1本の樹に甘柿と渋柿

2017-10-31 17:25:14 | タナカ君的日常
甘柿:左、 渋柿:右

 昨日もらった柿の実、 同じ樹に渋柿と甘柿が成ると聞いていた。 そして今日は柿の皮を向いて干し柿作りにトライしたのだが、 総数20個ほどの柿の中に2個の甘柿が含まれて居た。 Top写真が甘柿と渋柿のツーショットです。 甘柿はとてもさっぱりした甘さ、 渋柿の方も口にしてみましたが、 僕のイメージにある渋柿の渋さよりかなり渋みが薄い感じがしました。
コメント

柿の実・干し柿用@2017

2017-10-30 11:53:15 | タナカ君的日常
 利用させてもらっている倉庫会社、 その構内の塀際に2本の柿の樹があって、 前回の賃料支払の際にそれを話題にしたら、 「同じ樹に渋柿と甘柿が出来る変な柿の樹」、 「欲しいなら時期になったら採りにくれば良い」 との話を貰った。 一週間前にその樹の様子を見に行った時は、「色付きが未だ少し早いかな・・・」 と感じつつ事務所で世間話をして帰って来たばかり。

 今朝、 倉庫会社の事務をやっているオバさんから電話で 「今日は天気も良いし、柿を採ることになった。 タナカさんの分も採っておくから、 後でダンボール箱を用意して取りに来て」 そんな連絡が有った。

 11時を廻った頃、 車にダンボールの空き箱を乗せて倉庫会社を訪れました。


そして貰って来たのが、この柿の実、 大きなサイズの柿でメジャーで一番太いところの周長を計ったら280mmありました。
コメント

遺跡調査の調査期間

2017-10-29 10:00:15 | タナカ君的偏見
 埋蔵遺跡が想定される土地を開発(建物建築等)する場合、 事前に遺跡調査が実施される制度があるようだ。 僕の生まれ故郷の群馬県あたりでは古墳の調査が行われていたのを知っている。 昨日の街歩きの際の解散後に国分寺駅に向かう途中で中央線のすぐ脇の土地がそんな調査の対象になっている所が在った。

 それを知らせる立て看板には調査目的や担当機関等が明示されていた。 しかし、 調査期間に付いては開始日の記載は為されているものの、 終わりが何時なのか書かれていなかった。 道路工事などで片側一方通行状態が延々と続いていたら、 随分イライラするけれど、 通常は工事期間が明示されているから、 「仕方ねーか!」と我慢したりする。

 遺跡調査なんてのは道路の通行を遮断する事もないだろうから、 多数の人間に迷惑感を与えることは少ないのかも知れないが、 対象となった土地にアパートを建てようと考えて居た人にとっては迷惑な制度と感じる事だろうと思いました。 キトラ古墳の天文図なんてのが見つかると「スゲーな」と想ったりするけれど、 縄文時代の住居跡らしい所を詳細に調査したって、 土器の欠片や食物にした動物の骨や種子の痕跡などが見つかる程度で大した事の無い事が多い。 それを調査終了時期を明確にしないまま、 ダラダラと調査とやらを継続されたら、 迷惑この上無く感じるだろうな。


昼の12時、誰も調査活動なんかしていない遺跡調査現場


 大体、 調査主体(発注者)が地域を管轄する「教育委員会」なんてのを知ると、 「あーっ、 学校教育の世界で度々感じる無責任機関ね」 そんなイメージが頭に浮かんじゃんだよな。
コメント (2)

国分寺百景 ハイキング

2017-10-28 20:29:31 | タナカ君的日常
 公民館囲碁の仲間の一人が 「NPOまちづくりサポート国分寺」なる組織の活動に加わっているらしく、 そこが主催するハイキングへの参加を勧誘されて、 今日は「小雨実行」 をうたう、その催しに参加してみた。

 勧誘のチラシに書かれた文面だが・・・

国分寺の誇りと愛着をもてる景観として国分寺百景を選定し、その中から主だったところを効率良く廻る7つの散策ルートをマップにしました。

 2017年10/7~2018年3/10まで
7回7ルートのまちあるきをやります!

単回1ルートの参加も大歓迎


とあった。 今回の参加コースは第2回目のそれで、 テーマは

「茶畑から宇宙開発祥の地を訪ねて歩く」
 であった。

集合は市役所が近くに在る西武国分寺線・恋ヶ窪駅前で、 解散は糸川博士のペンシルロケット実験が行われた事を記す記念碑が置かれたJR国分寺駅近くの早稲田実業高校・校門前だった。 歩行距離はおよそ4km弱、 それを途中の見どころ数カ所に立ち寄っては説明を聞く形の歩きで2時間だったから、 かなり楽ちんなハイキングでした。

 参加者は僕と同じ年代、 普通に街歩きが可能な健康状態の中高年者およそ20名ほどでした。 それを2グループに分け、 主催者側のメンバーが各グループの先頭としんがりを務める、 そんな形での歩行でした。

 茶畑なんかを見せられたものだから、 途中のJAの地野菜などの販売も行っている施設にトイレ休憩で立ち寄った際、 売店でそのお茶農家の100グラムパックの製品を購入して、 帰宅後に早速飲んでみたけれど、 僕の意に反する安物のお茶の味しかしなくてがっかりでした。 最近自分で煎茶として販売している物を購入した事がありませんでしたが、 100グラム千円程度のお茶なんて、そんな物ですかね。


恋ヶ窪駅近くの「恋ヶ窪樹林」


「三丁目の夕日」 の映画ロケに使われたと言う銭湯


本多・八幡神社の境内に置かれた「力石」 三拾貫目と刻まれ。
別の側面には「文久二 戌 八月十五日」と刻まれていた。

コメント

ぎんなん・宝之窪共選場

2017-10-26 07:50:10 | タナカ君的日常
 銀杏の実が店頭に並ぶ時期になった。 妻が自転車で10分ほどの少し離れたスーパー(*1)からビニール・パックされたそれを一袋だけ購入して来た。 見た目、食感とも満足する品質の物だった。

 とにかく季節の品で売り切れたらお終い。 そこで僕自らが買い出しに出かけて、 三袋も追加購入して来ちゃいました。


*** ビニールパックに表示された内容を記しておく ***

[表面]

宝之窪 共選場
静岡県産 JAしみず L300グラム

今年もあえたね
 しみずの ぎんなん


[裏面]

JAしみず集出荷センター

 製法特許申請中

*************************

 我が家での調理方法といえば電子レンジでの加熱だ。

 通常サイズの紙封筒に適量(たいがいは酒の摘まみに10粒程度)を入れて、 封筒の入り口は折り目を付ける。 電子レンジの時間設定は1分。 加熱開始すると40秒少し前から爆裂音が聞こえ始める。 およそ5回の爆裂音が聞こえたら、 加熱を停止する。


 殻から飛び出して、 実そのものも爆裂している場合もあるが、 殻にヒビが入って、 中から美しい緑色した銀杏の実が取り出せる場合もある。 どちらも口に入れれば同じ様な味だけど、 宝石の様な緑の粒を愛でた後で口にするほうが、 なんだか幸せ感が上ですね。

 草津温泉スキー場で初雪の便りが届く頃、 雪の結晶写真撮影方々車で出かけ、 道の駅「やんばふるさと館」に並べられた大粒の銀杏を購入するのが楽しみだったけれど、 近所のスーパーでこれが手に入るなら、 無理して雪には時期が未だ早い草津まで出かけるのは止めるつもり。


*1 購入スーパー
(株)福島屋 立川店
所在地: 東京都立川市栄町5丁目36−1
コメント

秋なのに体重減

2017-10-24 19:10:13 | タナカ君的日常
紅葉が始まった公園のモミジ

 朝食前に体重を計ってみた。 夏の間のヤナバ生活では公共の入浴施設に行く度に体重を計っていた。 その時の体重に較べると1.5kg減少してました。 秋なんだから、 「天高く馬肥ゆる秋」で夏場よりも体重は増えているのが常なのだけど、 今年は夏よりも減りました。

 理由はハッキリしています。 10月の初めから小さな痒いブツブツが出て、 安眠出来なかったり、 食事もおかゆを作ってもらって とても少ない量の食事で過ごす日が1週間近くも続きましたからね。 それを思えば体重の減少は思ったより少なかったとも言えるか。

 まあ、 今は普通の食欲に戻っているのだが、 今夜の夕食は何故かガッツイて食べてしまって、 食物と一緒に上唇を思い切り噛んでしまった。  唇の一部は噛み傷が出来て唇が腫れて来た。 とりあえず食事後すぐに歯を磨いて口を漱ぎ、


 「ケナログ」と言う口内炎の時に使ったチューブ入の軟膏を塗って
傷口をカバーしておいた。 軽く治って欲しいよなあ。

 それにしても痒み止めの軟膏や今回のチューブ入りの使い残した軟膏、 我が家では冷蔵庫に保管してあるのです。
コメント

台風21号とドングリ集結

2017-10-23 10:15:42 | タナカ君的日常
 2017年はドングリの実が沢山落ちた年だった。 そうは言っても地面をビッシリ埋めるほどになることは有り得ないはず。 ところが台風21号が過ぎた今朝、 ドングリの樹のある辺りを歩いてみたら、 ドングリが密集している区域がありました。


 ちなみに昨日の午前9時頃から1時間、計量カップを屋外の地面に置いて、降水量を計測してみました。  溜まった雨の水深を計ると20mm、計量カップは口の広がった形状でしたから、 底辺の面積を上面の面積で割り算した係数で水深を補正した結果は12mm となりました。 つまり昨日朝9時台の時間当りの雨量は12mm 程度だったろうと思われます。

 選挙の投票が終わった昨日の夜、 耳にするる雨音は昼間よりも強くなっていた。 それで それなりの水の流れが発生したのでしょうかね? Top写真に見られる様に、 地面にあるわずかな凹みにドングリの集結させたのでした。


 9月末のドングリの落果の様子
コメント

ジャイアントロボット対戦

2017-10-22 12:10:10 | タナカ君的日常
 鉄人28号もどきに人間が乗り込んだ巨大ロボット、そんなロボット同士での日米対戦のニュースをBBCのサイトで観た

 高専や大学のクラブが作ったロボットによる対戦TV番組なんかも観ているが、 ロボット本体から操作用のケーブルが垂れ下がった小型なロボットはどこかちゃちな感じが拭えないが、 紹介された巨大ロボットの迫力は凄まじかった。 相手のロボットを叩き潰すための装備はなんでも有り。 建物を壊す時のクラッシャー、 砲丸投げの金属球の様なのをぶっ放す砲なんか2枚重ねたコンパネの板も破壊する威力を見せていた。

 日本側のロボットは水道橋重工なる組織が製作した物で、対するはアメリカチーム。 こんなロボット遊びのために誰がどの様に資金を提供しているか知らないが、 やってる連中は楽しそうだし、 それを観た僕も「良いな、俺も混ざりたい!」そんな気になる。 だから人集め効果は抜群かもしれません。

 今まで水道橋重工なんて会社を知らなかったからググって見た。 「水道橋重工 ロボット」のキーワード候補が提示されたので最初にそっちを見に行きました。 このロボットの事はBBCで知ったのですが、 日本国内のWeb上にも沢山の関連するWEBページがアップされていました。


 そして 「水道橋重工」 どうやらそんな名前の企業があって、 そこが資金提供しているなんかでは無くて、 少数の個人がそんな名前のお遊びプロジェクトを立ち上げて活動しているって事のようです。 こんなの知ると、 今日の衆議院選挙結果はどうなるか知れないが「まだ日本も捨てたもんじゃ無いな」 と思い嬉しくなりますよ。
コメント

衆議院選挙と台風21号

2017-10-21 21:19:17 | タナカ君的偏見
 明日は衆議院選挙の投票日、 そして即日開票の結果は明後日を待たずに大勢は判明していることだろう。 そして今、 沖縄の東南海上にはクッキリとした眼を持った台風21号があって、 明日の投票日あたりは秋雨前線を刺激しての悪天候、 そして、 明後日の火曜日辺りには台風本体の風雨が本土に直接影響しそうな状況だ。

 さてマスコミの世論調査などでは自民、公明両党で構成している現与党が圧倒的有利の予想となっている。 その事には 「それで仕方無いかな」 と言う消極的肯定の気分になっている。

 だってさ、 小池なんとかが率いる「希望の党」なんてのが主体になる政権が出来て、東京都政で見せた豊洲移転問題でのゴタゴタ騒ぎ、 あんなのを国政でやられたら俺なんかイライラしてしまう。 その小池人気に 民主党が溜め込んだ政治資金を合体させて衆議院選挙を上手いこと乗り切ろうなんて小技を画策した前原なんとかも、 野党全体を一つにまとめる気力の無い小粒なだけの人間に見えてしまう。 そんな女と男が率いる政党なんて信用する気はちっとも起きませんよ。 かといって直に奢りが出たり、 高等教育の無償化なんて事を言い出して子育て世代に媚を売る自民・公明も今後を託すに足りる政党か? といったら、そうは想わないし、 トランプ大統領にベッタリの姿勢もいただけない。

 仕方無く明日の投票では小選挙区は立憲民主党の候補者に、 比例は共産党に投票するつもりで居るのです。
コメント

セブンカフェ割引券

2017-10-20 08:45:31 | タナカ君的日常
 セブンイレブンの店頭に設置されているコーヒーサーバー。 毎日のように午後の囲碁に出掛ける時に利用する。 昨日もカウンターで 「ホットコーヒーレギュラー」 そう声を掛けて、 最近発行されていた「30円割引券」 の文字が踊るクーポン券を差し出した。 そしたら店員さんから 「申し訳ありません、 それはラージサイズ用で、 レギュラーサイズには使えないんです」 と言われてしまった。

 なるほど、 大きなフォントで[30円引券]
 その上に小さなフォントで[セブンカフェ各種Lサイズ] と明記されていましたよ。

 「たっぷりと飲みたいからラージサイズを購入する」、 そんな人にはお得なクーポン券となるだろうが、 量的にはレギュラーサイズで充分な僕なんかにはちっとも嬉しくないクーポン券なのでした。

 客単価を上げたいかもしれないが、 「どれにも使える10円割引券の方がどんなに客にとって有り難みを感じるか」 セブンイレブンさん、 考えてみて下さいな。

割引券の付いたレシート、 ブログ記事用に写真撮影したあとは屑篭に放り込みました。
コメント