パンフルートは2種類の調律の形があります。
管の上下口が開いているパンフルートには中に(底付近)パッドが入っています。
このパッドを上下に移動させて調律します。
このパッドを移動させるには丸棒を使います。
これも片方から差し込んで移動させるとパッドが斜めになる・行き過ぎてしまうな
ど不都合なことが起きてしまいます。
同じ寸法の丸棒は2本用意して上下から差し込みパッドをホールドしたうえで目的
の方向に移動させるようにしましょう。
丸棒は8・10・12の3種類(長さ30㎝前後)を2本ずつ揃えましょう。
風の音パンフルート制作工房 広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854 panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで