京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

それぞれに工夫して・・・夏

2008-07-31 23:10:30 | 着付あれこれ
お得意様のH様、昨年、
ご自分でお手持ちの肌襦袢(衿のあるタイプ)を、別に袖だけ縫って縫いとめ
通称「うそつき」として着ようと思う・・・とおっしゃってました。


先日、お越しいただいたときに
「あれ、まだ縫ってないのよね・・・
・・・と、チラッと私をご覧になる・・・

長年お付き合いさせて頂いてるお得意様、
何を言わんとしていらっしゃるか、ビシビシと感じます
「ん??その目は・・・私に縫ってくれと言うことですね・・・(笑)
しょうがないな~、私でよかったら縫っておきますよ。
そのかわり文句なしですよ

と、安請け合いしたものの催し中は暇がなく、やっと出来上がったのが写真。

H様の着物寸法に合わせて裄を出すと、袖付けの位置がずれていますが
着てしまえば見えないですもんね


やはり暑い夏、少しでも涼しく簡単に着物を着たいと誰でも思います。

今日、お越しになったお客様ともそんなお話をし、
市販の「2部式襦袢」をアレンジした 私仕様のうそつきをお見せしてみました。

私は身長がありますので、既製の裾よけですと短くなってしまうことと
二部式のウエスト回りのモタモタ感が嫌で、試しに上下をつないでみたところ
これがなかなかのもの・・

夏はすっかり愛用しています。

ただ、既製品は衿回りなど仕立がいまひとつ・・・
私仕様のうそつきを、ちゃんと仕立屋さんに縫ってもらったら
ベストだと何年も前から、一枚試作品を作ってもらおうと考えていながら
実行に移せず・・・
でも、今年の皆さんの反応を見ていると
「私も欲しいかも・・・」

う~ん、頑張って試作品作ってみようか・・・
ちょっと本気モードです。



「うそつき」とは・・・
お聞きになったことがない方のために・・・

上下に分かれていて、
身頃の部分が木綿、袖と裾の部分が化繊や麻などでできており
下着と長襦袢を兼用したものです。
普段着の時や、間に合わせで着たりすることが多いです。










  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私って古い人間なのでしょうか・・・

2008-07-29 16:13:53 | ここだけの話・・・


このところ、少々気持ちが落ち込み気味・・・


ブログの話題は、楽しいことを・・と思っているのですが、
今日はすみません、グチになります。


いつも、とてもいいお客様達に囲まれているせいでしょうか・・
世間とはこんなもので、私が世間慣れしていないせいなのでしょうか・・・


最近は浴衣を見に、初めてのお客様や珍しいお客様が来店してくださいます。
ご覧になって「また来ます」は、断り文句であることくらいは心得ている
つもりですが、
中には断り文句でなく、かなり具体的に話が進み、
「明日お返事します」「いついつ、もう一度来ます」
「では、それまでお品はお取りしておきます」
と、ご連絡先までお伺いし、お約束することがあります。

そして、
お待ちしていてもお返事やご連絡がない・・・
ということがここのところ続きました

気が変わったのでしたらあっさりとお断りくださればいいのに・・


また、電話やメールでのお問い合わせに関しては
お顔が見えませんし、特にメールは文字だけのやり取りになりますので
お聞きくださる方にとっては好都合かもしれませんが
店側にとっては、見えない相手だけに失礼のないように心をこめて
お返事しているつもりです。
が、なかなかそれが伝わらないものだな・・・という事も感じます。

先日、こんなお話をお客様にしたところ
そのお客様があるお店にキャンセルの電話をいれたら
とっても感謝されたといいます。
そんなにみんないい加減なのかしら・・・???
と驚いてしまいました。

私は基本的に「人」が好きですし、まずお客様を「信用」するところから
入ってしまいます。
ですからそれが通用しないときに落ち込んでしまいます。


いくら店とお客様といえども、人と人とのつながりや礼儀、相手を思う気持ち
ってあるのではないかな・・・と思います。

お客様は神様です
そう思って商売させていただいてますが
お客だからなにをしても何をいっても許されるのかなと疑問に思うことも
何度も経験してきました

お金さえ払えば、お金さえ頂けば、そんな関係ってなんだか悲しいです。
特に単なる物販でなく呉服屋とは特殊な商売かもしれません。



先日、呉服屋の仲間との集まりの中で
「我々呉服屋って、お客様からお金を頂いて、
『では、どうぞよろしくお願いします』ってお帰りになるとき、
頭を下げていただく・・って、すごい商売だよね
という話が出ました。
そのとおりです。お納めするときにも「ありがとう」っておっしゃってくださるし・・


また、私の習い事の先生はこんなことをおっしゃいます。
ある人から
「着物を買うんだったら、問屋さんやインターネット、安いですよ~知ってるところを
紹介しますよ」
といわれたそうです。
先生は、
「着物ってそうやって買うものではないのよ
着物はね、呉服屋さんへ行って時間をたっぷりかけて、
お店の人と、あれやコレやお話しながらゆっくりと見せてもらうものよ」
と・・・。
このお話を聞いて、呉服屋としてほんとにありがたいと思います。


そうやって、人と関わりあいながら、信頼しながら商売できたらいいな・・と。

私は、まだまだ義理とか人情とか大事にするタイプかも・・
思春期の頃には、森田健作や中村雅俊の青春ドラマやスポ根物を見て育った
世代だからでしょうか・・・


店サイドからの私の思いにお付き合いいただいてありがとうございました。
モヤモヤを少し吐き出したので、また頑張れそうです・・



写真だけはさわやかに・・・
あまりの暑さに氷柱でも立てて涼しさを・・と




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣の帯結びのお勉強!?

2008-07-25 15:56:36 | 着付あれこれ

今日はな~んて暑いのでしょう・・・

夏のきものは暑いといいますが、この暑さの中、ネクタイに上着をキチンときた
スーツ姿の男性が歩いていらっしゃるのをみると
気の毒で・・まだ着物の方が涼しいのではないかと思います。


なにか他の話題をと思いつつ、つい暑いと浴衣の話題に・・・


写真は昨日足立の花火に出かけた娘のお友達Mちゃん。
七五三の着付けもさせてもらい、小さな頃からずーっと知っているMちゃんも
すっかり大人です。
そう・・・という事はその分私は年をとっているのを実感・・・
いつまでも気持ちだけは若いつもり、若い人たちの感覚にもついていってるつもり・・
・・だったけど、ちょっと不安
暑いさなか、本屋さんで若い子向けの浴衣の本を買ってきました

ふむふむ・・とお勉強。
コーディネートのノウハウや、帯結び、そうそう違うわけもなく・・・
ただ着付けに来てくださる若い皆さんと、感覚だけはずれないようにしなければ。


着付けに来てくださるほとんど方が、無理はないと思いますが
帯の結び方のご希望をうかがうと
「お任せします」


同じ日に、大勢の皆さん同じような結び方をするのは、やっぱり不本意
かといって、文庫が基本ですからそんなに変わった結び方もありません。
浴衣や帯やご本人をみて、結び方を考え、すこーしづつ変えたり
アレンジしたり、帯留めやアクセサリーでイメージを変えたり。

でも、毎年毎年ゆかたの着付をしていると私自身が飽きてきたりして・・・
かわいいと思う帯結びは限定されるのだけど、去年から進歩がないのも
悔しいし
リピーターのお客様には違った結び方にしたいし

今年は振袖の帯結びの手法を取り入れてみようかな・・・
なんて涼しいところで考えているところです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ花火のシーズンですね

2008-07-23 17:43:34 | 着付あれこれ

20日は横浜の、そして昨日は葛飾の花火大会。

昨日は近くの美容室「Y's」(イグレック)さんのスタッフの皆さんの
着付をさせていただきました。
お店でそれぞれ素敵にアップにしてから、着付けに来て下さって
皆さん一緒に写真を撮りたかったのですが
バラバラになってしまい、お二人だけの写真になってしまって、ごめんなさい


美容師さんは仕事のため、土曜日に多い花火大会には
悲しいかな、いけないのです・・・
私も、美容師をしていた若かりし頃、土日のイベントなど行った経験がなくて
「みんなで出かけられる火曜日に花火大会があって良かったね」と思ってしまいます。

ですから、ついつい帯結びにも懲りたくなってしまいます
美容師さん達ですから、当然ヘアも決まっていて
トータルでおしゃれな浴衣姿にしたいときもちが入ってしまって

いつも息子もカットでお世話になっていますし・・・ね


「イグレック」さん、お近くですので浴衣のヘアのご相談もぜひどうぞ・・
     03-3959-0099

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備はOK、明日からセールです!!

2008-07-19 22:34:43 | 仕事


全部の商品の値段を書き直して・・・準備万端です

明日から、月末までです。どうぞお越しくださいませ



今日はまた暑さが増しましたね・・
明日も暑そうです・・が、暑さになんてめげてはいられません

店内涼しくしてお待ちしております



今日はとりあえずお知らせまで・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣にはじまり、浴衣に終わる・・・

2008-07-18 22:51:29 | 仕事
なんて蒸し暑い一日・・・
お昼前からのにわか雨のせいか、湿気むんむん。
なんだか明日は梅雨が明けるような気配がするのですが・・・


今日は午前中、その雨の間にお客様。
浴衣を見に来てくださったのですが、お伺いしてみると
今度の金曜日に着たいとのこと。
一週間か~~

でもあきらめずに、仕立て屋さんに聞いてみよう!!
と、お願いするとやってくれるという。
ありがたいです。
こんな時に無理をきいてもらえることに感謝です



そして、夜は浴衣の着付けの出張に行ってきました。
池袋でお店をなさっているお客様からの依頼で
毎年このくらいの時期にお店のイベント「ゆかた祭り」のため
女の子たちの浴衣を着付けにいきます。

毎年のことなので、おおよそ要領はわかっているのですが
今年も帯板の代用のため、ボール紙を何枚か用意して・・・

毎年、補正のタオルを持ってきて・・とお願いしても
持ってくる子はなく、腰紐2本のみ、帯板もないという状況です

お客様がいらっしゃる前に、お店のテーブルの間で着付けるのですが
今年は、なんと最後の女の子が来る前にお客様が来店

仕方がないので、なんと
お店のビルの外階段の踊り場で着付けをしました。
いろんなところで着付けをしたことありますが、
さすがに階段の踊り場は初体験でした・・・


今夜も寝苦しい熱帯夜ですね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々、セール準備中です!!

2008-07-17 17:20:42 | 仕事


暑いですね・・・
言わずにおこうとしても、ついついご挨拶代わりに出てしまいます。



さてさて!
20日からのセールを前に、今日は店にこもって準備です
(暑い盛りに外へ出る気もせず・・・

セール前にお越しくださったお客様に
セールのことをお知らせしたところ、「小物もぜひ!!」と期待され・・・
「そういわれちゃあ、・・」
とセールの対象にすることにしました

帯〆・帯揚、いくらあってもいいですもんね。
準備は完了しました
どうぞ、お安いときにお求め下さい。

主人はといえば、、、別の札をもう一枚、つけておりました

乞う、ご期待

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣で花火!!今年の花火情報

2008-07-14 17:39:29 | 着付あれこれ
ウッカリしていたら、そろそろ花火大会が近いですね。
そこで
近くの今年の花火大会の日程を調べてみました

ちゃんと調べたつもりですが、そこは私のこと・・・
間違いがあるといけませんので、お出かけになるときは
もう一度ご確認くださいませ



☆7月20日(日) 横浜・国際花火大会
   22日(火) 葛飾納涼花火大会
   24日(木) 足立の花火
   25日(金) 天王洲アイル
   26日(土) 隅田川花火大会
         立川・昭和記念公園
☆8月 2日(土) いたばし花火大会
        江戸川区花火大会
   4日(月) 江東花火大会
   7日(木) 神宮外苑花火大会



浴衣の着付けの予約も承っております

15分間隔くらいでいつも予約をお聞きするようにしていますが
いつも、板橋の花火の時は、みなさん同じくらいの時間帯に集中します。
特にご希望の時間がおありでしたら、お早めにご予約くださいね。

料金は、税込み2000円です。
持ち物は
 浴衣、帯、下駄、下着、紐、伊達〆、帯板、補正用のタオルです。
 判らないことはお問い合わせくださいませ


板橋の花火の日はいつも午後から、ずっと着付け
楽しくお着付させていただいてますが
お一人お一人少しでも違う帯結びにしたいので、結構悩んだりして・・・

まずはお客様の年齢や個性を考慮し、浴衣の色柄、雰囲気、
どんな感じに着たいのか・・かわいく?大人っぽく?
イメージしながら、考えます。
やっぱり、素敵って言ってもらいたいですもんね。

時間があるときでしたら、元美容師の特権で
チョイチョイとヘアスタイルのお直しや、髪飾りをつけるくらいのサービス
もしたいのですが・・・
忙しい時は、ご勘弁ください

新しい帯結びのバリエーション、考えなくっちゃ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと足先に…!!

2008-07-13 18:31:36 | 仕事





ブログを見ていただいている皆さまだけに…
ひと足早くお知らせです。


本格的な夏のシーズン前にセールです。

お安くするのはもったいないものばかりなのですが…
泣く泣く?

いえ、喜んで?
お安くさせていただきます



セールを前に主人の決心…
『バーゲン・・!安くするぞ!と気持ちが思いきらなきゃ、安くできない…
なんどもつぶやいております。
どうやら 自分の気持ちに言い聞かせて値段をつけるようですよ

大事なかわいい品物達ですが、
あまり長くいすぎてくれても、また困ります…
私たち以上に、かわいがって大事に、そして楽しく着ていただける
お客様のところへいけますように・・・


20日からです!!
どうぞお早めに、お越しくださいませ・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと完成!!ばら袋

2008-07-10 15:51:13 | お細工物日記
昨日は、月に一度のお細工物のお稽古に・・・
今日はしばらく私の趣味にお付き合いください


やっと仕上がったばら袋

一番上は黒の縮緬
 伝統的なお細工物らしい色使いです。 
 裏地には表が黒なのではっとするような赤の羽裏をつけました

右はメリンスのかわいらしい色合わせ
 裏は、ちょうど見つけたばらの柄の生地を・・

左は、こんなシックな色でまとめたいと作ったアールデコ調の色使い
 裏はイメージを崩さずまっ黒に。
 花びらの所々にビーズをつけました。
 (裏地は見えませんが想像してみて下さい


出来上がりをみるとそうは見えないかもしれませんが
とっても手間がかかってたいへんでした

小さな四角い布のパーツは大・中・小あわせて145枚
最初は気が遠くなるようでしたが、
違う生地や色合わせのものをまたどんどん作ってみたくなります。

今回やっとこさで3個完成させたのですが
自分の中でいま1つ納得できていなくて
3個作った反省点をクリアすべく、もう1つ「納得のバラ袋」に
挑戦するつもりです


そして、今度新たに教えていただいているのが
「蝶の袋」
夏の紗や絽、帯地を使った透け感のある軽やかな蝶

これまた、むずかしくて・・・
出来上がったらまた見て下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする