ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

やまとなでしこスゥイーツ

2015-01-31 | スゥイーツクラス
美味しくてヘルシーなスゥイーツは女子の憧れ!
簡単に手作りできたらさらにハッピー!そんな願いを叶えてくれるスゥイーツクラスを開催しています。

1月のスゥイーツクラスは和菓子特集。白玉あんみつ、蒸しまんじゅうなど、ほっこりおやつタイムにぴったりの和スゥイーツレシピをお届けしました。
どこの甘味処に来たのか?!と思うような上々の仕上がりに、みなさまとっても喜んでくださって、私もうれしかったです。ありがとうございます。

白玉あんみつ ほうじ茶風味

・あんこ(ドライフルーツ煮)
・白玉団子
・さつまいもとりんご、プルーンのコンポート
・ほうじ茶寒天
・ほうじ茶シロップ

これが一番盛り上がりました。焼き印つけるの楽しすぎ~♪
蒸しまんじゅう


今回あらためて、和スゥイーツは美味しいということを実感し、和スゥイーツのレシピをふやしていきたくなりました。バリエーションもたくさんあって楽しめそうです。

私たち「やまとなでしこ」のココロとカラダには、蒸したり、茹でたりするおやつが合ってるんだろうなあ。いつも以上に満足そうなみなさまの笑顔がそれを物語っていたように思います。

ちょこちょこっと和スゥイーツが作れる女子って素敵じゃないですか?
私、そんな女子を目指していきたいです。

と、言いながら、2月のスイーツクラスはケーキなんです(笑)もちろんこちらも美味しいですよ。

旬のフルーツ「金柑」を使って、しっとり濃厚、どなたにも喜ばれる簡単ココアケーキを作ります。バレンタインのプレゼントにもぴったり!詳しくは、ポレポレホームページのスケジュール欄をご覧くださいね。お待ちしています!!

お料理Styling Lessen!

2015-01-29 | ポレポレ日記
とっても素敵なお料理のStyling Lessenに参加してきました。
作って食べるにプラスして「魅せる☆」ことの楽しさにはまりそう。新しい視点にワクワクがとまりません!


「かわいいフード」をコンセプトにお料理スタイリングを楽しんでいらっしゃるにじ かふぇ佐山雅恵さんのレッスンは、あなたらしく、自由に、すてきに盛り付けてください~と難しいお話は一切なし!

食材と小さな器や小物を組み合わせて、お料理に楽しい魔法をかけちゃいます。


盛り付け前の食材はこちら
(高槻のCafe BonAppetitさんのマクロビオティック料理。このお店もおすすめですよ)


私の盛りつけはこちら
(テーマは、ふたりのおつまみ♪です)


私が盛り付けたものを、ちょちょっと手直ししてくださるだけで、その表情が一瞬にしてイキイキと変わる様子を目の当たりにし、すごいなあの連発です。

しかも、私の盛り付けをご覧になってのコメントが深かった(笑)
私のいまの心境&状況をぴたりと表現してくださって、いい意味でビビったわ!

いやはや、手作りのもの、手作りの仕事にはその人のすべてがあらわれますね。そして、それぞれに違っていて、それぞれにすばらしい。比べられるものではないことをあらためて感じました。

佐山先生の明るく楽しいお人柄がそのままでている盛りつけはこちら


そして、きゃ~、なんと、この素敵なお料理Styling Lessenをポレポレでも開催してくださることになりました!!
うれしい。うれしい。うれし過ぎる。
4月4日(土)花見や行楽をテーマにしたお弁当Styling Lessenを予定しています。もちろんお料理はポレポレのマクロビオティックごはん。詳細が決まり次第、あらためてご案内しますのでどうぞお楽しみに。

開催報告(1月おうちごはん)

2015-01-28 | おうちごはんクラス
1月の「おうちごはん」クラスが終了しました。
たくさんの方にご参加いただき、お子さまもご一緒に賑やかな時間を過ごすことができました。みなさまありがとうございます♪

今回のテーマは、大根deデトックス。寒い冬の土の下でしっかりと育ったこの季節の大根は甘い!そしてやわらかい!ほんとに美味しくてびっくりします。シンプルに大根ステーキにしてたっぷりと味わいました。

参加者の方から「そぼろあんかけがなくても十分美味しいですね。」との感想をいただき、大根だけでは満足できないかもとレシピをプラスした私としてはなんだか複雑な気分(笑)
だけどその通りでした。美味しい野菜はそれだけでオッケ~!!シンプルが一番だ~!!


・小豆入り玄米ごはん
・けんちん汁
・大根ステーキ そぼろあんかけ
・里芋のごま和え
・白菜のプレスサラダ(ゆず風味)
・いも汁粉

ちなみに、ポレポレの人気レシピはいつも副菜です。なぜって、作り方が簡単(いつも3ステップぐらいで出来上がっちゃう)で美味しいから。
忙しい毎日の中で、ササっと手早く出来上がるレパートリーがあるのはうれしい。それがご家族に好評だったらさらにうれしいですよね。みなさんのゆとりと自信につながっていきますようにと想像しながら、レシピ作りを楽しんでいます。

2月のおうちごはんクラスは、ちょっぴりお洒落に冬野菜たっぷりのキッシュを焼きます。しあわせのランチプレート作りましょう(^o^)♪詳しくは、ポレポレホームページのスケジュール欄をご覧くださいね。

初めての方でも安心の簡単&楽しいクラスです。西宮教室はお子様連れもオッケ~。どうぞ、ご家族、お友達とご一緒にご参加くださいませ。みなさんと楽しく美味しい時間を共有できますこと楽しみにしています。

お問い合わせ&お申し込みは porepore_0000@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
※迷惑メール防止のためアドレスの一部を変更しています。0000部分を2010に変更して送信してください。

北海道・札幌「Organic cafe 知恵の木」

2015-01-27 | ポレポレ日記
今回の旅にはたくさんのお楽しみがつまっていました!

チャンスがあれば行きたいと思っていたこのお店に行くことができたのもそのひとつ。
Organic cafe 知恵の木


3年ぶりに再会したお友達とランチ&おしゃべりを楽しみ、そして、マクロビオティックのボディーワークプログラムを教えてくださった宮本先生にお会いすることができました。

宮本先生とは、一昨年のプログラムでお会いして以来。私は先生を存じ上げていますが、先生は覚えてらっしゃらないだろうなあと思いつつ、この機会にぜひお話したいとドキドキしながら向かったのです。

マクロビオティックが好きで好きで、この世界をとことん楽しんでいる。そんなオーラが溢れでている先生です。
会えました~☆お忙しい中、ありがとうございます。ほんのわずかな時間でしたが、ギュっと凝縮された、いまの私にぴったりのメッセージをくださいました。しっかりと受けとりました。

この日はお天気もよく、ガラス窓から差し込む太陽の光がキラキラと輝いて、真冬の札幌にいることを忘れそうなるほど。明るい店内はアットホームな雰囲気でとても賑わっていて。

丁寧に作られたランチプレートが美味しかったです!


不思議なことに、お店に入った瞬間から時間の流れがぐーんとゆるやかになった気がして、お友達との会話もたっぷりゆったり、あわただしさをまったく感じることなく過ごせました。

すべてがスムーズに絶妙のタイミングでバトンがつながっていく。幸運の女神がほほえみ続けてくれたしあわせな旅でした。

北海道・旭川「つなぎや食堂」

2015-01-24 | 出張料理教室
いってきました~!北海道・旭川の「つなぎや食堂

真っ白な雪景色が美しく、まるで別世界に来たかのような静寂に包まれたお店はなつかしくて新しい。すがすがしい雰囲気になります。

友人(たまちゃん)となつかしの再会を果たし、素敵なご家族に迎えていただき、出張料理教室までさせてもらって!!
とても贅沢で満ち足りた時間を過ごすことができました。

これこそがマクロビオティックだなあと感じる毎日は、しあわせ感がハンパなかったです。ありがとうございます♪


ポレポレ出張料理教室は「暮らしにスパイス&エッセンス」をテーマに、遊び心いっぱいの楽しく美味しいレシピをお届けしました。


メニューは、根菜と豆腐のラザニア、玄米粉シチュー、白菜とりんごの重ね煮、冬野菜のプレスサラダ、甘酒プリン。
それぞれに、隠し味には魔女の媚薬(食べられるアロマオイル)を使って、ぐぐーんと上品で洗練されたランチに仕上がりました。


参加してくださったみなさまが、「美味しい」「楽しい」を連発してくださったことがなによりうれしかったです。毎日のごはんを楽しく作ること、美味しく食べること、私が伝えたいことがみなさまの笑顔につまっていたから。

食材調達やレシピチェックなど、事前準備から後片付けまで、つなぎや食堂さんにいっぱいいっぱい助けてもらって、私はリラックス&リフレッシュしてクラスに臨むことできました。誰よりも私が一番楽しませてもらった気がする(笑)

こうやってクラスを通して、たまちゃんと、マクロビオティックのこと、毎日の心地よい生活のこと、それぞれの料理教室のことなどなど、たくさんの話をし、一緒に作り上げる体験ができ、お互い、いい刺激になりました。

想像していた以上に豊かで大きな未来への種を手に入れた感じ。この経験をまたそれぞれのこれからの活動につなげていきたいです。切磋琢磨とはこういうことなのかも!

つなぎや食堂さん、たまちゃん、本当にありがとう。また一緒にやりたいね。