Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

フランチェスコ・(カノーヴァ)・ダ・ミラーノの「スパーニャ」を聴く

2015-07-03 07:10:16 | 中世・ルネサンス音楽器楽曲・合奏曲編
昨日はウォーキングを休みました。
今回取り上げるのは1497年にイタリアで生まれた作曲家、
フランチェスコ・(カノーヴァ)・ダ・ミラーノが作曲した「スパーニャ」である。
今回聴いたCDは、ロベルト・プラ指揮、
プロ・ムジカ・イスパニアルム合奏団の演奏による。
もともとはリュート用の曲であるが、
ここではヴィオラ・ダ・ガンバの独奏に続き、
リュートが途中から入って華やかな感じになる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヴィンチェンツォ・カピロー... | トップ | チェーザレ・ネグリの「ロ・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中世・ルネサンス音楽器楽曲・合奏曲編」カテゴリの最新記事