「そりゃおかしいぜ第三章」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
こりゃ搾取と言わんのか
(2007-10-30 | AI)
法人所得が、57兆円を超し過去最高の金額になった。これは今まで最高だった、バブル... -
原発とほぼ同じ構造のリニア―、必ず失敗する
(2017-01-05 | AI)
夢の乗り物と宣伝され、あらゆる報道は... -
世は元号の転換点とお騒ぎであるが、恐ろしいまで個人が特定される時代になった
(2019-04-30 | AI)
秋篠宮の長男悠仁の中学校の机の上に、... -
シンギュラリティはやってこない、人は新たな道を模索する
(2019-05-06 | AI)
シンギュラリティ(Singularity:特異... -
戦争や地域紛争の現場がAI、ロボット化が更に高度化する
(2019-10-16 | AI)
凄まじい勢いで殺人兵器が進化している... -
アシモフのロボット三原則を念頭に利用するしかないChatGPTである
(2023-04-18 | AI)
アイザック・アシモフのロボット工学の三原則(Isaac Asimov... -
近未来を予測する前に歴史から学ぶことが多くあるはずである
(2024-12-27 | AI)
イスラエルの、肩書は歴史家とあるウバル・ユラ・ハラリの幾つか医の介錯や提言が面白...