おねえちゃんの独り言

「おねえちゃんの独り言」のブログ版
(・・・って、そのまんまだけど)

暴動継続中

2020-05-31 21:12:39 | Weblog
 今日日曜日も、全米各地で「平和的なデモ」だけでなく、暴動というか破壊略奪軍団も大活躍。こういう酷いことをやっている連中は、他の地域から来ているという説もあるけど、どうなんだろうねぇ・・・。
 昨日から始まった「CURFEW」(夜間外出禁止)は今日も継続。逮捕されないように早く家に帰って、家族友人知人が外出していたら早く帰るように言って、と、しきりにテレビで訴えている。しかもサンタモニカ市なんて、午後4時から「CURFEW」だそうだ。
 ってか、昔よく行ったサンタモニカの繁華街、サードストリートプロムナードでも、人々が堂々と略奪を行っている。今や警官たちは、遠巻きに見ているだけ。あまりに多くの場所で略奪行為が起こっていて、逮捕しても拘留しておく場所が足りないし、どうにもできないのだろう。
 一方、平和的にデモ行進している人たちも、もちろんたくさんいる。プラカードなどを持って行進している人たちをテレビで見ていて思うのは、アジア系が実に少ないということ。日頃から抑圧されている黒人やラテン系だけでなく、白人も結構デモに参加しているのだが、アジア系、ほとんど見当たりません・・・。
 アジア系って、基本的に、遺伝子的に(?)テンション低いんだろうな、きっと。なんか複雑な心境。権力側からしてみたら、そりゃあ御しやすいよなぁ。
 ロサンゼルス市庁舎の周囲は、軍用ハマ-と兵士が囲んで守っている。そのさらに周囲を、抗議する人々が囲んでいる。今日のところ、特にデモ隊が突入の気配を見せているわけではないが、実に物々しい光景だ。

 それにしても、あまりに堂々と略奪を繰り返している人々や、入り口やガラスを破壊されて内部を滅茶苦茶にされた店舗の数々を見ていると、本当にため息しか出ない。やっぱり略奪を先導しているのは、よそからやってきた「プロ」なのかなあ。
 元々コロナ禍で青息吐息だったところ、ようやく徐々に営業を再開しかけたタイミングで、この破壊略奪被害。これはもう、店舗の損害は市や州、連邦政府が補償しないことには、どうにもならないやねぇ・・・。
 平和的に抗議している人たちからしたら、抗議に名を借りて犯罪行為をされていい迷惑だよな。警官に殺された人だって、自分の名を使って犯罪行為をされた日にゃあ、浮かばれないというか、クソ迷惑というか、草葉の陰で泣いてるよ。

 ところで、オバマ前大統領はどこ行った? こういう時に真っ先にコメントを発表しそうなものなのに、未だにテレビで姿を見ないぞ。彼が説得すれば、「プロテスター」の皆様も随分と落ち着くのではないかと思うんだけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに暴動

2020-05-30 22:29:07 | Weblog

昨日の夕刻、まるで向こうに山脈でもあるかのように分厚い雲が水平に帯を作っている。実際の地平線というか向かいの丘は、フェンスのすぐ上までで、グレーっぽい紫の部分はすべて雲。(本文とは関係ありません)

