ヨルグフライさんはパンフルートに対する私の概念・常識をいくつか打ち壊してくれまし
たので、只今検証中です。
コンサート終了後記念写真に応じてくださいました.
左よりヨルグさん・私・ピアノ三輪真理さん・モニさん。
ヨルグフライさんのレッスンは私のいま研究していることと近いものでしたが、視点が
違うので私にとって斬新なものでした。
小節の1拍目は「強くはっきりした音」を出すのが当たり前と通して来た私ですが、息
継ぎ後の最初の音はHuー・フゥーで入れと教えられ実践してみると当たり前でなくても
音楽として成立するものだと感じました。
そして改めて息継ぎ箇所のチェック入れを徹底するようになりました。
「1音目を強く」という概念が外れると、ことさら構えてその前に息を継ぐ必要もなく
流れによっては1音目をさらりと通り過ぎて小節の途中で息継ぎもあり得ることがわか
りました。
風の音パンフルート制作工房 広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854 panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで