高齢者外出介助の会

さあみんなで出かけましょう!

遠足 2

2006-10-07 17:59:10 | 外出介助

朝、絶対晴れると目覚めたのです。ぽとぽとと雨音らしい?耳に入りました。降っていましたが、地面はベタベタしていませんでしたから、安心しました。「お年寄りが家を出られるころから、集合まで雨を止めてください。帰りまでも守ってください」祈りながら事務所に出かけました。なんとなくすっきりしないうっとうしい空模様です。約束の時間に大阪ガスのボランティアさんが来てくださったので勇気が湧き準備に取り掛かりました。バスの待っている商店街入り口に向かい、しばらくするとバスも来て、ぼちぼち参加者が集まってきました。車椅子の会員が一人遅刻され、結局30分オーバーし全員集合です。花鳥園に向かう間、外は雨でした。一時間ほどで到着し、花鳥園に入りました。そこは花が咲き乱れ、香りもあふれ誰もが思わず見とれ別天地のよう。

参加者もゆったりと時間を楽しまれ、今回一番心配した重度のパーキンソンの方もやせて体が軽く介助もらくらくとでき、その上、話されても聞き取りにくくあきらめていたのですが「聞きますから、分かるように話してください」と言うとはっきり聞こえるように話され、驚きました。参加された最高齢は90歳、ボランティアにも90歳の元気な方が居られ、それぞれがいい年を取られて、私たちも「年を取るのは悪くない。楽しみもあるんだ」といつもながら思わせられました。今日の場所の選定が良かったのでしょうか、とても喜んでくださって、皆さんニコニコお帰りくださいました。帰りのタクシーで窓からさようならを握りこぶしを大きく振ってくださる方もありました。満足した疲れに心が温かく素晴らしい一日でした。参加者全員にありかとう!(*^_^*)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