今週土曜日から始まる「帯づくし展」
今日はその準備をしていました。
先日のきもの基本講座でも一部をご覧いただきましたが・・・・
あんなもんじゃあございません(笑)
私が見ていてわくわく
、ほれぼれ
なので 間違いなくご覧頂いて、損はないと思います。
その一部を待ち切れず(私が・・・
)お見せします、いえご覧くださいませ。
今日はまず 特集の「帯屋捨松」を

今の季節の色合わせで・・・
「わき」では、このくらいきれいな黄色の帯は何にでも合う・・という
黄色い帯神話
があって、これもかわいくて今回お勧めの「黄色い」名古屋帯です。

こちらも捨松らしい名古屋帯。
こういう帯って、何でも合うんですよね。
もちろん締め心地も抜群です。
単衣にぴったりの爽やかなお召しにおいてみました。

上と同じお召しに今度は夏帯をおいて 夏バージョンの着こなし!!
これもとっても捨松らしいおおらかな柄、ステキ
(お召しのきれいな色が出てなくて残念です
)

こちらも夏帯です。
夏の小紋に合わせました。涼しそうです

ざっくりした八寸帯。捨松カラー
きれいな色目の秩父銘仙に合わせました。

トリを務めますのは
存在感た~っぷりの袋帯。
お召しにのせてみたのですが、う~んと唸るほどいい感じです

これは、ホンの一部。
ぜひぜひ、お越しいただいて、直接ご覧くださいませ。
14日(土)から22日(日)までです。

今日はその準備をしていました。
先日のきもの基本講座でも一部をご覧いただきましたが・・・・
あんなもんじゃあございません(笑)
私が見ていてわくわく


なので 間違いなくご覧頂いて、損はないと思います。
その一部を待ち切れず(私が・・・

今日はまず 特集の「帯屋捨松」を


今の季節の色合わせで・・・
「わき」では、このくらいきれいな黄色の帯は何にでも合う・・という
黄色い帯神話


こちらも捨松らしい名古屋帯。
こういう帯って、何でも合うんですよね。
もちろん締め心地も抜群です。
単衣にぴったりの爽やかなお召しにおいてみました。

上と同じお召しに今度は夏帯をおいて 夏バージョンの着こなし!!
これもとっても捨松らしいおおらかな柄、ステキ

(お召しのきれいな色が出てなくて残念です


こちらも夏帯です。
夏の小紋に合わせました。涼しそうです


ざっくりした八寸帯。捨松カラー

きれいな色目の秩父銘仙に合わせました。

トリを務めますのは

存在感た~っぷりの袋帯。
お召しにのせてみたのですが、う~んと唸るほどいい感じです


これは、ホンの一部。
ぜひぜひ、お越しいただいて、直接ご覧くださいませ。
14日(土)から22日(日)までです。