 ついに、「LA暴動」再現、いや、主にコリアタウンに被害が集中していた92年の暴動より、今回のほうがずっと酷いぞ。なにしろ、ダウンタウンからどんどん西に攻めて(?)きて、ついにはビバリーヒルズの高級店まで略奪してるからねぇ。ロサンゼルス市長は、カリフォルニア州知事に州兵の出動を要請したぐらいで。
 そして久しぶりに聞いた「CURFEW」という言葉。ロサンゼルス全域で夜8時から朝5時半まで外出禁止。
 前に聞いたのは、いつだったか。「カー(CAR、車)がFEW(ほとんどいない)からCURFEW」などと、つまらない冗談を言い合った記憶があるのだが、94年1月の大地震の後だったのかなぁ・・・。
 今回は、コロナ禍でみんなストレスと怒りが極限まで溜まっているから、それはもう大変なもんです。
 だから言ってんじゃん。コロナなんて、どうでもいいんだよ。いざとなったら、誰もコロナなんか気にせずにデモとか暴動とか、密集してやっちゃうんだから。コロナなんてどうでもいいことで人々を自宅に閉じ込め、経済止めて大恐慌起こして失業者の山作って、結果がこれだよ。
 黒人を殺した白人警官もさあ、一体どういう神経してるんだろうね。まさか死なないと思ったのか。それとも、自分は白人だから、黒人を殺しても逮捕されないと思ってた? 普通の神経なら、どんな事情であれ人を殺してしまったら、死ぬまで良心の呵責に耐えなければならないと思うのだが、周りにいた警官も含めて4人とも人を殺しても何も感じないサイコパスとは考えにくいんだけどねえ。
 ほんとにもう、ため息しか出ない・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレットペーパー

2020-05-29 14:45:48 | Weblog

(本文とは関係ありません)

 今日は、子どもの学校に教科書を返しに行った。3月13日に突然、学校閉鎖が決まり、自宅学習用にとりあえず社会科(歴史)の教科書だけ持たされて帰ってきた。
 ちなみに、アメリカの社会科の教科書は百科事典か図鑑か、というぐらい大きくて分厚くて重い。そして、あくまで貸与である。宿題に必要な時だけ持って帰ってくるが、普段は教室に置いたままになっている。そして次の年度には次の生徒が使うので、大切に扱わなくてはならない。
 他の教科については、ぶっちゃけ、よく分からない。算数は、ワークブックというのか、説明と書き込み式の練習問題が一冊になっているものを、さすがにこれは使い捨てというか使い切りとして配られているようだ。理科は、たぶん社会科同様、分厚いのが教室内で貸与されている。たまに宿題用に持ち帰っている気がする。英語(国語)はどうやって学んでいるのか、まったく不明。
 何しろ、時間割などというものが存在しない。いや、先生達の間では存在するのだろうが、日本のように印刷して配られたりしないし、時間割に合わせて教科書やノートを鞄に詰めるという作業もないので、まったく分からないのである。
 ちなみに体育の授業もあるにはあるが、着替えずにそのまま適当に走ったり体操したりする程度らしい。アメリカの国としての小学校の指導要領に「体育」はないそうで、学校区によっては全く体育の授業をやらないこともあるらしい。うちの子の学校は、適当でも少しは運動するだけマシということのようだ。なので、何曜日に体育があるのかも、高学年になるまで分からなかった(低学年のうちは聞いてもちゃんと答えてくれなかったので)。
 唯一、音楽が火曜日にあることだけは、学校区から借りた楽器(4年生の頃はバイオリン、5、6年生はサックス)を持って行かなければならないので分かる。音楽の授業は選択式で、楽器は選べる。何も選ばないと「歌」になるらしい。
 というわけで、(結局家ではまったく使わなかったのだが)学校から持ってきてあったクソ重い歴史の教科書を、ドライブスルー方式で返却するために久しぶりに子どもの学校へ行ってきた。

 帰り道にドラッグストアに寄った。3月頭に大型パックを買ったところだったので、しばらく買わずに済んでいたトイレットペーパー。予備が残り1ロールになったので、さすがにそろそろ買っておこうと考えたのだ。
 いつもはTARGETの自社ブランドのトイレットペーパーを愛用しているのだが、先日TARGETに行った際は、トイレットペーパーの棚は見事に空だった。
 トイレットペーパー自体は、ダラーショップ(日本の100均みたいな店)や先日行った日系スーパーにも置いてはあった。ただ、妙に1ロールが細かったり巻きが緩くてすぐになくなりそうだったり、聞いたこともないブランドで紙がすぐに破れそうだったりしたので、買わなかった。
 やはり名のあるブランドのちゃんとしたトイレットペーパーを買いたいということで、今日は全米チェーンのドラッグストアに行ってみたのだが、ナント!!! トイレットペーパーの棚は見事に空だった!!!
 なんで??? どうして??? トランプの非常事態宣言からもう2ヶ月半も経ち、大抵の物は在庫が戻っているのに、なにゆえ、大手ブランドのトイレットペーパーは未だに売り切れなのか???
 こうなったら贅沢は言っていられない。次にどこかでトイレットペーパーを見かけたら、とりあえず買っておかないとなぁ。

 先日、またしても黒人が白人警官に殺された。白人による黒人殺し、警官による黒人殺し、どちらも一体どれだけ繰り返せば気が済むのか?!と思うほど、年がら年中起こっている。そして今回は、両方が合わさった「白人警官による(非武装の)黒人殺し」である。
 現地、ミネアポリスでは怒り狂った人々のデモが破壊行動にまで発展して大変なことになっているようだが、ここロサンゼルスでもおとといのデモは凄かった。みんなコロナ禍でストレスが溜まっているから、ここぞとばかりに「外出して」「集まって」「はき出して」いる。
 今のところ、ロサンゼルスではパトカー襲撃、高速道路占拠ぐらいで、無差別な略奪行為には走っていないようだが、コロナ不況は底知れず、人々の怒りやストレスはマグマのように溜まりに溜まって、いつ92年の「LA暴動」が再現されてもおかしくない。
 いよいよ恐ろしいことになってきたな、新型コロナ禍。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電すら喜ぶ子ども

2020-05-24 20:54:21 | Weblog

(本文とは関係ありません)

 昨日、ごく短時間の停電があった。停電自体はたまにあるし、特に騒ぐことではないのだが、娘が「わーい、停電だ~」と喜んでいる姿に複雑な心境に陥った。
 3月13日を最後に、学校も習い事もなくなり、基本的に自宅待機。家の敷地から出ることといえば、毎朝1時間の散歩か散歩を兼ねて近所の小学校に週に2回ほど配給をもらいに行くぐらい。この2ヶ月余りで車で出かけたことといえばたったの一度、衣類を買いに行った時だけ。
 そりゃ~、退屈だよね。何でもいいから変化がほしいよね。たかが短時間の停電でも「変化」があったと喜ぶ娘が不憫でならない・・・
 ってか、人口密度の低い一軒家に住んでいる12才の子どもでさえ、これぐらいストレスが溜まっているのだ。人口密度が高い家に住んでいる人や家族間の仲が悪い人、小さい子どもがいる家のことを思うと、本当に一刻も早く通常の生活に戻してほしい・・・。こんな生活が続くぐらいなら、コロナに感染した方がよほどマシだろ。大抵は重症化しないし、逆に免疫ができて万々歳である。

 というわけで(?)、ここ南カリフォルニアでも徐々に都市閉鎖が解除されつつあるわけである。しかし、公園や海、ハイキングコースなどを開放すれば、これまで我慢していた人たちがここぞとばかりに殺到する。火を見るより明らかで、バカでも分かることだ。
 そして今はメモリアルデーの3連休。連休初日の土曜日に人が殺到し過ぎて、あっという間に再閉鎖になった海やハイキングコースがあちこちにあるらしい。ニュースで報じていた。
 ・・・・・アホか!
 いっそ遊園地とか水族館とか映画館とか、有料の施設の営業を再開すればいいんだよ。入場券の発行数を制限すれば、人口密度を制御できるからね。
 実は早く映画観たいだけなんだけどさ。あと遊園地にも行きたい。遊園地に行くはずだった遠足がお流れになってしまった子どもを、連れて行ってあげたいんだけどねぇ。

