おねえちゃんの独り言

「おねえちゃんの独り言」のブログ版
(・・・って、そのまんまだけど)

かなりの疲労

2017-05-19 21:12:31 | Weblog
 木曜日の夜7時過ぎにベッドに倒れこみ、深夜1時過ぎに目が覚める。久しぶりにまとまった睡眠を取れた気がする。というか、一体全体どこの時間帯で生活しているのやら。まあいい、やることとは山積だ。深夜でもできることが、いくらでもある。今日も深夜に活動開始。
 死ぬことをまったく予期していなかったのだから当たり前だが、物理的にも手続き的にも、ものすごいとっ散らかりようである。いや、祖母の面倒も父の面倒もすべて母におしつけて自分は好き勝手に生きてきた私に、お前もたまには苦労しろ!と言ってるんだよね。きっと、わざと私に仕返ししてるんだよね。分かったよ、がんばるよ、自分にできることを全力でやるよ。
 そうやって考えると、病気であらかじめ死期が分かっているケースは、あまりに若い場合は別として、本人も周りも準備ができるだけ、比較的幸せな死に方だよね。

 それにしても、東京は本当に夜明けが早い。時間帯の西の端にあるから日の出も日の入りも遅いロサンゼルスに慣れてしまうと、5月の東京が朝4時頃から明るいのにびっくりする。東京の夜明けの空を見ると、夜通し遊んでいた学生時代が懐かしく思い出される。

 処分するもの、整理するもの、確認するものは無限にあるが、まずは飲食物を最優先。それにしても、必要最低限の物しか買いたくない私からすると、信じられないような買い置きの量である。食べ物も飲み物も薬やサプリの類いも。それなのに、トイレットペーパーが見つからない。なんで? と思っていたら、意外なところに、これまたたくさん買い置きしてあった。
 あまりにも物とやることが多すぎて、「あれって、どこで見たんだっけ?」「あれは、どこに置いたんだっけ?」と、ほとんどトランプの神経衰弱状態である・・・
 それにしても、カバンも衣類も靴も、たくさんあるなあと感心。私が持っていなさ過ぎか・・・???
 母の遺品のチェックはもちろんなのだが、後で自分の荷物も整理しなければならない。四半世紀近くアメリカに住んでいるが、実家に置きっぱなしだったものもかなりある。特に写真は無数にあるし、これだけは絶対に捨てたくない。アルバムをすべて持って帰ることは不可能なので、今のところ、写真だけはがして持ち帰る予定なのだが、それにしても数が半端ない。気が遠くなる。

 今日は午後1時から納棺。前にも書いたが遺体を安置している施設が変な場所にあるので早めに家を出たところ、12時過ぎに着いてしまう。まあ、遅れるよりいい。
 葬儀社の人も少し早めに来てくれて、私一人のお見送りの儀が始まる。親族以外がいたら変だし、でも母は弟も夫も好きじゃないんだから、私一人。
 葬送にまつわる行事なんて、まったくもって生き残った人間の独りよがりだなとは思う。葬儀もやらずに直葬(直接火葬)なのに死に化粧なんかしたって、おそらく本人にはもう何も分からないし、誰かに見せるわけでもない。それでも、そうせずにはいられない、きれいな姿に戻してあげたい。遺された人間がしてあげられることって、そのぐらいしかないから。旅装束を着せてあげて、今度はもう転ばないで誰にも邪魔されないで天国まで着けますようにと祈る。天国なんて、あるかどうかも分からないのに。中学生の頃に愛読していた漫画に出てきたセリフ、「死んでから何をしたって、生きている人間のエゴ」。まったくその通り。でも、やらずにはいられない。
 訃報に接して以来、頭の中は「どうして」「どうして」の繰り返し。腕の手術から退院した後は、何もなくても毎日メールしてもらう約束をしていれば良かった。しばらく返信がなくてものすごく胸騒ぎがしていたくせに、気を遣って考えすぎてしまって何も行動できなかった。まさかこんなことになっているとは夢にも思わず、何か気分を害するようなことを私がしたのではないかと、そういう風に考えてしまったから。母はそういう性格の人だったから。あんなに弱ってしまっていたと、全く気付かなかった。もしそれを分かっていたら、もし母の異変に最初に気付いた配達の人が誰かを呼んでくれていれば、もし偶然母の知り合いが電話をかけて異変に気付いてくれていれば・・・。今さら何を言っても、何の意味もない。
 私に「人生に『もしも』はない」と教えてくれた先輩は、30過ぎで突然死してしまった。
 もしこれを読んだ人に、75才以上の一人暮らしの親族がいたら、元気そうに見えてもいつ何が起こるか分からないと肝に銘じてほしい。是非とも、毎日決まった時間に連絡をするとか、いざという時の連絡先(市の地域担当者とか)を控えておくとか、準備を怠らないでください。そうしないと、自分が死ぬまで後悔することになるかもしれない。
 別に長生きしてほしかったわけじゃないけど、こんな死に方、絶対にしてほしくなかった。

 3時過ぎに実家に帰り着く。心身共にかなりヘロヘロになりつつも、貴重な平日の日中を無駄にはできない。速攻で着替えて市役所へ。不動産登記について質問したら、法務局へ行けと言われ、急いで移動。法務局では、相談は本来は予約制らしいのだが、たまたま担当者に空き時間があり相続登記についてさくっと説明してもらえてラッキー。で、結論、こんなん自分でやるの、不可能! 地元に住んでいてもかなり面倒だと思うが、アメリカ在住者には不可能。12才から死ぬまでの戸籍を集めるって、なんじゃ、そりゃ? いや、他にもいろいろ・・・そりゃ普通、司法書士に頼むわ。
 でもって、相続はまた別で税務署だと。確か税務署もどこか近くにあったハズだが、記憶があいまいで歩き回って探す元気もない。もう日米間の相続の専門家に相談するって決めたから、どうでもいいや。法務局も市役所も税務署も、全部まとめてやってもらおう。
 前日は夜7時過ぎに就寝したもんで、6時半頃から強烈に眠くなってくる。なんとか普通の生活時間帯に直したいので気合いで起きていようとするものの、力尽きたのでもう寝よう・・・。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聞きたくなかった話 | トップ | 脱力・・・ »

Weblog」カテゴリの最新記事