html



季節の野菜は自然の恵みがギュギュっと詰まっているので美味しい。
そして、たくさん収穫できるから価格がお手頃で、
栄養価も高いと言われています。

レシピはどれも簡単で、余計な手間も時間もかかりません。
好きな野菜のレッスンから参加するのもOKですし、
気になるけど敬遠しがちな野菜にチャレンジするのもあり。

この機会にマンネリ打破、ワンパターン脱出、
簡単&楽チンで、自分も家族もハッピーになる食卓を作りませんか。



<こんな方におすすめ>
・野菜をたっぷり食べたい
・野菜レシピのレパートリーが少ない
・同じメニューばかりで食事づくりがマンネリ化している
・料理が面倒くさい
・家族が喜んで食べてくれない

<レッスンに参加すると>
・毎回7種類の簡単レシピが手に入ります
・野菜の美味しさに目覚めます
・自分の中からアイディアが浮かぶようになります
・こんなに簡単でいいの?」と料理へのハードルがさがります
・家族が喜ぶ家庭の味を創作できるようになります



人生を楽しむ考え方は料理の中にある。

そのつながりを体感してもらえるように、
料理を通して人生をウキウキにする考え方も一緒にお伝えしています。

レッスンの詳細はこちらから
◎芦屋教室開催→https://tennyonodaidokoro.com/contents_19.html
◎オンライン開催→https://tennyonodaidokoro.com/contents_70.html

兵庫県芦屋市での教室開催とZOOMでのオンライン開催があります。
お好きなスタイルでご参加ください♪


天女の台所 ~しなやかに生きていく~
 料理を通して自分の本質に目覚め、
 喜び溢れる毎日を手に入れる料理教室です!
 ㏋:https://tennyonodaidokoro.com/

初のオンライン開催♪人生をワクワクにする乾物マジック(ZOOM)の募集を開始しました。

2020-05-21 | 天女の台所
2016年6月のスタート以来、
楽しすぎる!美味しすぎる!簡単すぎる!と大旋風を巻き起こしてきた人気のレッスン!
<人生をワクワクにする乾物マジック>

初のオンライン開催がはじまります♪
レッスンの詳細はこちらから
https://tennyonodaidokoro.com/contents_69.html



この講座では、食べることはいい加減にしたくないし、
できるだけ手作りをしていきたいけど、
忙しくて時間も手間もかけられないと試行錯誤している女性たちに向けて、
ワンパターンになりがちな乾物のメリットを存分に活かし、
めちゃくちゃ使える!いざという時に助かる!多彩なレシピをお伝えしています。

家族が喜ぶ美味しさで、簡単なのにボリュームもあり、
毎日の食事からお弁当作りまで様々な場面で大活躍するレシピは、
ココロとカラダを満たしてくれるだけでなく、
料理への考え方や向き合い方まで変えてくれると大好評!!



<こんな方におすすめ>
・同じメニューばかりで食事づくりがマンネリ化している
・忙しくて手作りするのが面倒くさい
・乾物の使い方がわからない
・家族が喜んで食べてくれない
・料理が楽しめない

<レッスンに参加すると>
・毎回12種類の簡単レシピが手に入ります
・料理への固定概念が外れてアレンジ力が上がります
・乾物のポイントがわかるので忙しいときも安心です
・家族から「あれ作って!」「また食べたい。」とリクエストが増えます
・余裕がないときほど料理を楽しめるようになります

<受講者様の声>
・料理が楽しくなって自宅でごはんを作る回数がふえた
・冷蔵庫の中の残りものを組み合わせて料理が作れるようになった
・敬遠していた乾物の使い方がわかった
・乾物の美味しさに目覚めた
・引き算の考え方で気持ちが楽になった
・食事の大切さをあらためて考えるきっかけになった など



オンラインだから、自宅に居ながら受講が可能!
遠方の方も、お近くの方も、ご参加いただけます。

使い慣れたご自宅のキッチンで一緒に作るもよし、
まずは見て、聞いてイメージトレーニングするもよし。
お好きな方法でOKです!

人生をワクワクにする乾物マジックは、
もともと、クッキングショーと呼ばれていて、
まるでマジックのショーを見ているかのように、
その展開を楽しんでもらうデモンストレーション形式のクッキングクラスでした。

それって、考えてみたら、めっちゃオンラインに向いてるーーー!
というわけで、私としても、開催が待ち遠しいです。

レッスンの詳細はこちらから
https://tennyonodaidokoro.com/contents_69.html

いざというときも、毎日の食事にも頼りになる乾物を使いこなしていきましょう!


天女の台所 ~しなやかに生きていく~
 料理を通して自分の本質に目覚め、
 喜び溢れる毎日を手に入れる料理教室です!
 ㏋:https://tennyonodaidokoro.com/