月齢12日の月@18July2024 車のKeyの電池交換

2024-07-19 10:17:51 | タナカ君的 日常

 お出かけ準備の細々した作業も終盤を迎えた昨日、 夕食を済ませた夜の8時少し前、ふと窓外を眺めると月の姿が在った。 梅雨空が続いていて久しぶりに見た月と言うことや、 中天近くまで登って居たにも関わらず、色合いが薄い赤みを見せたその姿に興味を持って300mmの望遠で撮影した。 その日はまだ左端が欠けている月齢12日の月でした。 

 

月齢12日の月@18July2024

 

 南南東の空に在ったその月の周囲には薄い雲もありました。 そしてまた最高点に到達するまで2時間以上の間が有ったけれど月の出からはそれなりに時間が経過していた。 なのに何故あの様な赤味を帯びた色に見えたのか? 湿気の多い梅雨明け初日の空気のなせる技か? そんな事が頭に浮かんだけれど、 本当の理由は判らない。

 

 時間を暑さのさなかに戻して細々した作業の一つをご紹介。

 車のキーの電池交換をしました。 暫く前から、 エンジンスタート時に「リモコンKeyをスタートボタンに押し当てろ」との表示が出たり、 最近では「電池交換をしろ」などのメッセージが出るようになっていた。 「出掛ける前に処理して置くべき・・・」と思い立ち、 百均のお店に出かけてボタン電池CR2032を購入しました。 購入したお店は普段はあまり利用しない「キャンドゥ」さんでした。 電池はレジの直近の場所に展示されていた。 商品は日本のメーカーの名前の物は無く、全て中国製品の物が並んで居た。 最近購入したダイソー店では日本メーカーの物が並んでいたから、 そっちに行って買おうか?との想いも生じたけれど、歩きでそっちの店まで移動するのが面倒でそのまま購入した。 そしたらなんと電池が2個入った商品が百円でした。  これで電池の発火なんてトラブルが生じ、車が火災なんて事にならなければ、 「安かったね!」で済むけれど、 問題が生じたら「安物買いの銭失い」と笑われるだろうな。

 

 Youtubeでスズキ車のKeyの電池交換方法を眺め、 予備キーを含めた2本のキーの電池交換作業は無事終了。 車の傍でドアLock動作の確認も済ませました。

コメント

夏掛け代わりの大風呂敷

2024-07-16 09:33:01 | タナカ君的 日常

 大風呂敷というと「唐草模様」が反射的に思い浮かぶのだが、 我が家に今ある大風呂敷は鳥と植物が丸くあしらわれた模様が散りばめられている。 その大風呂敷がこの所の暑い夜には夏掛け代わりになっている。 着衣は甚兵衛さんだから膝から下や腕はほぼ剥き出し状態、 それでクーラーを使って室内を冷やすほどでも無い夜には北と南を網戸にして風を呼び込むのだが・・・ 室内には風と一緒に蚊も紛れ込んで来る。 もちろん蚊取り線香も使っているのだが、子孫を残す本能の強い蚊は少々の蚊取り線香の煙にめげずに血を吸うために襲って来ます。

 

 そんな蚊の襲撃から少しでも身を守ろうと、 夏掛けの替わりに大風呂敷を身体の上にフワリと乗せて対処しています。

 

 そうそう、 昨夜はヤナバの山荘のオーナーのショージさん、 そして今朝は自宅近くでブルーベリーの栽培をして瓶詰めジャム作りを楽しんでいる北杜市在住の知人に「来週の23日にヤナバに行きます」、「八ヶ岳PAで・・・」などとの連絡を入れました。 当日は「大安」です。 交通事故等に遭わずにヤナバに到着出来る事でしょう。

コメント

RFタイプのリモコン

2024-07-13 22:16:23 | タナカ君的 日常

 我が家に有る電気機器のリモコン、 シーリングランプ用が2個、 クーラーとTV用のそれぞれ1個を使用している。

「その中の照明用の1個の動作が他と違いがあるな」と前々から感じていた。 TVとクーラー用のリモコンは明らかに制御対象機器の方向に向けて操作しないと、 想うような制御が出来ないし、 それが当然と思い込んでいた。 それなのに照明用の2個の内、 1つはリモコンユニット先端を照明器具の方向に積極的に向けなくても、コントロール出来るのです。

 

 改めてそれらのリモコンを並べて写真(Top画像)を撮ってみると・・・ 「なるほどね、件のリモコンの側面にはLEDが置かれていません」きっと無線タイプのリモコンで電波を使っての制御で、 LEDの発する光の様に指向性が無いため、 リモコンユニットの向きを気にする必要が無いって事なのでしょう。

 この所の蒸し暑い夜にはクーラーの効く部屋で寝ているのですが、 枕元には襖を隔てた隣の部屋の天井にあるランプ付属のリモコン(無線タイプ)を置いて寝ています。 そして深夜にオシッコのために起きる際にはそのリモコン向きを気にする事無く、 単にボタンスイッチを押しさえすれば隣室のライトは点灯して呉れて、 トイレまでの道筋は襖を少し開けてある隣室のランプの明かりで丁度良い感じになって呉れるので、 助かっています。 

コメント

ヤナバへ出発準備 持ち出し品リストの作成や必須作業の洗い出し

2024-07-12 20:38:52 | タナカ君的 日常

 今日は本格的な梅雨空となりました。 雨も降り、 北に在った梅雨前線は関東の南に下り、いわゆる梅雨寒の気温が出現し、 お蔭で久しぶりに活き返った気分になりました。 それでまあ、元気を出して、ヤナバに出掛ける時に車に積み込んで行く滞在中に必要な生活用品や暇つぶしグッズのリストを作りを開始しました。 まあ、 毎年出掛ける前に行う作業なのだから・・・ 前年に作ったリストをきちんと保管して置いて、 再利用すれば良さそうな物だけど、 結局毎年30分近い時間を掛けてA4の用紙に一杯になるくらいの品数のリストを作る作業を今年もちびた鉛筆を片手に行いました。

 

 そしてリストUpした中の一部品目は少し大きめのダンボール箱に放り込む所まで作業を進めました、 そんな作業がこれから数日、少しづつ進む事になるでしょう。

 

 一番忘れちゃならないのは、 冷蔵庫の中に腐る可能性のある食材があったら、 それらは残らず、 燃えるゴミの日に排出する事かなあ。

 

 さて、今夜のクーラーの動作モードを「冷房」では無くて「除湿」にしてみようかな・・・ と思案中。

コメント

ヤナバへお出かけ準備 プリンタ・インクなどの手配

2024-07-11 20:09:36 | タナカ君的 日常

 この所続いていた酷暑、東北地方まで北上していた梅雨前線が南下してくれたお蔭で今日は幾分過ごしやすい気温になった。 例年なら2回か3回、 梅雨前線が本州上を横切る動きを繰り返した後に梅雨明けとなるのだが、 今年はどんな経過を辿って梅雨が明けるか? 例年は7月20日頃には梅雨は明けてくれますが。

 

 そして梅雨前線が最終的に北上した頃を見計らい、 僕はヤナバの山荘に厄介になってひと夏を過ごします。 そのヤナバでの暇つぶしに雪の結晶撮影の際に使う背景画像の製作をするべく、プリンターと透明な印刷用紙を持参する予定にしています。

 

 そこで今日は透明タイプの印刷用紙やインクの手配をして置きました。

 

 

 また、 今日は以前に百均の文房具コーナーで購入してあった「金属光沢を呈するストライプ模様の折り紙を背景画像として使ったら面白い結果が得られるか?  試して見ました。

 

 しかし折り紙サイズでの多色のストライプ模様は見た目には美しさを感じたのですが、 撮影システムのカメラの下に置いて撮影してみると、細かな白い粒々部分が雪の結晶の細かな構造の観察に邪魔する様に感じられ、 色合いも肉眼で見ていた時の感覚とは大分異なり、 採用却下としました。

 

 なを、 この折り紙の金属光沢風の模様は用紙(フィルム)の背後に極めて薄いアルミ蒸着膜が形成されている事で発生する効果であるようです。 なを蒸着膜の厚みは極めて薄いため、 光は幾分透過してくれますが、 現行撮影システムでのISOや絞り等の露光条件では背景照射光源ランプの光量を最強にしても、 露光時間は2秒以上必要となってしまう事が判りました。

 

 折り紙の裏側のアルミ蒸着膜の存在は、 今回開封後に初めて知りました。

コメント

R299を早朝ドライブの目的、 クーラ使用開始@2024

2024-07-09 10:21:04 | タナカ君的 日常

 昨日は早朝5時に家を出発し、 国道299を走り秩父の手前芦ヶ久保駅に隣接した道の駅まで往復ドライブをした。 目的はAちゃんにスマホバッテリー充電用のモバイルバッテリーを手渡す事。 僕の雪の撮影システム8号機では5V出力のモバイルバッテリー2個を組み合わせてデジカメの外部電源ユニットとして使用を続けて居たのだが、 

 

デジカメ OM-D E-M5 用外部電源ユニット

記事タイトル 「外部電源・8V 完成」より

 

 今では使わないまま保管してありました。 それで「欲しければあげる」とAちゃんに連絡してあったのです。 そして西武線芦ヶ久保駅に隣接の道の駅で落ち合う事になったのです。 待ち合わせ時間は AM07:00、 通勤時間にはまだ早い早朝の事とて道路はスイスイ走れ、 予定時刻よりもお互いに20分ほど前に到着、 無事に手渡しは完了しました。

 

 その後、 車の温度計で測った時の気温が27℃を下回っていたR299のどこかの日陰で暫く一眠りしたい気持ちはあったのだけれども、 トンボ返りで自宅に戻りました。 流石に帰路は通勤時間帯と重なり、 戻りの所要時間は途中の渋滞も有って2時間を越え、 帰宅時刻は9時を大分過ぎました。

 

 そんな早朝ドライブをした日の午後、 いつもの囲碁仲間との対局を楽しんだものの、 何か「疲れたなー」の気分が強かった。 夕食の食欲も湧いて来ませんでした (ブログ記事を投稿する気力なんかも湧きませんでした)

 

 そして夜の就寝時間となり、30℃を上回ったままの室内で横たわってみたが、眠りに落ちない。 1時間経過してもダメ! とうとう我慢し切れず・・・ クーラーを今年初めて使用開始しました。 設定温度は最初27℃で動作開始しましたが「少し涼しすぎる!」と感じて1℃ Upの28℃ に設定を変更。 これで夜中の2時頃に一度目を覚ましただけで、 朝は6時頃まで熟睡出来ました。 「これから睡眠時は我慢しないでクーラーを使用しよう」 そう思った一日でした。

コメント

都知事選 ポスター掲示板 利用状況 @2024

2024-07-07 11:09:03 | タナカ君的 日常

 2024年7月7日の都知事選、 話題は候補者の多さやポスター掲示スペースの不足、 掲示スペースを有料で利用させてマスゴミの話題をさらう雑魚政党の動きが取り上げられた、「平和ボケ日本を象徴するバカバカしい選挙期間」となっている。

 

 そして内心ではバカバカしいとは想いながら、 「それを記録しておくのも一興か」の想いで朝食前に自宅から立川通りを経由して立川駅までの区間に設置された選挙ポスター掲示板。 帰り道は立川通りから横道に入り、 立川競輪場とその北方に在る高砂公園に設置されていた掲示板を撮影して来ました。

 

選挙ポスター掲示板撮影地点

 

① 栄町バス通り

 

② 岩崎倉庫(栄町)

 

③ ファーレ立川(立川通り5差路)

 

 

④ 立川駅北口 PD (歩行者用ペデストリアンデッキ)

 

 

⑤ 立川競輪場 正面入口の右側壁

 

⑥ 高砂公園の東側 (高松町)

 

 こうやって写真を眺めると、 変な組織が有料でのスペース提供で話題をさらったポスター掲示板ですが、 多数の閲覧者が見込めそうな駅前や大規模商業施設周辺の位置に設置された掲示板にしか金を出してまで利用する人は、 居なかった様です。 ある意味ホットしています。

 

 さあ、これから投票しに行って来ます!!

コメント (1)

田中君的日常 ブログアクセス数 異常な急増

2024-07-06 11:01:32 | タナカ君的 日常

 

 gooブログの「編集ページ」には毎日アクセスして記事を投稿する他、 自分のブログへのアクセス状況はアクセス解析ページの閲覧で、 他の方がUpした記事で興味を持ったタイトルは編集トップページの「アピールチャンス欄」などの中から選んで閲覧させてもらっています。

 

 そんな中、 過去旬日の内にピックアップされていた記事の中で、 ”記事閲覧数が急増した”事をUpしている方が居ました(記事のタイトルは忘れました)。 その時には「へー、 そんな事が有るのか・・・」と想いながら流し読みしました。

 

 ところが一昨日の朝、 起床直後の6時少し過ぎた頃、 前日の僕のブログへのアクセス数に興味があるので、 解析ページを閲覧すると・・・ アクセス数の異常なほどの閲覧数の多さを示すグラフを見ることになりました。

 

 その爆増の様子は奇妙な周期性を見せつつ、 未明の3時台から10時頃まで5つのピークを形作って行きました。 過去に見た閲覧数を示すグラフではたまたま出現したかの様な20件ほどの数値の棒グラフが1本突出して表示される程度でしたから、 これには「なんじゃ、こりゃー?!」の思い出眺めてしまいました。

 

 「その様な閲覧数が出現した際にどんな記事が閲覧対象になっているのか?」と興味をもって「アクセスされたページ」として表示されている、記事名とページ数のデータを見ましたが、 普段と特段の変化を感じる事が出来ないままで狐に摘まれた気分で終わってしまいました。

 

コメント

よく判らない流行り病で学級閉鎖

2024-06-29 16:19:56 | タナカ君的 日常

 かなり強い雨脚だった昨日、 所要があって調布まで車を走らせた。 そして聞いた話し。 孫2の通う小学校のクラスでは、それなりの数の生徒が流行病に感染・発病したそうで、 学級閉鎖が実施されたとの話し。

 

 幸いな事に孫2は感染症の症状は無くて至って元気であるそうな。 そうした場合、 学校から支給されているタブレットPCを使ってオンライン授業が実施されるとか。 聞けばそれほど真面目にオンライン授業に取り組む様子は無く、 タップリとゲームで遊びほうけていたらしい。 

 

 ちなみに学級閉鎖とすべき症状の流行り病とは何なのか? 例えばデング熱とか、なんとかコロナとか言った明確な病名は伝えられて居ないとか・・・

 

 しかし、 症状の出ていない孫に対して、 その父親は39℃の高熱をだして会社を休んだそうだから、 かなり発熱する流行り病が広まっているって事なんでしょうよ。

 

 

 さて、 話し変わってハスラーの車室天井付近に取り付けたボール型LEDランプ。 調布までの走行中に取りつけたままで走行テストを実施した。

 心配した永久磁石による吸着・保持状態は維持され、 落下などの問題は発生せず、 往復30kmほどの走行を無事に終えました。

 

 

 そうは言っても球形したプラスチックケースの外側に平面的な形状の永久磁石を押し当てる構造は吸着力に影響する磁路の途中に余分なギャップが生じており、 磁石の吸着力をだいぶ減少させている事は間違いない。 そこで暇に任せて磁路途中のギャップを減少させる目的で1.2mmΦの鉄線で永久磁石の外形に近い形状の輪を作り、 ギャップ部分に挿入して見ました。 定量的に吸引力が幾ら増えたか計測していませんが、 両手でランプと磁石を掴んで引き離す動作をした結果、 吸引力は確実にUpしたと感じることが出来ました。

コメント

爆睡した日

2024-06-27 11:08:55 | タナカ君的 日常

 昨日の昼食後、 午後の公民館囲碁に出掛けるまで30分程度の時間的余裕があったのでTVを点けたままゴロリと横になった。 そしたらなんと3時半近くまで爆睡してしまった。

 

 一昨日の午後には立川駅ビルの中華料理店で1ヶ月以上前から決まっていた昔の職場の仲間との懇親会を楽しみ、 帰宅後そして昨日の午前中に取りまとめたDIY作業で、長らく続けていた幾つもの雪の結晶撮影に関連する次のシーズンに備えた作業も一区切がついた。

 

 「これから後は梅雨明けを待って友人のヤナバの山荘へ出掛けるのを待つだけの日々になるかも」そんな気分が一挙に心を開放し、 「チョイと一眠り」のつもりが3時間もの爆睡へと繋がってしまったと思われます。

 

 この爆睡の後では「心地良い目覚め」と言うよりも、「俺ってそんなに疲れて居たのか?」 の想いが頭を横切るぼんやりした目覚めでした。

 

 さて昔の職場の仲間の懇親会、 昭和17年生まれから昭和25年生まれと、ほぼ全員が後期高齢者となったメンバー12名での集まりでした。 この会に出席しなかった、まだ存命の仲間も何人か居るのですが、 車椅子生活で単独での外出困難者、 外出でのコロナ感染への極度の警戒感を示す者、 参加呼びかけに応答しない?(出来ない?)認知症進行者などの現況も報告されました。

 

 実はこの懇親会、 昭和40年代後半に日本をそして世界を襲った不況で勤務していた会社も組織変更・人員整理などが行われ、 所属していた組織も解体の方向が打ち出され、 能力の高い連中・組織の半分ほどの人数はサッサと会社を去ったのでした。 その職場を去ったメンバーの中の一人・モリさんがあれからかれこれ50年、 懇親会開催の幹事として旧・電気研の残党の取り纏め役を担ってくれて今に続いて居るのです。

 

参加メンバー全員からの報告内容 :

奥歯のインプラント治療中。

寒い時期に鬱になったが現在回復方向。

服用している薬剤の量の多さ。

 

右手機能の低下に対する ・・・

高齢者免許更新の際の瞬発力検査の様子。

   免許更新は出来た。

 

面白グッズ(ピンホール利用で小さな文字読み取り)プレゼント。

例年に引き続く社会貢献の内容。

認知機能低下の現況。

コーラスを始めた。

少年野球チームの監督を辞めて代表に就任。

特定のシャンソン歌手の追っ掛けをしている。

雪の結晶撮影現場の様子。

病気治療に関するセカンドオピニオンの重要性。

髄液バイパス手術、 東大が何事においても全てトップでは無い。

コメント