このところ七五三についてのお問い合わせが、急に増えております。
着付けのご予約、そして「揚げ」についてなど。
以前にも書いたかと思いますが、お子さんの着物は肩揚げ、腰揚げが必要です。
呉服店が少なくなったためか、お問い合わせをよくいただくようになりました。
7歳のお祝いの時は、
着付けの時に大人のようにおはしょりをして着せてあげたほうが着姿がきれいだと思いますので
肩揚げのみでいいと思います。
5歳は、肩揚げ・腰揚げが必要になり、着物・羽織・長じゅばんと3枚することになります。
3歳は、帯を結ぶこともありますが、小さくて大変なので楽に被布を重ねる方がほとんどです。
その場合も、肩揚げと、少しでも簡単に楽にしてあげたいので腰揚げをします。
そして、今年お問い合わせが多いのが、お宮参りのお着物を3歳用にお直ししたいという件。
お宮参りのお着物は「広袖」という形になっていますので
袖の丸みをつけ、普通の袖の形に縫い直します。
時間がかかりますので、なるべく早くご相談ください
男の子のお宮参りの着物を5歳に・・というご相談も頂きます。
購入されたときにそう聞いてお求めになったと伺いますが、
私は寸法的に少々無理があると考えています。
そして先日、お宮参りのお祝い着を誂えて頂いたお得意様のお孫さんが、
今年3歳のお祝いなので、袖のお直しや揚げを承り、今、仕立屋さんにお願いしてあります。
被布も、お着物に合わせてお選び頂きました。
ところがお孫さんが小柄で、いろいろな問題が出てきてしまい
一緒にアイデアを出しながらご相談、準備を進めています。
詳しい事、参考になるかもしれませんのでまた書ければと思っています。
今年はコロナの影響で、神社へのお参りが予約になっているというお話も伺います。
そのせいで日程を決めたり着付けの予約も例年とは、勝手が違うようでたいへんですね
ただ、お直し物やしみ抜きなど、当店から職人さんにお願いするようなものは
なるべく早くご相談いただけると助かります
ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
ブログランキング 京呉服わき