 学校からは、サマースクールの案内が電話やメールで届いた。サマースクールというのは、夏休みの間に子どもを預かってくれる、ノリとしては学童保育のような存在だ。お勉強中心のもの、主に外で遊ぶもの、体験学習するもの、芸術系、高額のもの、公営の格安のものなど、内容も値段も様々だが、とにかく学校がない時期に子どもを預かってくれることにこそ、サマースクールの存在価値がある。
 親が日中、仕事で留守だとか、子どもにずっと家にいられるとうるさいとか、子ども自身が家にいると退屈だとか、理由はいろいろだろう。
 それなのに、今夏のサマースクールは「バーチャル」なのだそうだ・・・
 ・・・・・・・・・・
 そんなのサマースクールに参加する意味が全くないじゃん!!!
#誰が行くか!!!
 ってか、参加するヤツなんか、いるのか???

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなおそろし

2020-05-20 18:56:56 | Weblog
 いや~、日本はいつの間にこんなにおっかない国になったんだ・・・?
 つい先日まで安倍政権とべったり、「官邸の守護神」とまで言われ、強引に定年延長してまで次期検事総長に祭り上げられる予定だった黒川弘務検事長。
 それなのに、検察庁法改正案の強行採決断念&先送りが決まった瞬間に、「お前なんかもういらね~よ!」とばかりの外出自粛期間の「接待賭けマージャン」報道。(ついでに菅官房長官も、もう不要ってか?)
 マジに恐ろしいな、この手のひら返し。ロシアかと見まごう(?)おっかなさ。黒幕は誰だよ? ってか、いつから日本はここまで露骨におっかない国になった???
 あなおそろし・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハラハラドキドキの連ドラ

2020-05-18 18:37:04 | Weblog

毎朝の散歩の途中でよく見かける野ウサギ、警戒心が強いのでなかなか近くで写真を撮れない(本文とは関係ありません)

「ゴダイゴ」浅野孝已さんの訃報に接して以来、頭の中で「銀河鉄道999」の歌がぐるぐる回っている今日この頃。
 先週、ロサンゼルス郡内の選挙区で行われた連邦下院の補欠選挙で、トランプの共和党候補が歴史的勝利を収めた。何が歴史的かというと、カリフォルニアは伝統的にリベラルで民主党が圧倒的に強く、共和党候補が勝つことは非常に珍しいのである。前職の民主党議員の不祥事が響いたなんて言われているが、私が思うに、人々が「都市閉鎖」に辟易している証拠だと思う。どうしてかは謎だが、都市閉鎖に大声で反対して行動に移しているのは、基本的に共和党支持者ばかりだからである。(単に共和党支持というだけならいいのだが、見たとこ、極右とかネオナチとかが多くて、同じく都市閉鎖反対の私としてはどうにも複雑なのだが・・・)
 一方、民主党のカリフォルニア州知事やロサンゼルス市長は都市閉鎖強硬派。みんな、表だって知事や市長に楯突くわけじゃあないが、内心、共和党にがんばってもらってとっとと経済再開してほしいと思っているのだ。

 話変わって、4月期の日本のドラマ。
 以前は連ドラは放送が終わってからまとめて借りて見たりしていたのだが、最近はティーバのお陰でほぼリアルタイムでドラマが見られるようになったので、毎週一話ずつ見ることが多くなった。(以前の一気見と比べてまどろっこしいのだが、まあ本来はそうやって毎週一話ずつ見るものだからなぁ・・・)
 ところがこのコロナ禍で、連ドラが次々と途中で止まってしまう。そもそも、見ようと思っていたのに一向に始まらないドラマもいくつがあるし、アニメも同様。ストーリーと関係のないところで、いつ中断するかとハラハラドキドキである。
 仮面ライダーもついに止まってしまったし、撮影開始が早かったらしいので最後まで行けるのかな?と思っていた「美食探偵」もついに止まってしまった。このタイミングで止まられて、続きは一体いつ見られるのだ・・・??? 続き全部朗読劇になっちゃったら、どうしようかねぇ・・・。「光源氏くん」は最後まで見られそうだが、「ミタゾノ」はあっという間に止まってしまった(あれなら、開始自体を遅らせたほうが良かったんじゃ?)。今のところがんばって続いている「隕石家族」は、「ロックバンドの作り方」は、「捜査一課長」は、どうなるものか・・・。いやぁ、ハラハラドキドキの連続である・・・(そんなとこでハラハラドキドキして、どうする?!)

 土曜日の夕方に、ロサンゼルスのダウンタウンにある「リトル東京」と呼ばれるエリアに隣接する建物で、大規模な爆発があった。
 この爆発について、私は日本の友人からのメールで知った。今日月曜日に朝の日本語ラジオ(今は家にいるので、パソコンで聞いている)を聞いていたら、番組パーソナリティも日本の友人からのメッセージで知ったと話していた。それを聞いたリスナーからの、「自分も日本の友人・知人からのメールやメッセージで知った」という投稿もたくさん読み上げられていた。
 しかも、ここ現地のテレビニュースや先の日本語ラジオでは、月曜日の時点でも原因は調査中と言っているのに、日本の友人からのメールには最初から「電子タバコが原因」とまで書いてあった。
 いや~、なんなんだろうねぇ、この状況。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナのせいでゴミが大増量

2020-05-11 18:18:52 | Weblog

今朝早く、ガラスに激突してしばらく動けなくなっていた雀(本文とは関係ありません)

 一週間ぶりに韓国系スーパーに行ったら、前回は入り口でスタッフがビニール手袋を配っていたのに、それがなくなっていた。また、「持ち込めない」と言われると面倒なので最初から自分の買い物袋は持って行かなかったのだが、レジで勝手に有無を言わさずにプラスチックバッグ(いわゆる、レジ袋)に入れられてしまった。
 先週、別の店でも、同じことがあった。
 大抵は会計が済んだ商品を自分で直接、カートに戻し、車のところでカートから買い物袋に移しているのだが、たまに袋詰めスタッフがいる場合、勝手にプラスチックバッグに入れられてしまうようになって、困ったもんだ。せめて袋要るかどうか、聞いてくれよ!
 せっかく、いったんは小売店でのプラスチックバッグの使用が禁止されたというのに・・・。
 ちなみに、アメリカのスーパーには、日本のように会計済み商品を自分で袋詰めするための場所はない。レジカウンターの端で自分で袋に入れるか、時には袋詰め係のスタッフがいて袋に入れてくれるか、袋詰め係がいなくてレジ係が入れてくれる場合もあり、その時々や店によっていろいろである。プラスチックバッグの使用が禁止されてからは、有料の袋が必要かどうか聞かれるのが常になっていたのだが、コロナのせいで有無を言わさずプラスチックバッグに入れられてしまう時代に逆戻りだよ!
 プラスチックバッグに限らず、コロナのせいでゴミが大増量している気がする。マスクだって使い捨ての素材は石油原料だろうし、食べ物も店で食べずに出前や持ち帰りにすれば使い捨て容器やそれを入れる袋のゴミが出る。感染者と接する必要がある仕事の人が着用する防護服だって使い捨てだろうし、考えていくとどんどん嫌な気分になってくる。
 おまけにゴミの収集まで、せっかく分別しているのに一般ゴミとリサイクルゴミをいっしょくたにして回収していきやがる・・・。先週金曜日から都市封鎖が緩和されたけど、今週のゴミ回収日にはちゃんと別々に回収してくれるだろうか・・・?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都市閉鎖一部解除

2020-05-08 22:27:55 | Weblog

3月に産まれたモルの中で最後に残っていた男の子(上)が昨日もらわれていき、すっかり静かになりました(本文とは関係ありません)

