梅の実拾いとジャム作り

2011-06-30 08:39:23 | タナカ君的日常
  一週間前に作った梅ジャムの小瓶を手土産にして、昨日は夏の親戚廻りに藤岡まで出かけて来ました。 暑さが続いていて、昨日だって気温の上昇が予想されていて、雨が降り、もう少し気温の低い時に出かけたい気分がしないでもないのですが、 そんな暑さの中を出かけて行ったのには訳があるのです。

 それは昨日あたりが、藤岡の梅畑で落ちている梅の実を拾う今シーズン最後のチャンスかと判断したからです。 その梅畑の事を知ったのは5年ほど前の事になるかなあ? 義弟の家に時々遊びに行っていた僕の目に色づいた梅の実が散乱している梅畑が目に付きました。 聞いてみると、 その梅畑は80歳を廻った近所の農家のお爺さんの所有でした。 そのお爺さんは脚立を立てて梅の実を収穫するのが億劫になったらしく、自宅や近くの親戚が必要とする梅干し作りのために少し採るだけで、後は放置してあるのだそうです。 だから「落ちている梅の実を拾わせて下さい」と言う僕のお願いに、 「落ちている物なんて言わずに、樹に成っている奴を取っても良い」と親切に言ってくれました。

 それから毎年、ほんの気持ちの手土産をぶら下げて、「今年も梅を採らせて下さい」と、お願いしては立派な梅の実を採らせてもらって来たのです。 でも2年前にそのお爺さん、そしてお婆さんも続けて亡くなりました。 若い方が家を継いで居るそうなのだが、会社勤めをしているそうで、何度か電話しても繋がらないし、 休日の昼間に行っても会えた試しが無いのです。 だから、樹に付いたまま熟した梅の実を正々堂々と採らせてもらう事が出来なくなってしまいました。 地面に落ちて散らばった梅の実を、「落ちて腐ってしまう実を拾わせてもらいます」そんな言葉を自分の心への言い訳にして無断で拾って来るしかないのです。

 先週に越生の梅林の農家での話にも出ましたが、「今年の梅の収穫は、日曜日(26日)で終わりです」の言葉の様に放置された梅の実は暑い日が続くと、どんどん色づいて落果してしまます。 だから、地面に落ちた梅の実を拾うにしても、昨日あたりが限度だろうと判断していた訳です。



 でもって今回拾えた梅の実は5kg強。 それを大きな竹ザルの上に広げて、選別しました。 皮の汚れや傷の殆ど無い高級品(土鍋の一盛り)、 皮に泥汚れや黒いシミ等がある物(右下・土鍋の蓋の上)、 虫が侵入した穴や、一部に腐れが始まったワケあり品(左下・プラ容器)てな具合にです。 高級品と区分した物には土汚れがついているように見えませんけれど、 地面から拾った物だし、念のために皮を外してジャム作りしました。 ここまで黄色くなった梅の実は熱湯の中にほんの15秒ほども放うり込んでから取り出せば、皮は指でペローンと簡単に剥ける様になってくれます。



 その皮を剥いだ梅で煮込んだジャムの瓶詰めと、先週作った皮付きの梅ジャムを並べて置いてみました、元の熟した色の状態の違いもありますけれど、今回作った左側の瓶詰めされた梅ジャムの惚れ惚れするような色と味。 早速、朝食のパンに乗せて、味わいました。
コメント

ちゃらんぽらん練習方法

2011-06-28 21:44:06 | タナカ君的日常
 高齢者のスポーツ大会”マスターズ” その「400m走で優勝しました!」と伝えてきたショージ君、 その事は暫く前に ”400mも全力疾走?” のタイトルで紹介しましたが、 そのショージ君から、「練習すれば60過ぎても走れます」、そう言って「ちゃらんぽらん練習方法」なる練習風景を知らせてくれました。 いつかブログの記事にしても良いですか?と聞いて、 OKもらって有りますので、今日はそれを紹介しましょう。
 
*************   「ちゃらんぽらん練習方法」  *************

 私の練習を見た人は誰でも、何だありゃ、、、と驚くと思います。

ゆっくり、ゆっくり、まるで病み上がりの患者が、そこら辺を歩いているようなグータラな練習法なんです。
その日の練習時の自分に、問いかけるのです。
「今、調子はどうかな」
「明日、あれがあるから、、、まあこれくらいでよいか」
「今日はやめとこ、、、」
こんなふうです。

守っていること:
・グランド2周ゆっくり、スタート5回、200m2回、これが基本です。
・時間の許す限り、雨が降っても競技場に行くこと。
・自分のなまけ心を認め、無理しない。
・厳しくやらず、のんびり、継続させる。
・ストレッチを充分やる
・何でも飲んだり食べたりする(安い店で多めに買っておく)
・一人で練習する時、さびしがらず、友達とやっているように顔を思い出しながらやる

ありがたいこと:
・ストレッチをしている時、芝生の上で体をひねったりすると、とても気持ちが良い。

・よく眠れ、食べ、体の調子がよい、運動しないと体調が悪くなる。
・いつまで走れるか、実験をしている感じがあり、楽しみ。



 そして、練習法のメールが届いた数日後には続きの様なメールがありました。
それによれば練習はちゃんとした陸上競技場でやっているみたいです。

昨日は行けなかった陸上競技場へ午後行きました。
小雨でした。 でも走っていて気持ち良かったです。 走れる喜び。
あ、そう、いつも練習の前と後で、必ず、「ありがとう」の挨拶をグランドにします。
また、ゴミを5つ拾うこと。(ほとんど小さなゴミですが)
こんなに広い競技場を独占できて、お金はかからないし、、、満足満足。

終わった後のコーラやジュースのうまいこと、うまいこと!
こんなことを感じて、家にかえりました。

ごろんとテレビの前で眠ってしまいました。
「お父さん、夕食だよ!」のお母さんのでかい声で目が覚める。
「あーあ、幸せ!」
コメント

原子炉設計指針

2011-06-27 22:50:31 | タナカ君的偏見

 原子力安全委員会の斑目委員長がニュース番組だったか、福島原発事故を扱った特集番組の中だったかで「原子炉の設計指針に不備があった事が悔やまれる」みたいな発言をしていたのを聞いて、その設計指針なるものに興味を持っていた。 午前中の暇な時間にWEB検索してみたら

「 発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針について 
           原子力安全委員会決定 平成二年八月三〇日
なるタイトルの告示・通達文書として、文部科学省のサイトにそれは見つかりました。 

 確かに ”設計上全交流動力電源喪失を想定しなくてもよい”なんて問題の文言が指針27の解説部分に明記されているのですね。 そこの部分を転載して置きます。

****************** 転載 *******************************
指針二七 電源喪失に対する設計上の考慮

長期間にわたる全交流動力電源喪失は、送電線の復旧又は非常用交流電源設備の修復が期待できるので考慮する必要はない。

非常用交流電源設備の信頼度が、系統構成又は運用(常に稼働状態にしておくことなど)により、十分高い場合においては、設計上全交流動力電源喪失を想定しなくてもよい。
******************************************************

ところで、今回の福島原発事故は、以下の様な順序で破綻が生じてしまった。

  ● 地震と津波の襲来。
>> ● 全電源の喪失。
  ● 冷却機能の長期間停止。
  ● 燃料棒の温度上昇。
  ● 水素ガス発生。
  ● 原子炉建家の爆発損傷。



だから、長時間に渡る「電源喪失を想定しなくてもよい」と言い切った設計指針に問題が有るのは明白ですが、「それだけじゃないでしょう!!」の気持ちが強くあります。

 設計指針は全部で58項目も有って、いろいろ安全のための設計指針が示されているのだけれど...

「 原子炉を 何機も 近接して建設しては駄目! 」

そんな規定はどこにもない。 しかし福島原発事故がとんでもなく大きな事故になってしまった背景には、1号機から6号機まで原発建家が連なっていて、そいつらの多くが爆発して放射性物質を大量に撒き散らした事もある。 だから、規定してある設計指針に不備があるのは勿論だろうけれど、 「 重要な事なのに規定していない事柄もまだまだ有るんだろうな 」と思ってしまうのです。
コメント

PCの落ち着き先

2011-06-26 11:34:30 | 地震の周辺
ハードディスクの不調で動かなくなっていたPCの修理を済ませて、 それを売ろうか? 津波被災地へ救援物資として送ろうか? 思案している事を先日の記事「PCの処分未だならず」で書きました。 そのPCですが、最終的にはWEB上で事務所用品の支援を呼びかけていた石巻市の組織に宅急便で送りました。 もう届いたはずだよな・・・と思う日時が経過しても、何の音沙汰も無いので、気になって問い合わせメールを出してみました。 今朝届いた返信メールによれば、PCは無事に到着して、必要としている会社に届けられ、使ってもらえているようです。 これにて一件落着!!



******************
タナカ 様

お世話になります。 石巻IT・測量業協同組合の○△です。

連絡が遅くなり申し訳ございません。
私事で、ノロウィルスにかかってしまい
先週の数日間は自宅療養しておりまして・・・

さて、お送りいただきましたPCは6/22に無事届きました。
即日動作確認もして異常がなかったこともあり先週末に企業様にお届けいたしました。 お届けした企業の社長様も大変よろこんでおりこれで、再開へ向けての1歩が踏み出せると言っておりました。
タナカ様にも深く感謝しており、大切に使わせていただくとも言っておりました。



******************

> 石巻IT・測量業協同組合
> ○△ 様
>
>  先日 PCを送ったタナカと申します。
> 宅急便の伝票No.による追跡では、既に配達済となっていますが、
> そちらからは、受け取った。 あるいは、受け取ったけれど、
> 動作しないで使い物にならなかったとか、送ったPCがどんな状況で届いたか?
> こちらには状況が判からず心配しております。
>
> お手数ですが、状況を教えていただければ幸いです。
>
> 2011/06/24
> タナカ
コメント

クーラーを使わない生活

2011-06-25 21:26:05 | タナカ君的日常
 今日は涼しくなって助かりましたが、昨日一昨日と関東地方は真夏日(30°C以上)や猛暑日(35°C以上)相当の気温になった様で、いささかグッタリなってしまいました。 昨晩は敷き布団の上で眠るのは暑くてたまらないので、今シーズンになって初めてフローリングの床の上でごろ寝しちまいましたよ。  クーラーを利かして、涼しく眠るのが普通の対処方法なのだろうけれども、我が家では、殆どクーラーを使っていません。 それはTopに掲げた電気料金の月別のグラフを眺めて貰えば良く判ります。

 夏より冬の方が電気料金が高くなっているのは、夏はクーラー無し、冬はガスストーブなどの暖房による湿気を嫌って、電気ストーブを使う生活スタイルで暮らしているからです。 
コメント

梅ジャム作り

2011-06-24 22:40:06 | タナカ君的日常
 今日の午前中は梅ジャム作りに挑戦です。 僕の作った方法ですが皮が綺麗な梅の実を選んで、セラミック鍋に皮付きのまま放り込み、梅の実の重さの半分程の量の砂糖を加えて、電子レンジで加熱して、梅の実から果汁をしみ出させたあとで、ガスコンロの火に掛けてグツグツと煮ただけ。 出来上がったジャムの味はどこか渋みを感じて、最高の状態とは言えない仕上りになってしまいましたた。

 一方妻は、梅の実の表面にブツブツと黒っぽいシミや傷がある実だけ選んで、皮を包丁で剥いて、種も事前に取り除いて、それから鍋で煮込んで作りあげていました。 そっちの出来栄えは色も透き通った綺麗なオレンジ色に仕上がり、味も雑味の無いさっぱり味の梅ジャムに仕上がりました。 果肉だけ煮込んだ方が色は圧倒的に綺麗に仕上がるみたいです。

 ちなみにTopの写真の上側の色の濃い2点は皮付きの梅の実を使用したものですが、別々の鍋で作ったために色が少し違います。 下の1点は皮を剥いて作ったものです。 色が随分と薄く綺麗に仕上がっています、同じ様な梅の実を使っても一鍋毎に違いのあるジャムが出来て、面白いものです。

 そんな梅ジャム作りは午前中で一区切りを付けて、午後から囲碁の対局に出かけて来ました。

 まだ梅の実は5kgほど残っていますから。明日の午前中には又ジャム作りにトライします。 妻がやった方法と同じく、包丁で皮を剥いてから煮込むやりかたと、 お湯の中で軽く茹でて、梅の実のアクを抜いてから煮込む方法の2つでトライしてみようと思います。 ちなみにお湯で軽く茹でてから煮込む方法は、僕と同じ様に梅ジャム作りに挑戦している友人が電話で伝えて来た方法です。
コメント

梅の実(梅ジャム原料)

2011-06-23 17:56:25 | タナカ君的日常
 思わず深呼吸したくなる梅の実が放つ芳香が室内に広がっています。 今日は埼玉県の越生梅林の梅農家に行って、黄色くなり始めた梅の実を分けてもらってきたのです。
 去年と一昨年の梅ジャム作りの記録をみると、6月20日前後に作っていた。 ただ、今年の山菜のシーズンの始まりは1週間から10日程は例年より遅れていた。 それに家の近所の梅畑の梅の実の様子を窺うと、まだ青い実が枝に沢山ついている。 だから梅ジャム作りに適当な黄色く色づいた実をもぐのはまだもう少し先の様な気もします。 しかし天気予報では明日から雨が暫く続くし、 囲碁の対局も明日から火曜日まで連チャンで待ち構えています。 それで、昨日に引き続き青空も見えている今日、思い立って梅の実拾いに群馬県の藤岡まで出かける事にしました。 妻は10時頃に、何やらお昼の食事会が有ると言って出かけてしまっていたので、 写真の様なメモを残して一人で出かけました。 車には長靴、脚立、長袖シャツ等を積み込みました。 僕が梅の実を拾わせて貰う予定の畑は草ぼうぼうでやぶ蚊がひどいところですから、長袖や長靴は必須なのです。

 そして群馬県の藤岡に向かうべく、飯能から小川町に向かう県道30号線で越生の街並みを走行中、八百屋の店先にほんのり色づいた梅の実が並んべられているのが目に入りました。 ちょいと通りすぎてから道端に駐車して八百屋さんのお店で話して見ました。
「うめジャムを作るのに、店先にあるのより、もっと黄色くなった梅の実を手に入れたいのだけれど、どこかで売っていませんかか?」とね。 そしたら「2つ先の信号を左に入って暫く走ってごらんなさい」、「”梅の実有ります”と看板を出した農家が沢山あるから、そこで聞いてごらんなさい」と教えてくれたのです。 本当は藤岡まで走れば良質な梅の実がただでもらえると思って走り始めたのだけれど、暑くてたまらないので、 「買っても良いか」と心が少し日和ったのです。

 それで、最初に目についた看板を出している家を訪ねました。 奥さんが出てきて、畑で梅の収穫中と言うご主人に電話してくれました。 「すぐに戻ると言っているから、暫く待っていて下さいね」の言葉と共に出された冷たい梅ジュースを飲んでいると、本当に直ぐに軽トラに乗ってもどって来ました。 車からプラスチック製の箱を降ろすと、八百屋の店先で見た物より色づいた梅の実が入っていました。 「どのくらい欲しいですか?」と聞かれたので、「その箱の中はどのくらいの量が入っていますか?」と聞き返すと「5kgくらいかな」、そして値段は「千円」と言うではないですか。 即、全部譲ってもらいました。 若干、熟し方に物足りなさはありますけれど... そこそこ美味しいジャムが出来そうな梅の実でした。(上の写真のビニール袋の中味がそれです。)

