高齢者外出介助の会

さあみんなで出かけましょう!

携帯電話

2005-10-20 07:40:30 | 外出介助
私たちの会を利用するのに登録制をとっています。ボランティア会員と利用されるお年寄りとがよりよい関係を結び安心して外出を楽しんでほしいとの願いからです。昨日、登録訪問にAさんの所にいきました。いつも、住所だけを聞き尋ねますのですぐに目当ての所に行ける時と、道に迷うときがあります。近くまで行っているのに見当たりません。仕方なく携帯で電話をしたら、道の向こうに手を振っている方がありました。息子さんに出会えた瞬間でした。始めの出会いで心がほぐされたのでしょうがとても良い印象を持ちました。伺うと、やさしそうなお母さんが待っておられ、話すうちにお二人の暖かい関係が見えてきて「良かった」と思いました。お伺いしても、とげとげしたものを感じたりすることがあります。そんな時、私は悲しくなるのです。登録を終え、息子さんの希望もあり買い物に同行しました。買い物を済ませ帰途に着くと心が急がれるのか頭だけが前に進み足が残る様子で体を支えるのに苦労しました。何とか家にたどり着いたら崩れるように玄関に座り込まれ、息子さんに携帯で電話されました。報告だと思います。あせって押されるので本当に繋がってるのかと手元を見て心配になりましたが、間もなく息子さんから連絡が入りホットしました。携帯電話も便利ですが手元を見ていて、認知症になったときボタンが多いのですぐに掛けられるかな?と気になりました。操作のしやすいもっとシンプルな携帯電話を作って欲しいと思ったのです。