ミミズの日干し @ 29Jun2022

2022-06-30 09:56:25 | タナカ君的日常

 関東地方の梅雨明けは6月27日(月)と発表された。 既に24日から毎日30℃越えの猛暑が始まっていたが、 やせ我慢してクーラーを使わない生活を続けていた我が家も昨夜は堪らずクーラーを稼働させた。

 「地中で生活しているミミズなんて空気中で生活している人間に較べたら、幾分暑さは凌げて人間よりも快適に生活しているんじゃないか?」と勝手に想像した僕だけど、 地中の生活も厳しいらしく、 地上に酷暑を逃れ出て来たらしい。 しかし、 そこは更に炎熱地獄、 ミミズの体からは水分が奪われ水も食料も得ることは出来ず、 死んで行くより他になかった様だ。

 昨日に駐車場の舗装された路面ではそんな干からびた沢山のミミズの死骸を見ることになりました。

 その様子を見るに、 最初は水分を失い赤黒く変色し、 干からび、 最後は表面がカラカラに乾燥した白色に変化して行くようです。



ミミズの最後の姿 :



地上に出ても無駄だった と駄洒落で六の字になった奴


コンクリート枡の上で終えた生涯


「く」の字になって くるしさを伝えようとした奴 


俺の人生何だったの の 疑問符形で死んだ奴



 追記 : 藤岡市では雹が降って被害発生

 暑すぎて堪らんから昨夜、妹に電話してみた。 「そっちの気温はどうよ?」と。 そしたら、「今の時間36℃だよ、暑い!」との返事、 さらに 「この間、雹が降ってね、 車の屋根がボコボコになったんだよ」、 修理の見積もりとったら「40何万円だってさ」。 「近所のお宅では駐車場のプラスチック屋根に穴が空いて大変だよ!」、 「プラスチックが経年劣化で脆くなっていたんだろうけどさ」なんて話を聞きました。
コメント

蕎麦がき

2022-06-28 10:46:11 | タナカ君的日常

 昨日の昼食は蕎麦屋「田堀」で「てんもり」と「そばがき」を食した。 久しぶりの「そばがき」の喉ごしが美味くって、 自宅でも作って見ようと考えた。

 以前にも蕎麦がき作りをトライした事は有った。 小鍋にそば粉と水を入れ、 加熱しながらヘラでかき混ぜて作ったその時の出来栄えは不満足な物だった。 舌触りや喉越しもザラっぽくて、 美味しさを感じない状態の物が出来たのでした。

 その時に使ったそば粉は夏の間に滞在していた長野県大町市の商店街の専門店で特に使用目的を相談するでも無く、 単に店頭に置かれていた小容量のそば粉を一袋 購入したのでした。

 その時の反省として、 粉の粒度の影響だったかも知れないと考えて、 今回は長野県諏訪市の製粉工場のネットショッピングで粒度の細かい商品を手配してみた。 2~3日したら届くだろうから、 そしたら調理してみるつもり。 美味しいそばがきが出来ると良いなあ・・・
コメント

鍼灸医や整形外科を受診した誰かさんの話

2022-06-27 21:08:56 | タナカ君的日常
小さな針 右側の四角い棒はマッチの軸


 結構身近な誰かさん、 先週末に腰からやや上部の背骨の周辺に痛みを感じて自由な立ち居振る舞いが出来なくなってしまい、 生まれて初めて鍼灸医の鍼に依る施術を受ける、 そんな珍しい事をやり始めた。

 週末の休業が明けた医療機関の診療再開を待って、 今日は整形外科を受診して背骨や骨盤周辺のX線写真を撮影して何が問題か? 調べてもらって来た。

 X線画像を見た医者の判断は「ぎっくり腰でしょう」の一言で終わりだったそうだ。 そんな診断結果を聞かされた誰かさん、それで良かった様な、 ぎっくり腰だとしてその原因が何なのか判らず困っている雰囲気。
 
コメント

暑さ3日目 人もドクダミもアジサイもぐったり

2022-06-26 18:55:10 | タナカ君的日常

 本州南海上からの高気圧に覆われた本州一帯の気圧パターン。 そこには梅雨前線が消えた、 そして猛暑。 そして奄美諸島以南地域では梅雨明け宣言が出たものの、 九州や本州には梅雨明け宣言は出ていない。 例年だったら、 九州などで梅雨前線、 あるいは線状降水帯などで大雨被害の発生があって後に梅雨明け宣言となるのだから、 その様な豪雨被害が発生していない今の時点、 気象庁では梅雨明け宣言する訳にはいかないんでしょうね。

 さて、 ここ二晩ほど、就寝開始時刻の我が家の室温は29℃を越えている、 寝苦しくて敷布団の上で眠る事が出来ないから、 フローリングの床の上に直接横たわって就寝する生活が今年も始まりました、 クーラーは未だ稼働させていません、 使う積りが有るなら試運転をすべきだけれど、 それもやってない。 まあ俺は梅雨が開けたらショージ君のヤナバの山荘に逃げて行くから、 「クーラーが正常に動くかどうか? 余り興味が無い!」って所かな。

家の周辺の花も朽ち始めた :

 白い十字の爽やかな感じの花びらだったドクダミの花も茶色く変色が始まり、 中には花びらが落ちてしまった物も。(Top写真) 




アジサイだって強い日差しに当たる部位などは茶色く変色がはじまった。
コメント

明暗のEmail ピンク色のヒメサユリ、 長岡花火見物席落選

2022-06-25 08:58:40 | タナカ君的日常

 今朝 Aちゃんから「南会津の南郷村まで出掛けて撮影して来たから、写真見てくんない」との文面のメールが届いた。 なんとも鮮やかなピンク色したヒメサユリの花の写真が添付されていました。



 一方昨夜、 チケットぴあに申し込んで置いた長岡花火・見物席の抽選申し込み結果を伝えるメールが届いた。

 題 名 : 抽選結果のお知らせ
      長岡まつり大花火大会2022
      一般発売【抽選】<8/2(火)>

   田中 様

   以下のお申し込みにつきましては、
   残念ながらチケットをご用意することができませんでした。


  こっちは黒い文字だけの文面で、妻と僕の分の2枚のチケット申し込みについて、 「抽選に外れた」と結果を伝えるものでした。 
 
コメント

ハードディスクのトラブル対策

2022-06-24 21:07:17 | PC & Soft
 先日友人のFさんに会った時に頼まれたことが有る。 「家のPCのハードディスクが不調になってね、 データが読み出せなくなったのでデータ復旧を業者に頼んでみたんだけど、 駄目だったんだ」、 「それでお願いなんだけど、 アメリカに皆既日食を見に行った時の写真ファイルを貰いたいんだよ」とのこと。

 僕のPCのHDも回転音に違和感を感じて、 新しいHDを購入して組み替えた事があった。 その時はまだデータの読み書き機能は正常だったから、 HD内部のデータの入れ替えも滞りなく実行出来て今に至っている。 そうは言っても「形あるものはいつか壊れる」理がある様にいつか突然データが読み出せなくなる可能性はある。

 昔だったら、 PCがらみのデータなんてCDやDVDに保存したのだろうけれど、 今の世の中はデータストレージ用のクラウドサービスを利用するのが順当なのかも知れない。 でも古希もとっくの昔に過ぎ、 喜寿も過ぎた古い人類の僕としては自分の手元にデータの入った物体を置きたい気分が強い。

 それでFさんにデジカメで撮影した写真ファイルを32GBのSDメモリーにコピーして渡す作業用のメモリー購入に際して10枚ほど余分に手配した。 これから折りを見て、 趣味の雪の結晶写真ファイルだけでもHDからメモリーカードにコピーし保存しようかと考えています。

 まあしかし、つい先日のニュースでは2025年頃には大規模な太陽フレアの発生が予想され無線通信関係で大混乱が生じる恐れが報じられ、 話によれば「巨大な太陽フレア発生により、強力な荷電粒子やX線が地球を襲ってきたら、 ヤワなメモリに収められたデータなんかめちゃめちゃになるとかならないとか」 そんな話も聞くから、 SDメモリーに書いたデータも悪影響を受けてダメになるか? と心配してみたり。 俺そのものだって多分10年もしない内に消える運命だしするんだから、 「あまり真面目にデータ保存なんて考えるのは止めよう」と想ったり。
コメント

夏至が過ぎ 暑い日が続く予報

2022-06-23 16:31:48 | タナカ君的日常


 一昨日が夏至だったとか、 「そう言われてもここ何日かは一日中曇り空の日が多かったから夏至の当日が昼間の時間が長い日だった」の感覚はほとんど無い。 それよりも日本気象協会のサイトの天気予報では我が立川市は明日から10日間最高気温は30℃越えの日が続くと言う。

 「梅雨が開けない気圧配置の状態でで30℃越えの気温は蒸し暑くて堪らんだろうな」と憂鬱な気分です。
コメント

毎晩のオシッコタイムにアクセスされたページを閲覧 

2022-06-21 21:03:54 | タナカ君的日常

 gooブログにログインすると「編集トップ」ページが表示され、 記事投稿のための編集機能を使うことが出来る。 そして「アクセス解析」を選択すると投稿した記事に対する閲覧者のIDや閲覧ページ、 等の情報が表示される。 僕はほぼ毎日、 夜中の1時か2時頃尿意をもよおして起き出すのをきっかけに、 PCを立ち上げgoo にログインして「アクセス解析」ページで前日の訪問者数のデータやアクセスされたページのリストを眺めるのが日課になっているのです。

 その中で最近興味をもっていること・・・・

 それがTop写真の ”アクセスされたページ” と称されるデータ。 どんな方がアクセスされているのか? 判らないのだが、 過去にUpした記事をバックナンバーとして「月別」に指定できる機能を使い、閲覧される方が集中する日があることです。
コメント

ホタル見物 @ 鶴ヶ島市

2022-06-20 17:26:48 | タナカ君的日常
鶴が丘市高倉 市民の森 ホタル生息地域

 「比企の丘」さんが goo ブログで紹介されて居た埼玉県鶴が丘市の湧水と流路のあるホタル生息地 「ホタル飛ぶ・・・鶴ヶ島市高倉の市民の森・・・夜の散歩」の記事を見て、 昨夜は友人のFさんの案内で見物に行って来た。

 地域全体は平坦な地域になぜ湧水が在るのか不思議な気分だが、 小さな池とそこから流れ出る小規模な流路が林の中にあり、 地元の人々がホタルの幼虫を放流・育成に関わっているらしい。

 ただその市民の森を訪れた事も有るFさんは「俺あそこにホタルがいるなんて知らないな、 ホントに居るの?」、「場所は知っているから案内してあげる」と申し出てくれたので、一緒に出掛けた。

 圏央・鶴ヶ島IC近くの商業施設で待ち合わせ、 店内のフードコートで夕食。 暗くなった7時半頃に市民の森から少し離れたスポーツ広場利用者用の駐車場に車を置き、 5分ほど歩いて見物場所に向かいました。



葉にとまってほとんど動かずに光っていたホタル


 ホタルは流路脇に光って居ましたが、 残念ながら光の強度も弱く、湧水点から下流へ100mほどの区間を歩いたのですが、 たった1ヶ所でしか光っていませんでした。 それもせいぜい10匹程度で、ほとんど流路脇に茂った木の葉の表面に留まっていて、 元気に空中を飛び回り草書体の’し’の字や’へ’の字の光跡を見せる奴がほとんど居ませんでした(比企の丘さんのUpした写真には’し’の字や’へ’の字の光跡がありました)。

 見物客は1時間ほどの滞在中に出会ったのは僕達を含めて4組ほどの寂しい状態でした。 最盛期を過ぎた時期的なものか? 生育数が少ないためか? 見ごたえが無くて知られて居ないのか? どうなんでしょうね?

 昼間は暑かったし、 日が暮れてからもそこそこの気温だったから、蛍の最盛期で沢山居れば、もっと沢山見えて良いとおもうけどね。
コメント

風呂場ドア修繕 完了 @ 2022

2022-06-19 09:25:39 | DIY

 金曜日に風呂場の入り口ドアガラスに「日曜日まで風呂場の使用禁止」と手書きした紙を貼り付けて作業に取り掛かった風呂場ドア修繕、 とりあえず工事完了期日の約束を果たせてホッとしています。 今朝は起き抜けから最後のテープはがし等の作業を開始、 まだ作業工具の塗装ブラシの片付け等は完了していませんが、 許してもらいましょう( < 誰の許し?)。

 今回の作業、 塗装作業そのものに手間取ったのは確かですが、 腐りの入った木質ドアの大きな凹みをどの様に始末するか? その具体案の検討と、 実現のための工作に半分近い時間を費やしました。

 腐った部分の穴を塞ぐ方法は下に置いた動画をご覧になれば「単なる穴塞ぎ」やっつけ仕事だと判るでしょう。



腐食穴を隠す方法 < やっつけ仕事ですが これで良いことにします


 腐った木質部をマイナス・ドライバを使用してグザグザと掘り出す作業をした時、 虫歯を治療する歯医者さんの気持ちが判った様な気持ちになりました。
コメント