ブルーベルだけど

君にはどうでもいいことばかりだね

いよいよ適時開示

2017-02-26 13:46:26 | 日記
僕の後任は Mさん。 いいひとだけど定年間近なんで、ちょっと不安。 大丈夫かな?

で、上席の Sさんはあるポジションに。 実は、しつこい説得にもめげず拒否した僕の代役。 本人は釈然としないだろうが、そもそも辞める予定の僕に異動をもちかけてどうする(笑)


これから引き継ぎ、そして送別会。 「社長も含めて」 というお誘いを受けたが、これは丁重にお断り。 管掌部署や親しい方何人かと、ならいいけど、恒例セレモニーは勘弁だ。

言い方考え方だけど、人事は偶然の一致。 僕の代わりはいくらでもいる一方、ここ4年間は偶然にも僕でないと務まらないことが多い、重い一致だった。

社会人人生の最終章で〝誰にも負けない得意分野〟と〝従前存在しなかった新設部署 ・ 新規業務の立ち上げ〟 という 「湯と冷水が代わる代わる出てくるシャワー」 の如く刺激的な変化を味わえたことは光栄である。

あと1ヶ月と2日間 ・・・ 。




フォトは、もう誰が見てもバレバレ。 そして、ファーストコンタクトの扉は小学生のとき買ってもらった電子ボードによって、突然こじ開けられた。

図面に従って組んだ AMラジオから突如流れた曲は A Hard Day's Night。 狂ったように炎を迸らせ激走するサウンドの主は勿論、The Beatles 。

電子ボードの青いプラスティックボックスに内蔵されたスピーカーは5cm位だったろうか? 中高音だけのチープな音質も、その迫力を再現するに十分だった。

中学に入ると Wings に。  空間の中に別空間が存在するかのようなドラマティックな展開が新鮮で、Kくん家所有の廃屋2階でよく聴いた。 税理士の息子 Mくんに、事務所から持って来させたジョニ黒&赤のミニボトルを、Kくん達4、5人と飲みながら(笑)

Paul McCartney 。 甘い肉声、基礎のしっかりした演奏テクニックは、今なお健在だ。

そうそう、母は夫婦喧嘩の度、僕と兄を連れて駅前の喫茶店 〝ウィーン〟 へ行き、ホットケーキと紅茶のセットで気分転換してたな ・・・ And I Love Her がよく流れていたっけ。



                   フォトがネタ切れになりました。
              ミュージシャン幼少期シリーズはこれにて終了。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kさんと飲む | トップ | 幼稚な熟年男性の醜悪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事