 そして事のついでにもう一軒、作業小屋で梅の選別をやっているのが見えた家に立ち寄りました。 ここでも「黄色く色づいた梅の実が欲しい」と話すと、「落ちているので良ければ拾って行きなさい」と腰に括りつける小さな籠を貸してくれて、裏の梅畑に連れてってくれました。 ここで無料で拾わせてもらった物と、お礼のつもりで買った物が、写真のザルに広げた、かなり色づいた梅の実です。 
コメント

想定の範囲を超えるファイルサイズ

2011-06-21 09:38:26 | PC & Soft

 「デジカメ写真のトリミング方法を教えて!」と言う友人からのメールに応えて、画像入りの返信文書をワードパッドを使って作成、それをテキスト主体のメール本文に添付して送信しようとして「ギョッ!!」とした。 たった3枚の写真(ファイルサイズ総計300kb程度)を組み込んだ3ページ程度のリッチテキスト形式の文書サイズですが、なんと8Mバイトを超える容量になっていたのです。 

 まあ、Wordで文書を作るとテキスト形式の文書サイズと比べると大きなファイルサイズになるので、普段のメールには殆ど使用していません。 でも説明の都合上、写真と文章の混合した方が分かりやすかろうと久しぶりに、そんな文書を作ってみたのです。 しかし出来上がったファイルは、今流行の言葉で言えば「想定の範囲を超えるファイルサイズの文書が目の前に現れた!」ってところです。

 さて、そんな8Mバイトのファイルをメールに添付するのははばかられるし、ワードパッドで編集している時にWordなら3ページに分割されると思われる文書が、連続した長大な文書として画面に出ていたのが気になっていたので、 妻のパソコンに入っている普通のWordを使わせて貰って、文書を変換してみました。

すると・・・

アクロバットリーダーの .pdf 化した場合 およそ 300kバイト

Word 文書として保存した場合 およそ 1.3Mバイト になりました。

まあ、友人には小さくなったWord形式の文書を添付してメール送信しておきました。
コメント

PC処分未だならず

2011-06-20 10:22:06 | PC & Soft
 「PCの修理」と題した記事を書いた翌日、HARD OFF のお店に幾らで買ってもらえそうか聞きに行きました。 お店の人からのメーカーや型式、OS等の情報を聞かれるままに答えると、何やらキーボードを操作して、僕からは見えない画面を見つめていた店員さんの口から出た金額は  「 千円ですね 」 でした。

 僕の心積もりの金額とは大幅なギャップがあり過ぎたので、その先の取引の話は無しにして家にもどって来ました。 だって、Yahooオークションで、めぼしい部品の落札価格ですが、安い所でも 19”モニタ2千円、P4-1.8G CPU900円、HD 500G 1千円、 メモリ 2G 2千円、程度の値段は付いています。 だから 「買値が、たったの千円は無いだろう?」が僕の率直な感想です。

 そうは言っても嵩張るデスクトップパソコン1セット分で押入れを塞いで置くと、妻の小言が五月蝿い。 それに津波で何もかも失った人にとっては中古のXPパソコンだって必要としている人も居るだろうとインターネットで検索してみました。 「パーツだけ送って来れ」と言うところなんかもありましたけれど... 石巻のIT関連の仕事をしている業者の組織が事務用品のデスクやロッカー、そしてパソコンの提供を呼びかけているサイトを見つけました。 早速、提供者用のページから提供品の状態、僕への連絡先などの情報を入力して送信して置いたのですが、 コメント欄に「梱包資材が無い」、「着払いで受け取って貰えるのか?」あるいは「何かの都合の便で直接取りに来てもらえるますか?」そんな余分な事を書いて置いたので、相手は「そんな物要らん」の気分になったかな?  自動応答の登録受付メールは直ぐに届きましたが、 3日目の今も、 未だ具体的なメールや電話の連絡はありません。
コメント

拾い物で3千円ゲット

2011-06-19 20:05:48 | タナカ君的日常
 先日に落し物をしたばかりですが、今日は拾い物をして合法的に3千円もゲットしました。

 散歩コースの後半、高松町交番を過ぎて立川通り脇の歩道を北上中、東大和方向へ向かう走行レーンの中央付近に黒いゴミ袋の様に見える物体が落ちていました。 路上の物体は通行する車両のタイヤが丁度またぐ微妙な場所にあったお陰で、ひき潰されてはいなかった。 最初は「ゴミでも入れた黒いビニール袋か?」と思っていたのだが、近づくに連れてがっしりした袋に見えてきた。 車の通行中にそれを拾うのは危険なのだけれど、最接近した時、丁度横断歩道の信号で車が停止した。 そのタイミングに車道中央に有ったそれを拾ってみた。 歩道に戻って確認してみると完全防水機能を備えた頑丈な袋でした。 NZ旅行の時に楽しんだシーカヤックに装備されていた防水バッグと同じタイプでした。 幅40cm、長さ1m程の大きな片側に開口のある封筒型をした防水生地で出来た物です。 入り口部分を2・3回折り返して留め具で閉め切ると完全防水になり水がどんなに掛かっても中身は濡れない袋です。 場所柄からするとバイクの荷台にでも括り付けられていた荷物が落ちちゃったものと思われます。
 
 開けて中身を見たら、財布等が入った手提げ袋や北海道土産のお菓子の包等が見えました。 交番まで300m程の距離でしたから、早速届けました。 対応してくれた交番のおまわりさん落とし物の一件書類を制作したばかり「また、拾い物かい、たった今受け付けたばかりだぜ・・・」の面持ちで僕が届けた防水袋の中身を確認しました。

 手提げ袋の中には白とピンクの携帯電話2台、そしてグッチ柄の財布の中には3万円弱の現金、運転免許証、郵便局のキャッシュカード、VISAカード、健康保険証などカード類が多数。 何故か歯磨きチューブなんかも有りました。

書類作成の前におまわりさんが僕に聞きます。

警官 : 「どうします?免許証も入っているし、落とし主は直ぐに名乗りでて来ると思いますが、権利放棄しますか?」

僕 : 「 いいえ、権利は放棄しません、年金暮らしなので、
      たとえ少しでもお金貰えるなら、有り難いですから」

警官 : 「じゃあ、そっちの書類で書きますから」

そう言って、一件書類を作成して僕にTop写真の控えを渡してくれました。

 でもって、歩いて家に戻ってみると電話のそばでメモ用紙に書き込みしていた妻が、「何やら交番だとか落し物だとか訳の判らん電話が有ったばかりですよ」と言う。 掛かってきたばかりだという携帯の電話番号に電話すると、警察に届けた品物の持ち主らしい。 電話の主は男性。 警察が保管している品物を受け取るためには、拾い主に渡した書類が必要になると言われたので電話をしたとの事だった。 拾った財布の中の免許証は若い女性の写真だったのに、相手が男性なのは不審だなと思い、警官が居る場で書類を手渡す方がよかろうと判断し、 警官の居る面前で僕の持っている書類を渡す事にしました。

 「今どこに居るのか?」聞いたら中央線と立体交差する立川通りの付近との事だったので、丁度時間的にお互いの中間地点付近になる、拾い物を届けた高松町交番で落ち合う事にしました。
 
 僕が自転車に乗って交番に到着するとまもなく、待つほどもなくヘルメットを手にした2人連れが到着しました。女性のほうは一目で免許証の写真の女性と判りました。 そして相手の方も無事に落し物を受け取り、僕もお小遣いをゲットして。 ハッピーエンドとなりました。
コメント