おねえちゃんの独り言

「おねえちゃんの独り言」のブログ版
(・・・って、そのまんまだけど)

レモンの害

2012-12-21 14:00:56 | Weblog
 1週間ほど前、今冬初の本格的な風邪をひき、喉が痛くて声が出ないという不便な状態が数日間続いた後、がらがら声が出るようになったものの今度は咳と鼻水が止まらなくなり、鼻のかみ過ぎで鼻と鼻の下が真っ赤になった。クリスマスを前に、赤い鼻のトナカイさんになってしまった自分である・・・
 1ヶ月ほど前にも風邪をひきそうになった。その時は、風邪(予防)にはビタミンC、ビタミンCといえばレモン、という安直な発想で、庭のレモンを大量に採ってきて、適当に切ったものを直接かじってさんざん食べた。そうしたら、風邪はひかずに済んだものの強烈な知覚過敏になってしまった・・・
(ちなみに南カリフォルニアには、果樹園に限らずいたるところに柑橘類の木がある。一軒家や集合住宅、公共施設の庭、街路樹、どこにでもあって、特にレモンが多い)
 当初はレモンと知覚過敏の関係に半信半疑だったのだが、いくら考えてもこんなに急に、それも前から犬歯の1本奥あたりまでの広範囲にわたるすべての歯(レモンにかじりついて、こそぎ取るのに使った歯です)が、強烈な知覚過敏に陥った原因は他に考えられない。
 よりによってこのクソ寒い時期だ。歯を磨いた後で口をゆすぐのにも、ヤカンの残り湯を使わなければならない(さもないと、しみてろくにゆすげない)。熱い飲み物もラーメンも、よぉーく冷ましてからでないと口に入れられない。不便きわまりないというか、はっきり言ってなんだかものすご~く惨めである。
 インターネットで調べたら、レモンを食べ続けた人の歯として全体が強烈に溶けた(?)歯の写真が載っていた。レモンに限らず、黒酢を飲み続けたとか、グレープフルーツを食べ続けたとか、体にいいと思って続けていたことのために歯がボロボロになった人の写真が複数載っていた。
 ・・・・・。あな恐ろし・・・。ってか、じゃレモンを食べたい場合はどうしたらいーんですか?! 噛まずに、しぼって歯に触れないように直接口の奥に流し込んだりしたら、間違いなくむせて咳き込みそうなんですけど・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またかよ…ってか、そんなのアリ?!

2012-12-16 21:30:23 | Weblog
 風邪でダウンしているうちに書くタイミングを逸してしまったような気もするが、またしてもアメリカで銃乱射事件である。それも、ついこの間、ショッピングモールで起こったばかりじゃん、と思ったら、今度は小学校で。なんと、小学生20人(プラス大人6人)が犠牲になったとは、銃乱射事件に慣れっこのアメリカにおいても、さすがに今回は非常事態だ。日曜夜の主要テレビ局の多くは、現地での追悼サービスで演説するオバマ大統領を生中継していた。
 いや、さすがの(?)私も、今回ばかりはいくらなんでも酷いと思う。だって、まだ物心付いたばかりで社会的に何の責任もない6~7歳の子どもが20人も殺されたんだよ。これまでは銃乱射のニュースを見ても「またか」程度の感情しか覚えなかった私も、今回はコメントの途中で涙が出ちゃったオバマ大統領に共感。ちなみに私は子どもが好きでも何でもないどころか、自分の子どもとその仲良しの子ども以外は「お願いだから寄ってこないで!」という「子ども嫌い人間」である。それでも犠牲になった子どもの写真が1枚ずつテレビのニュースに写るのを見て泣きそうになって、思わず画面から目をそらした。
 一体全体この国は、なんだってこうなのか。もちろん銃規制はするに越したことはないし、日本だってもし銃が簡単に手に入る状況だったら池田小学校や秋葉原などの無差別殺傷事件の被害者は桁違いに増えていたはずである。ただ、どうもそれだけではないらしい。マイケル・ムーア監督の「BOWLING FOR COLUMBINE」によると、アメリカ以上に一般に銃が普及しているカナダでは銃の乱射事件なんて全くないらしい。銃による死者は年間数十人のカナダに対して、アメリカは1万人以上(10年以上前の映画にあったデータだけど)。
 やっぱりアメリカは食べ物が悪いからか。生まれた時から(!)ジャンクフードばっかり食べてたら、精神もおかしくなるだろう。一見健康に良さそうな食べ物でも内分泌攪乱物質やら放射能やら水銀やらダイオキシンやらを含んでいたり遺伝子組み換えだったり・・・それに加えて環境汚染に電磁波汚染。でもじゃあカナダはどれだけ健康的なんだ? ほんのお隣の国である、アメリカと比べて食べ物や環境が大幅に健康的だという気もしない。
 で、思ったんだけど、一番の違いは社会保障制度ではないかと。特に健康保険。ご存じのように(?)アメリカは公的健康保険がない唯一の先進国だ。民間の健康保険は保険料がバカ高く、しかもいざ大病をすると保険会社に支払いを拒否されたりする。本当にふざけたシステムだ。だからアメリカで大病を患った人は、もちろん状況が許せばだが、国境を越えてカナダに行って結婚相手を見つけてカナダ人になり、医療費全額無料のカナダで治療を受けることもあるらしい。だからオバマが「オバマケア」と称して国民皆保険を実現させようと頑張っている(でも民間保険会社が実権を握っているうちは何も変わらないと思うけどね)。
(余談だけど、そのくせTPPとか言って他の国の健康保険制度を破壊しようとするのは、大きな矛盾だよな)
 いざとなっても安心して暮らせる国かどうかで、キチガイの出現率も大きく違ってくるのではないかなあ(だから今の日本なんか、万が一銃が解禁されたら大変なことになるだろうねぇ。まあ解禁される可能性はまずないけど)。あとは、精神疾患を無料で治療できるかどうかとか、きちんと対応できる施設があるかどうかとか。
 それにしてもなんというか・・・子どもを家から一歩も外に出したくなくなる世の中であるなあ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする