京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

4月・つづれ帯のワークショップ

2022-03-30 15:35:54 | 催し

今月もあっという間にあと二日

桜、満開ですね。4月、穏やかでうららかな春を期待してます・・・

 

来月の「爪掻き本つづれ帯展」のお知らせです。

これまでに何度も特集している 京都・服部つづれ工房の本つづれ帯を

ご覧いただきたいと思います。

つづれ帯というと、高価な礼装帯、硬くて、結びにくくて・・・と

なんとなくのイメージがあったのですが

服部さんのつづれ帯を知ってから、つづれ帯がとても身近に感じられるように

なりました。

服部さんも、昔のイメージを払拭して、こんなに”いい帯”もっと普段に

カジュアルに締めてほしいという意図で、おしゃれなつづれ帯を制作していらっしゃいます。

少し前になりますが、たしか「ブラタモリ」だったと思いますが

テレビ番組での紹介されてました。

 

つづれ帯をもっと知ってほしい、それからコロナで楽しみがない毎日

少し皆さんに楽しいことをして頂こうと、今回は「ワークショップ」を企画しました。

植物染「紫紺染め」の体験と見学です。

つづれで使う絹糸を染めます!

指導は、服部さん。

またまた店内、ボケとツッコミ?関西弁が飛び交います(笑)

こ~んなきれいな色に!

 

染めた糸で、自分のつづれ帯をオーダーが一番服部さんは

嬉しいのでしょうが・・・そこまでは・・という方は

袱紗やカードケースなど、オーダーもしていただけます。

もちろん、糸のままでお持ちいただくのも

染の体験も楽しいかと思います。

 

こちらは以前の催事の時の写真なので

紫根染めの糸は織り込まれていませんが、きれいな紫が織り込まれたら

キレイだと思います。

 

合間に服部さんの「つづれ」のお話を聞いてお勉強もしてください。

そして、実際のつづれ帯も見て触って頂きたいと思います。

ワークショップは、一回につき3名くらいの予定ですので

興味のある方は、日程などぜひお問い合わせくださいませ。

紫根染めした糸、ホラ!こんなにきれい

紫、ピンク、グレーなど媒染剤によって、色とりどり

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン3回目の今日この頃…と、4月の予定

2022-03-18 15:24:43 | 女将の日常

今日はまた気温急降下、寒くてブルブルです。

私事でございますが・・

今週は定休日の月曜日、ワクチン3回目接種から始まりました・・・。

もしやのことを考えて、火曜、水曜は大事な予定やお客様との約束は

入れないようにして。

今回は受ける前から、いやだな~~と気持ちも後ろ向きで・・・

結果、1回目より2回目、3回目と副反応はひどくなり

38度の熱と頭痛、倦怠感、・・やっぱりねです。

寝込むほどではないけれど、着付教室の予約は入れないで正解でした。

私はこんな感じでしたが、皆さんはいかがですか~~?

もう4回目とか、嫌だわ・・・わたし。

 

そしてこんな週の始まりから、完全復活した木曜と今日は、早朝から袴のお着付け

今週、来週は卒業式のお着付けのピークになりそうです。

 

コロナも何とかおさまって欲しいけれど

地震、ウクライナ、どうにかしたくてもどうにもならないこと、多いですね。

桜も咲きそうだし・・

卒業式や入学式、お祝い事でお着付けさせて頂けることが増えてほしいです

 

こんな3月ですが

4月は、35周年記念のイベントの一つとして

長年お付き合いさせていただいている京都の服部つづれの本つづれ帯の

催事をさせて頂きます。

チラシができてきたので、さっそくお知らせ写真で見づらいと思いますが。

詳しいことは、また少しづつお知らせしていきますね。

今回は、ワークショップもします。

植物染、紫根でつづれ帯に使う絹糸を染めます。

お楽しみに。詳しくはまた

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わきオリジナルのバック

2022-03-13 14:23:05 | わきごのみ

お願いしていた利休バックが出来上がりました

店の棚に置いたとたん、さっそくステキと何人かのお客様の目に留まり

「うんうん」と心の中でVサイン・・(て、古いか・・・

 

黒のちりめん地に水玉の柄、グリーン・紫・赤と差し色が入っています。

持ち手は黒とエンジの帯〆を使っていて、2色のオダマキが

アクセント

かわいいけれど、色合わせが大人っぽい

小紋や紬などでお出かけするときにピッタリです。

 

形もちょっと横長なのがおしゃれ。

それに、浅いので中身が見やすいのも使い勝手がいいですね。

意外にたっぷり入るし。

 

底にも、鋲がついているので、汚れにくいし傷みにくいです。

 

 

こちらのバック、帯地や着物の残り裂でもオーダーできます。

生地によって、素敵な一点物のバックができますので

よろしければご相談ください。

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付教室のひとコマ 「好きな物、少しづつ・・」

2022-03-09 16:29:25 | わきごのみ

三寒四温、ホッとする暖かい日があったかと思ったら

また寒くなり・・・

でも、春が近づいている実感

 

今日は、着付教室でのワンシーンを書いてみます。

もう長く教室に来てくださっているAさん。

着ていないと忘れるし・・

上手に着られるようになったから、また気づくことも出てくるし・・

コロナで外に行けないからせめてお稽古で好きな着物を着たい・・

とお稽古の理由付けはあるけれど、

最近は半分おしゃべりを楽しんでいるかもしれません。

 

お母さんの着物があるから着られるようになりたいと

お稽古を始める方も多いですが、Aさんもきっかけはそうでした。

お母様のたくさんの着物の中でも、好みではないもの、シミや汚れがあるもの

など着ないんじゃないかなというものは思い切って処分したり

価値のあるもの、着たいと思うものはお直しもしたりと選別しながら、

そして自分の好みになるようにコーディネートも考えながら

のお稽古でした。

着物のことがだんだんと分かってきて、自分の好みや着物をどう着たいのか

が出てくると、お母さんのお着物はやっぱりお母さんの着物・・

やっぱり自分の好きな着物や帯が欲しくもなってきます。

すこしづつ、必要なもの、自分らしく着るために欲しいものを

揃えていかれてます。

 

そんな中のお気に入りの一揃え。

先日は、年末に誂えて頂いた小紋をお稽古で着てみられました。

お好きなグレーの地に動きのある紐の柄の小紋

合わせている帯は以前にお求めいただいた洛風林の名古屋帯。

小物もお正月の福袋などで、上手に少しづつ揃えてもらっている中から

チョイスして、好みのコーディネートに。

 

こちらの帯も、この小紋に合わせたわけではないのですが

とても素敵ですよね。

名古屋帯のあと、袋帯も合わせて結んでみられたのですが

そのコーディネートもぴったりと素敵にまとまっていました。

好きなものがわかってくると、

着物、帯、小物、別々に買っても、なんとなく好きなものって

集まって来るものですね。

この日、私はおもわずAさんにいいました。

「Aさん、とっても上手に着物を揃えていかれたと思います。

お母さんの着物から入って、いい物を選んで、無駄のないお買い物

理想的です」

皆さん、こんな感じにじっくりと楽しみながら

着物とお付き合いしてくださると嬉しいな・・・と思います。

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誂えのお草履、できあがり

2022-03-04 14:39:13 | わきごのみ

ずいぶん春らしくなりましたね

コートなしで、外を歩ける日もあったりして、嬉しくなります。

 

1月の初春市で福袋にしていた、お誂えのお草履

ずいぶん日にちが経ってしまって今更なのですが

今日はでき上ったお草履をお披露目したいと思います。

鼻緒をすげる前は、こんな感じで台と鼻緒を選んでいただいてます。

すげあがると・・・

こんな感じ

ぐっと素敵になってます。

 

何足か写真を撮り忘れてお納めしてしまいましたが・・・

 

 

 

 

 

 

なんだか、お草履もわきごのみ?

お客様に選んでいただいていても、やっぱり私も好きな感じのものに

なっているような・・・

 

お着物を誂えて頂くときも、生地を選び、裏地を選び、

お仕立て上がってくるのを楽しみに待つ。

 

お着物もお草履も一緒仕立て上がった方が、素敵になってます。

プチ贅沢わくわく

お客様に、初めてお見せするときは私もちょっとドキドキ

嬉しいです。

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする