ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

受講生さんの感想♪「一年たって、ようやく、裕子先生の言葉が腑に落ちました。つながりました。」

2017-06-30 | 受講生さんの声♪
ポレポレとは、スワヒリ語で「ゆっくりいこう」を意味する言葉です。

ケニアを旅したときに、
そのコミカルな語呂とほんわかとした語感がツボで、大好きになった言葉!!

料理教室をしようと思ったとき、
この言葉がまっさきに浮かんだのは、

私の中に、自分のペースでゆっくと、
ひとつひとつ丁寧に取り組んでいきたいという気持ちがあったからで、
まさに、私が「大切にしていきたいこと」にドンピシャだったんですよね。



私は、好きで楽しくてたまらないマクロビオティックの考え方を、
シンプルでわかりやすくてどんな場面でも使えるマクロビオティックの魅力を、

なんとなくわかった気がする!とか、
だいたいそういうものなのね!ではなく、
「あ~、そうなのか。」「それはすばらしい♪」「出会えてよかったなあ。」
と、感じるところまでみなさまに辿りついてもらいたくて、

そして、そう感じたときが、
本当の意味で、マクロビオティックを使って人生を豊かにしていく
スタートなのだと伝えたくて、LOVE♡マクロビオティック講座をはじめました。



マクロビオティックは一過性の、すぐに結果がでるお役立ち情報ではないし
ノウハウのようなものでもありません。

つきつめれば、自分の生き方や在り方を問うような深淵なもの。
ゆっくりと浸みこませていってはじめてわかる、
ちょっぴり時間がかかるものです。


だから、マクロビオティックとはじっくりつきあっていきたいし、
楽しいときもムツカシイと感じるときも、
あせらずゆっくり自分のペースで、
続けていけますようにとの想いを込めています。




で、前置きが長くなっちゃったのですが(笑)
LOVE♡マクロビオティック講座の基本編、実践編と続けてくださっていた方が、
「一年たって、ようやく、自分のカラダとココロが何を必要としているか
 感じられるようになった気がします。」

と、うれしい報告をしてくださいました。

「自分の不調を改善するために、
 これをしなきゃ、あれはしちゃダメという気持ちが強すぎて
 正直、楽しむというのには程遠かった。」

「そうやってがんばってるときは、ちっとも改善しなかったのに、
 まあ、いっか、いまはコレがやりたいし、
 やりたいことはやったほうがいいよねと、
 自分の気持ちを少しずつゆるめられるようになって、
 自分の気持ちに応えていたら、
 不思議と調子もよくなってきたんです。」

「あ、これが、自分の声を聞くってことか!!!と、わかりました。」

「そうしたら、一年前には、
 頭でしか理解できてなかった裕子先生のいろんな言葉が
 ストンと腑に落ちて、
 いま、ようやく、つながったなあって思います。」



あ~、もうホントに、とてもうれしい。
まさに、一年という時間と経験があったからこその気づきです♡


それは、誰のおかげでもなく、
日常生活の中で、ひとつずつ、
試したり確かめたりしながらやってきた、彼女自身の成果です。

そして彼女は、
「自分のやりたいことは我慢せずにやる。だけど質だけは落とさない。」
という自分なりのルールを見つけていました。

それこそが指針☆
そうやって自分の指針がつくれるようになったなら、
この先もきっと大丈夫だね。



私は、マクロビオティックの考え方や私の言葉そのものに
誰かの何かを変える力があるとは思っていません。
それをきっかけに、それをヒントに、みなさまが自分で自分を見つめるから
変化が起きていくのだと思っています。


講座の目的は、どうやって自分を見つめたらいいのかに気づくことで、
それがわかったらあとは芋づる式に、どんどん自分に近づいていけることを
受講生さんは教えてくれます。

そんな彼女のこれからが、本当に楽しみだし、
どんな変化を遂げていくのか、どこに羽ばたいていくのか、
また近況を聞かせてもらえたらうれしいなあ。

ポレポレの大切な仲間たち。
楽しく、美しく、シンプルな人生を一緒に歩いていくみなさまのこと、
ずっとずっと応援しています♪




---------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

2017年7月スタート!「LOVE?マクロビオティック講座」基本編(8期生)、実践編(4期生)の受講生を募集しています。お申し込み受付中♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/046eee1616238682cb6a8739074e6448

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。