山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

情報離れしたい

2024-04-18 23:37:54 | 日記2024

日本では、若者のライン離れという現象が起きているそうですが、中国では若者のクレジットカード離れという現象が起きているとのこと。

その理由は、よく知りませんが、中国ではバブルが崩壊してきており、これまでのような浪費ができなくなってきたため、カードでどんどん買ってしまうのを避けたいからクレジットカードを廃止したいのかもしれません。若者が貧乏になったとかなんとかテレビでやっていたようです。

それと、私が感じるのは、クレジットカードや電子マネーによる買い物によって、その場では現金を使わず、金額という情報を確認することを繰り返す日常生活に人間が疲れてきているのではないかということです。

それで、クレジットカードや電子マネーを使うと、ポイントが付与されるとか、還元されるとか、得ではあるが、これもまた面倒くさい仕組みです。

使えば使うほど、ポイントがついて得なんだと思ってどんどん使う。そうして、あとでパソコンやスマホで、使った金額や付与されたポイントなどを確認する。

複数のクレジットカードやポイントカード・電子マネーアプリなどを使いまわし、その都度一番得なものを選んで使用する。

こういうことをやっていると、次第にわけがわからなくなってきて、もう何がなんだか把握しきれなくなってきます。

もう、クレジットカードの数も減らしたいし、ポイントカードや電子マネーも減らしたい。もっとシンプルな生活がしたい。

そう思うと、ポイントなんかつかなくていいから、現金で買い物をしたほうがよいのではないか。

沢山のカードやポイントなどに関わっていると、それだけお知らせメールなども多くなり、そして引き落としの明細書などをネット上で確認するのも面倒くさい。

そして、それらを装った詐欺メールなども次々に送り届けられ、何が本物で何がニセモノかも判断がつかなくなてしまう。

もう、昔のような単純な生活に戻らないと、情報で脳みそが錯乱してしまうのです。

情報を減らしてシンプルに生きたい人間が増えているのではないでしょうか。

 

コメント

ラインに返事しない傾向

2024-04-18 07:09:12 | 日記2024

昨年・今年くらいかな、うちの娘たちのスマホのラインへの返事が非常におろそかになっていると感じるようになりました。

以前はこまめに返事を返してきたのに、特に長女のほうは反応が鈍いです。

もっときびきび的確な返事は来ないのか?と思うくらいです。
別に無駄なことをやり取りしているわけではないのに、なんで返事を返さないんだ?と思います。
そんなに忙しいわけはないだろと思い、こうなってきたのは、コロナ禍が終わりかけたころなんですが、長女は新型コロナに罹ったことはないのですが、ブレインフォグになってるんじゃないの?アタマが働かないの?こんなことでは仕事でもなんでも対応鈍すぎでは?と思ったりするのでした。
また、宅配便などで物を送っても、届いたという返事さえないのです。

それから次女のほうですが、こちらも聞いたことに答えない。こちらが知りたいことを聞いているのですが、それに対する返事が来ない。
そういえば、これは長女もそういう傾向があります。

なんか、コロナ禍になってから人間がおかしくなったような気も?
お店の人とか電話に出る人なんかも、質問したことに対して答えずトンチンカンな返事をする人が多いような気もするんですよね。

・・・

それはさておき、最近知ったことでは、ラインをやりたくなくなった若者が多いとのこと。最近はラインではなくインスタグラムでやり取りをするのが主流なのだとか。

それで、以前はラインで既読スルーとか未読スルーなんかすると失礼だというのが風潮でしたが、最近はそれが普通で何日もほったらかしにしておくのが普通になってきているそうです。

なんか面倒くさくなってきたのかな。

さらに、年配者が句読点をつけて文を記載すると、ストレスが溜まるのだとか?
本当にわけがわかりません。
かといって顔文字やマークなどをいっぱい使うと、それも年寄り臭いんだとか?

そして、今の若者(といっても30代)は、自分が興味のないことには答えようとしないような気がします。

「なんでそんなこと聞くの?答えたくないわ。聞かなくてもわかるでしょ。どっちでもいいでしょ。」なんていう雰囲気があります。

・・・

それから、最近自分の同級生に同窓会に参加するかどうか聞くため、ラインを送ったのですが、1人は既読スルー、もう一人は未読スルーで返事なし。今までは毎回一緒に楽しく参加していたのですが・・・。

こちらは静岡県人ゆえ、おそらく同窓会の返信期限がまだ先なのでのんびりしているのかと思いますが、今のところ出席できるかまだ未定とか、考え中とか、行かないかも?とか、とりあえずの返事くらい返したらどうなのかと思います。

これも、返事をしないということは、勝手に計り知れということか、すぐに返事を返す必要なしと思っているのかもしれません。

また、そもそももう一人の別の幼馴染も言っていたのですが、ラインを見るのが面倒なので近頃は全く確認していないとのこと。
既読になっていなければ見ていないということだし、それが1日や2日のことではなく、何週間も何か月もほったらかしということらしい。

必要あれば電話をすれば良いということではありますが、ラインだったら手の空いているときにやり取りできるし、記録が残るので、私はラインが便利だと思うんですがね。

まさか自分がうざったく思われてるのかな?なんて考えてみますが、私自身そんな暇人じゃないので、無駄なことを頻繁に送っているわけでもないし、嫌われるようなことをした覚えもないです。

情報のやりとりも多すぎると、人間のアタマがついていかなくなって、面倒くさくなってしまうのかもしれませんし、若者も年寄りも世間一般的に、ラインには飽きがきたのかもですね。

コメント (2)