長野へGo!

2011-12-31 08:32:59 | 国内旅行と山歩き
        穂高温泉郷・八面大王周辺のイルミネーション

 高速道路の渋滞情報をパソコンで確認すると中央道は渋滞無し、「ETCカードが見当たらない」そんないつものお出かけ前のドタバタ騒ぎをクリヤーして自宅を出たのが09:20です。

 南武線の踏切を越えるのも、谷保天神の交差点の信号も待つことなく通過出来て「順調だねー」そんな言葉を交わしながら新宿方向に車を走らせ、国立・府中ICに右折する交差点に近づくと「大月-勝沼間 事故のため全面通行止め」の表示が見えた。 上り線の事故か下り線か? それには何も触れていない。 とりあえずICに向かって車を走らせる。 高速利用者の車はは一般道からICへ入るレーンに並んで何事も無いように入っている。 「どうしようか?」と悩みつつ日野バイパスを直進しした道を走って八王子方を抜けた。

 そのまま甲州街道をひた走ると、ラジオの交通情報は車3台のからむ事故があった事を伝え、相変わらず「中央高速下り線の全面交通止め」を伝えていた。 お出かけの車は大迷惑を受けていることでしょう。 猿橋の町並みが近づくと信号待ちで出来るノロノロ運転が目立つ程になって来ました。 そこから大月の市街を過ぎて大月ICへ入る信号まで、そんなノロノロ状態が目に浮かんできます、それで急遽「猿橋」の架かる川を渡り、岩殿山の中腹の道を通り大月市街の国道を走らなくて済むように脇道にそれた。

 大月ICを目前にするあたりでラジオが「全面通行止め解除」の情報を伝えた。 「ラッキー!」とばかりにハンドルを大月ICへと切りました。 中央高速は全面通行禁止の影響で渋滞が出来ていたとしても、その先頭に踊り出たのと同じ状態ですから道路はスイスイ走っていました。 笹子トンネルを抜けて最初の休憩施設の「釈迦堂PA」入場規制はされていませんでしたが、正規の駐車区画以外にも駐車する車がいるほどの混雑、女性トイレは長い列が出来ていました。



 釈迦堂PAは甲府盆地を形作る扇状地群の上部に位置しているため眺めは抜群の位置です(晴れていれば)、 写真のように雪を載せた北岳・間ノ岳・農鳥岳、いわゆる白峰三山が見事な姿を見せている、今日はそんな青空が広がる一日でした。

 穂高温泉郷で一風呂浴びて時間調整、夕刻に仕事を終えて帰宅する安曇野の知人宅に予定通りの時刻に無事に到着しました。 介護ヘルパーの仕事をしている彼女、この正月は年末・年始ともに仕事を入れて、休み無く働くのだそうです。 今朝も8時少し前、仕事に出かけていきました。「ちょいと頑張り過ぎでしょう」と思いますが、どうなんですかね?
コメント

笑顔の配達

2011-12-30 20:33:43 | タナカ君的日常
 ユーロ危機、福島原発事故、政権運営の拙さを完全に露呈した民主党、タイの大洪水、 世の中全般的に云えば「今年は酷い出来事の多い年でした」。 そんな中我が家の周辺はこの小さなサンタさんが5月の末に出現した御蔭で随分明るくなりました。 

 今、このサンタさんはトナカイならぬ産みの親達を引き連れて四日市地域に笑顔の配達に出かけています。



 そして僕達はと云えば、雪が一杯積もっているスキー嬢の近くの山荘へ年越しにこれから出発します。 妻はスキーウエアを用意しましたが、僕は持たないで出かけます。 またスキーで転んで骨折は嫌ですから。

 では皆さん「良いお年を!!」
コメント

「怒るおじさん」

2011-12-29 10:04:08 | タナカ君的日常
 立川競輪場の塀に沿って設けられたゴミ置き場の写真です。 ゴミが散乱しているよりも、ゴミ出しルールを守らない人間に対する怒りを朱書きした紙がベタベタと貼られている方が目立ちます。

曰く
「無法の者ども恥を知れ
「どこまで周りの人達を苦しめるのか
無神経者は誰だ
月木以外の火水金 カレンダーをキチンと見ろ
下のカレンダー 持って帰って見てくれ
etc・・・

 この貼り紙の筆跡や表現から見るに、やっているのは一人のおじさん。 この競輪場の塀沿いの道は毎日の朝の散歩で3回に1回程度の割合で歩いているのだけれど、今年の前半までは見かけた記憶がない。 だから、この「怒るおじさん」は夏以降に出現したのかと思う。 退職してか? 職を失ってか? 家族を無くしてか? どんな切っ掛けで貼り紙を始めたのか? 興味はあるけれど、偏執狂的なおじさんには出会いたくない気持ちを持ちながら、このゴミ置き場を見つめつつ、傍らを通りすぎて散歩は続きます。
コメント (2)

退職前後での変化

2011-12-27 10:42:18 | タナカ君的日常
 2008年の年の瀬に僕は現役サラリーマン生活を打ち切りました。 あれからもう3年が経過しました。 、その12月がら書き始めたこのブログ、編集画面にログインすると”ブログの開設から 1119 日”の様な情報も見えてきます。 その間にUpした記事の本数は1034本、「よくもまあ続けてきたものだ!」と呆れ返りつつ退職前後の日付でUpした記事を読み返して懐かしんだりした後で、この記事を書き始めた。

 あの当時と較べて何が変わったか?

手取り年収 : およそ 2/5 以下に減少。
月々の小遣い : 変化なし 5万円弱(預金は減少しています)
体重  : 63kg弱、 殆ど変化無し。
起床時間  : 5~6時台、 少し早まったかも。
朝食時間  : 7時台前半、 変化無し。
日中の仕事(昔): 電子回路設計、 制御ソフト設計、昼休み囲碁。
日中の仕事(今): 午前中の散歩、ブログ書き、囲碁(昼食後~夕方)。
夕食  : 6時半頃、 変化無し。
就寝時間  : たいがい10時前に就寝、 殆ど同じ。
読書  : 圧倒的に囲碁関係の本を読む量が増えました。
       一方、ソフト開発関係の技術書は全く読まなくなりました。

囲碁の腕前 : 少なくとも1ランクはアップしたでしょう。
老化現象  : 物忘れの度合いは悪化しつつある。
自転車走行距離 : 今は4km弱/日(囲碁会場への往復)、
            昔12km弱/1日(会社通勤、雨の日も風の日も)
            この差はタイヤチューブのパンク頻度に如実に現れます。

残存歯の本数 : 変化無し。


 自由時間がたっぷりの老後生活、 海外旅行なんか思う存分楽しめる様にと遊びの資金もそれなりに蓄えてきたけれど、 それほど出かけたい欲望が薄れつつあるかもしれない、今年に限って言えば年明けから半年間の右腕骨折後の療養生活が影響していたのかもだが... 何にせよ、若い時何かの制約でやりたいのに出来ない、そんな思いを誰しも持つ事が有るだろうけれど「やりたい時に、やっておきなさい」そんな風に思います。
コメント

午前中から囲碁の一日

2011-12-26 12:32:48 | タナカ君的日常
 3連休が終わって今年最後の月曜日、 来年2月の公民館利用申込みを行う日です。 僕の担当は火曜日の囲碁会場の確保です。 他の金・土・日曜日を担当する人達も含めて4人が分担する曜日の部屋を確保すべく集合しました。 土曜日や日曜日の会場を申し込む担当者は大変です、 他のサークルの利用希望者も多くて利用希望する部屋がかち合い、狭い部屋への移動、あるいは利用を諦めるなどの調整をしなければなりませんから。 そんな公民館利用申請作業は9時に会場がオープンして、9時半に申し込みが締め切られ、その後利用希望者が多くてかち合った時間帯に付いては、申し込んだサークルの代表者が呼ばれ、利用調整するよう求められます。



 最後に決定した部屋や時間等を複写式の申請書に書き込み、提出すると、申し込み作業は終了します。 それが大体10時。

 その後、申し込みに集まった中の暇な人と「一局打ちますか・・・」となって家に戻ったのは11時。 今、昼食食べ終わった所ですけど、これから月曜日の囲碁会場へ出かけて午後5時頃まで遊んで来ます。 こんな生活だけしていると、月の小遣いはサラリーマン時代の時より少なくて済んでしまいます。
コメント

低気圧が西南進

2011-12-25 06:58:24 | タナカ君的日常
 気象庁のWEBサイトで天気図やレーダー・ナウキャスト情報眺めるのも朝の日課の一つにしています。 本州付近を通過する高気圧や低気圧は台風でもなけりゃ西から東へ、あるいは北東方向に進むのが普通なのに、今朝3時の天気図上の宗谷岬の北にある低気圧の進路方向を示す矢印は南西を向いている。 低気圧の墓場と称される、もっと北のアリューシャン列島の辺りでの低気圧の動には、それも日常的に起こるのかもだけど、日本地図の領域での低気圧の進行方向が西南を向くなんて「珍しいよな!」と思って本日のブログ記事にして簡略にUp。 
コメント

宅急便配達はリヤカーで

2011-12-24 18:19:52 | タナカ君的日常
 年末、我が家にさえ息子や弟からお歳暮の様な物が配達され、 カレンダーも2ヶ所から送られてきた。 荷動きが多く狭い地域内にも多量の荷物が届く今の時期、それに対応する方法としてだろうと思うのだけれど、 大手宅急便業者の配達員はリヤカーに荷物を乗せて配達しています。 これなら車の駐車場所の規制を受けずに済むから便利なんでしょうね。
コメント

乾徳山やら アイゼンやら

2011-12-23 07:48:12 | タナカ君的日常
 山仲間から送って貰った写真を使って昨日のブログ記事をUpした後でメールの確認したら、新たに「登山道の脇に見事な桜並木が・・・」と見紛う写真が届いていた。 昨日の記事に追加する手もあるけれど、 今日のTop写真として飾らせてもらいました。

 乾徳山に一緒に登ったメンバー、かって若い頃はそれなりの雪山にも出かけていたのです、しかし今も本格的な雪山にチャレンジしているのは一番年下のF君だけ。 装備を見ると判ります。 今回のリーダーでもあるF君が作成した登山計画書の装備欄に”アイゼン”と書きこまれていたから、それぞれ手持ちのアイゼンを持参してあった。 そして下山時に絶対必要と言う訳じゃ無いけれど、「折角持参して来たのだから」と山頂での休憩を終えて下山にとりかかる前に装着して「髭剃り岩」下部の樹林帯まで降りました。 そして「この先には固まった雪は無かったはず」そう想える場所で休憩を兼ねてアイゼンを外しました。




 その時撮影した写真を見ると、今のそれぞれの活動状況が判ります。 今も正月の富士山に登ってしまうF君や、 雪山に出かける息子さんの物を借りてきたと云うSさんのアイゼンは脱着も容易な新しいタイプの物、 そして今はほとんどアイゼンを必要とする様な雪山に行かなくなった人達の鍛造アイゼンや4本歯の軽アイゼンが並びました。

 そうそう計画当初には参加予定していた人で、参加を取りやめた人の中には「アイゼン持って行かなくちゃならない山は遠慮するわ」そんな仲間も居たのです。
コメント

乾徳山の白い花

2011-12-22 08:32:36 | 国内旅行と山歩き
 乾徳山、山頂直下の鎖場下部の樹々には白く花を咲かせた様な霧氷が着き、それは見事な眺めになってました。

 「今年の締めの山歩きは乾徳山にしよう」そう決まったのは入間川ウオーキングの打ち上げの場での事だった。 その場で「ヨシ行こう!」と参加表明していた中から2人が抜けて、 新たな一人が加わって、結局いつもと同じくらいの人数の6人での山行となりました。

 日暮れの時刻も早まっている事だし、行動時間を短くするために標高の高い大平牧場の登山口まで車で入り、往復6時間ほどのコースを歩いて来ました。 今月9日、東京付近の山々を白くした雪は、あれから10日以上経過したのであらかた消えていて、登山には特に支障はありませんでした。 大平牧場への車道の雪は道脇に少し残り、 日陰の道路中央部にタイヤに踏まれない雪が僅かに残る程度です。 登山道の雪は標高1750付近の扇平辺りまでは「道の脇に雪が消え残っている」程度、 扇平の草原を過ぎて樹林帯に入ると徐々に雪道になり始めました。 完全な日陰の雪は歩きやすいのですが、中途半端に陽が当たる場所の雪面は昼間に溶けた水分が夜間に氷結して滑りやすくなった箇所もあって、気を付けないと転びます。 山頂に近づくに連れて現れる3箇所の岩場、そこは陽当たり抜群で雪は無く、登降には全く問題有りませんでした。


       山頂直下の鎖場の登り


    笠雲を一つ、時に2つ乗せた富士山が一日中見渡せました。


       扇平の草原を下る。

<参加メンバー> 6 名、 フクライ夫妻、サトウ、オオバ、タナカ君。

<コースタイム>
05:40 自宅出発、 国立・府中ICから高速に入り勝沼ICで降りる。 途中の談合坂SAでフクライ車と合流。
08:20 大平登山口、 09:40 扇平、 11:30~12:30 乾徳山 山頂で大休止。
14:50 大平登山口の車まで下山。
 その後、牧丘町の「はやぶさ温泉」で小一時間入浴。 さらに石和へ下り、ほうとう屋・小作で夕食を済ませてから解散。 はやぶさ温泉はかなりお勧めです。 あの周辺の山に行ったら、また立ち寄ろうと思うほどです。

 ところでカメラを家に置き忘れて出発してしまったなタナカ君、 今回の写真は参加した仲間の撮影したものを使わせて貰いました。  
コメント

タイヤの履き替え完了

2011-12-20 09:45:05 | タナカ君的日常
 これから雪のシーズン、 今年の初め、1月2日に鹿島槍スキー場で起こした接触転倒で右腕を骨折し、その怪我は治ったものの、当面スキーをやるのは止める積もりです。

 けれども先週、車のタイヤはスノータイヤに履き替えました。 目的地はスキー場でなくてもチェーン規制の行われる高速道路を走ることが考えられますからね。 まだ連絡してないけれど雪の中の簗場の山荘での年越しや、 2月の末の津南雪祭り、そんな所は訪れて見たいと思っていますから。 

 付け替えたタイヤには空気圧も規定値で入れて群馬県藤岡市までの高速走行も問題なく済ませ、 とりあえず「タイヤ交換作業完了」と言いたいところですが、 明日は乾徳山に出かける日だと云うのに、まだ車の荷物スペースには履き替えた夏用のタイヤ4本が積んだままになっていた。 それで今朝は朝食済ませてすぐに 「9時から友達とウオーキングに行く日だから忙しいのよ!」 と一言文句を言う妻にも手伝ってもらって、荷室のタイヤを片付ける作業を済ませて戻って来たばかりです。

 そんな個人的な話とは別に、 昨日の昼に発表された、北朝鮮の金正日の訃報報道でニュース番組は賑わっています。 これから世の中どの様な変化を見せるのか? 世界の株価はその報道に下げで反応しています。 暫く注目です。 
コメント