 5月8日、カリフォルニア州の都市閉鎖が一部、限定的にだが解除された。書店や花屋など、生活必需品以外の店も営業が可能になる、ただし店頭での引き取りのみ、とのこと。店内で買い物できるわけではなく、あらかじめ注文しておいて、店の前で引き取りだけしろってことか。その場で(店の前で?)注文もできるのか? よく分からんケド。
 ってか、どうしてキリのいい週明け月曜日からにしないのか?! 中途半端に金曜日から??? と思ったが、同時に公園や海なども一部、閉鎖解除したので、週末に訪問できるように? いやぁやっぱり、母の日に花を買えるようにか・・・。

 都内で感染した状態で山梨に帰省してあちこち出歩き、さらに感染が確認された後に東京に戻った女性に対して、「非難や中傷がインターネット上で広がり、名前や勤務先を特定しようとする真偽不明の情報も飛び交っている。県は重大な人権侵害ととらえ」「長崎幸太郎知事が、感染者の権利保護を強化する必要性を指摘し、対応を指示した。」(朝日新聞デジタルより)とのことだが、笑っちゃうね。
 そもそも誰が、この女性の行動履歴を公表してるの? 確かにこの女性の行動は褒められたものではないが、誰だってやってしまう可能性がある程度のことで別に犯罪でもなんでもないのし、しかもここまで蔓延してしまった今となってはコロナウイルスが世界中のどこにいてもおかしくないわけでこの女性だけが感染源なわけでもないのに、事細かに行動履歴を報道してくれちゃって、誰がその情報を報道機関に流したのさ? そんな情報、一般に流したら、それはもう「どうぞご自由に、フルボッコにしてください」って言っているのと同じことだろう?!
 まだ芸能人とか公人なら分かるよ。石田純一が叩かれても仕方がないと思うし、アッキーは(みんな既にあっきーれ果てちゃって?さらっと流されてるけど)もっと叩かれてもいいと思うけど、一般人の感染者に関する細かい情報って一体全体誰が公表しているのか??? そんなのプライバシーの侵害以外の何物でもないじゃん、と、2ヶ月前から思っていた。(今となっては感染者が多すぎて、今回のように「目に余る」場合しか報道されなくなったけど)
 水に落ちた犬を叩きまくろうと待ち構えている連中がウヨウヨいるのが世の中である。しかも今は多くが家にいて普段以上に時間を持てあましている。そんなこと報道したらどうなるか、火を見るより明かだろう。人権侵害だの権利保護だの言う前に、そもそも一般人のプライバシーを報道機関に公表するんじゃねぇ~よ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クーリングセンター

2020-05-06 23:04:23 | Weblog

庭にこんな異様な形のトマトがなっていた・・・(本文とは関係ありません)

 今日はめちゃくちゃ暑かった。そのことは、あらかじめ天気予報で分かっていたため、昨日の夜、市からメールが届いた。曰く、市庁舎の一部を6日と7日の12時から4時まで「クーリングセンター」として解放するとのこと。
 普段だったら、暑い日は図書館やモールに涼みに行く人も多いのだろうが、今はどこも閉まっている。暑い自宅にこもって具合が悪くならないよう、市庁舎まで涼みに来ていいよ、というわけだ。(だったらせめて6時ぐらいまでやってくれよ、と思うが)
 同様のクーリングセンターはLA界隈いろいろな場所に作られたようで、夕方のテレビのニュースで報道されていた。ただし、せっかくクーリングセンターを用意したのに利用者が誰もいない、というニュースとして・・・。
 テレビで見たのは、体育館とおぼしき場所に、正面に向けて間を空けて椅子がぽつんぽつんと規則正しく並べられている様子。そして見事に、誰もいない・・・。
 いやいやいや、これってただの電気代の無駄じゃないの??? あんな広い体育館を無駄に冷房して誰も来ない・・・。まあ、いくら暑いからって来ないわな、やっぱ、この状況じゃ・・・。たぶんひとり暮らしや夫婦だけの年寄りが来ることを想定したんだろうけど、暑いぐらいでわざわざ感染リスクを冒して涼みに行かないわなぁ。日本と違って湿度が低いから、多少暑くてもなんとかなるし・・・。

 そういえば少し前に、スーパーの小麦粉の棚が空だった話を書いた。その後、日本のニュースで、ホットケーキミックスや小麦粉が転売の対象になっているという話を読んだ。みんな家にいて暇なので、お菓子作りにホットケーキミックスや小麦粉の需要が高まっているのだそうだ。転売の対象になっているということは、店でなかなか買えないということで、日本のスーパーも小麦粉の棚は品薄というわけだ。
 近所のスーパーも、同様の理由で小麦粉が売っていなかったのかなぁ。小麦粉なんて滅多に使わないから、最後に買ったのは何年か前。それがなんと、このタイミングでなくなってしまって、買っておきたかったんだけどなぁ。まあ、なくてもなんとかなるけど・・・。一応、次にスーパーに行った時にも探してみよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの日

2020-05-05 23:12:54 | Weblog
 こどもの日なので柏餅でも買おうかと、約3週間ぶりに大型日系スーパーに行ったら、ナント、初めて入店制限に遭遇してしまった。午後1時前という時間帯が悪かったか(昼食を買いに来る人が多そうだから)。実際に待たされた時間は5分程度だったとは思うが、たかがスーパーに入るのに制限されるということ自体がすでにイヤだ。店の前に人が並んでいるのを見て、一瞬、帰ろうかと思ってしまったが、しかし「こどもの日に娘に柏餅を食べさせる」という目的を果たすためには、我慢して並ぶしかない・・・。うぐぐ・・・。
 おまけに、私の番が来て入店しようとしたら、買い物袋は持ち込めないと言われてしまう。いや、店から再利用可能な買い物袋提げた人が出てくるのを見たから、持ってきたんですけど。じゃ、あの人は今日あの買い物袋をこの店で買ったということか?!(大抵のスーパーはレジ付近で、再利用可能な買い物袋を1ドル程度で売っている) 今このタイミングで買い物袋買ったって、コロナ騒動が収まるまで次回の買い物に使えないのに??? などと考えても仕方がないので、車までダッシュして買い物袋を置いてきてから入店。今日は入り口の近くに車を停めてあって、助かった。
 店内は、制限しているぐらいだからさして混んでいるわけではないのだが、なんだか落ち着いて買い物できない。あれこれ商品を探してうろうろするのもはばかられ、目的の柏餅と、せっかく来たからお総菜系を何点かと食材を数点、カートに入れて、そそくさとレジへ。
 そのレジがまた、混んでいる。混んでいるというか、2つしか開いていない上に、一人ひとり間隔を空けて並ぶから、列がやたらと長い。並んだ列が悪かったのか、列の進みも遅い。
#ああ~面倒くせぇ~~~!!!
 この日系スーパー、コロナ騒動が収まるまでもう来ないだろうな。近所の全米チェーンスーパーや、まあまあ近所の韓国系スーパー、ダラーショップ(生鮮食料品も扱っている100均みたいな感じ)に午前中に行けば、もっと快適に買い物できる。
 まあ、今日は「柏餅」という目的があったので仕方ない。子どもは美味しそうに食べていたので、よしとしよう。

 そういえばニュースで、韓国のプロ野球をアメリカのスポーツ専門チャンネルで放送することになったと言っていた。世界中でプロスポーツが中止や延期になっている中で開幕した韓国のプロ野球は貴重なコンテンツなのかもしれないが、それって見る人いるのかね? ってか、なじみのないチーム同士の戦いを見て、盛り上がれるのかね??? フィギュアスケートとか体操とか、演技自体を楽しめるスポーツならともかく、団体プロスポーツなんて応援しているチームがなかったら見ても面白くも何ともないような気がするんですけど・・・。もしかして韓国のプロ野球って、アメリカのメジャーリーグぐらい世界的に人気なのかね?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする