少し遅く起きたある日、何となく確定申告に行きたくなり、準備を済ませて出発! お陰様で、順番待ちをすることもなく、到着と同時に窓口へGO、でした。
実は前週までに書類作成、証明書類貼付を完了。 但し、1件のみ不安事項があったので、その確認を知り合いのSくんに頼んでいたのですが、回答を待たずの実行となりました。
今回、確定申告を進める上で学んだことは次の4つ。
1.国税庁のオンラインソフトを使うべし
こいつの存在もSくんに教えてもらったもので、入力データや完成書面の
保存ができたり、誤入力やモレがあると先に進めなかったり、注意事項
が都度ポップアップされたりする優れもの。
(税務署の作成コーナーもこれか?)
ちなみに、教えてもらうまでの間、ネット記事を参考に手書きで作成して
いたものは、笑っちゃうほど間違いだらけで全くダメダメでした。
2.控を準備するべし
控に収受印をもらって初めて提出した事実、その年月日が担保される。
郵送でも同様。
3.慣れないひとは直接持参するべし
持参した用紙は、先ず税務署の方が隅々まで確認してくれます。
これが親切丁寧で、「全て合ってます」 なんて驚いてくれるサービスも。
(勿論サービスなどではなく、それだけ間違いが多いということなんだ
ろうけど、素直に嬉しい)
確認が終わり、「還付金は〇〇までに指定の口座へ…」 との〝神の声〟
を耳にしたら、いよいよカウンターへ提出し、控に収受印をもらって完了!
4.中途退職リタイア組は必ず行うべし
還付金は少なくなく、私感では 「思っていた額の倍以上」。
やらなきゃ損でしょ。
税務署は隣駅が最寄駅。 「たまには」 と歩いていくと、駅にはタクシーがおらず、そのまま歩いていくも上手く拾えず、結局、徒歩で往復することに。 帰路はウキウキだったけど♪
その後、Sくんからの電話で不安事項も払拭され、メデタシメデタシ。
そういや、税務署の入口付近に書類をもらうための行列が何列もできていたっけ。 拙い僕には〝手書き〟なんてとてもとても ・・・ (笑)
実は前週までに書類作成、証明書類貼付を完了。 但し、1件のみ不安事項があったので、その確認を知り合いのSくんに頼んでいたのですが、回答を待たずの実行となりました。
今回、確定申告を進める上で学んだことは次の4つ。
1.国税庁のオンラインソフトを使うべし
こいつの存在もSくんに教えてもらったもので、入力データや完成書面の
保存ができたり、誤入力やモレがあると先に進めなかったり、注意事項
が都度ポップアップされたりする優れもの。
(税務署の作成コーナーもこれか?)
ちなみに、教えてもらうまでの間、ネット記事を参考に手書きで作成して
いたものは、笑っちゃうほど間違いだらけで全くダメダメでした。
2.控を準備するべし
控に収受印をもらって初めて提出した事実、その年月日が担保される。
郵送でも同様。
3.慣れないひとは直接持参するべし
持参した用紙は、先ず税務署の方が隅々まで確認してくれます。
これが親切丁寧で、「全て合ってます」 なんて驚いてくれるサービスも。
(勿論サービスなどではなく、それだけ間違いが多いということなんだ
ろうけど、素直に嬉しい)
確認が終わり、「還付金は〇〇までに指定の口座へ…」 との〝神の声〟
を耳にしたら、いよいよカウンターへ提出し、控に収受印をもらって完了!
4.中途退職リタイア組は必ず行うべし
還付金は少なくなく、私感では 「思っていた額の倍以上」。
やらなきゃ損でしょ。
税務署は隣駅が最寄駅。 「たまには」 と歩いていくと、駅にはタクシーがおらず、そのまま歩いていくも上手く拾えず、結局、徒歩で往復することに。 帰路はウキウキだったけど♪
その後、Sくんからの電話で不安事項も払拭され、メデタシメデタシ。
そういや、税務署の入口付近に書類をもらうための行列が何列もできていたっけ。 拙い僕には〝手書き〟なんてとてもとても ・・・ (笑)