京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

今年最後の催しです

2009-11-28 17:56:01 | Weblog
暖かい日が続いておりますが
もう来週からは師走ですね・・・

そして、わきも今年最後の催しをさせていただきます

今回は、今年一年20周年のイベントをしてきたのですが
最後の最後に、
これまでご贔屓頂いたお客様だけにご案内をお送りしての
バーゲンとさせていただきました。

ですから
「お得意様だったら、この値段でもしかたないな・・・
と、あきらめ??もつくお値段にするつもりです


どうぞ、お越しくださいませ・・・


「総決算市」

   12月5日(土)~13日(日)



それから、期間中のもう一つのイベントとして

「ぴったり足袋を見つける会」
をさせていただきます

上記、期間中
21,5~25,0まで0,5㎝刻みで9サイズ、
細型からゆったり型までの4つの形、
の、ためし履きの足袋を用意します
その中から、ご自分の足にベストの足袋を選んでいただけたら
と思っています。


足袋も、メーカーによって同じサイズでも微妙に
サイズや履き心地が違いますよね。
靴だって同じですが・・・

着物のおしゃれ、最後の締めに
足もとがピッタリの足袋だとキレイですね。


それから
初日の5日、土曜日の13:00から17:00まで
足袋のメーカーの方が来店してくださいます

聞いてみると、へぇ~~というような知らないこともあり
足袋のサイズ選びをしながら
いろんなお話も聞くことができると思います。

それから、それから
足袋を作る工程のビデオを見せてもらえます。
(企業秘密のため??この日だけです
ぜひ、お時間を作ってお越しください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も!!「きものでクリスマス」のお知らせ

2009-11-21 15:19:23 | 仕事
寒くなりましたね・・
今年も、あと一か月あまり、なんて早いのでしょ・・・


さてさて、今年も「きもので★クリスマス」パーティー開催です



「きもの★でクリスマス」
日時:12月20日(日)
   16:00~

持ち物:例年通り、おつまみやお料理、飲み物など、それぞれ一品持ち寄りで
    できれば、マイグラスも

 着物の種類はなんでもOK、着たいものを着てご参加ください。
 もう着られないお振袖とか・・・(笑) 
(どうしても無理な場合はお洋服でも大丈夫です)


ぜひ、皆様一緒に楽しみましょう
ご参加いただける方は御一報くださいませ。





クリスマスつながりで・・・
昨年この帯で、パーティーに参加してくださったU様。
先日、お友達の結婚披露の2次会に着物で出席して下さいました。



昨年は帯をお求め頂いたのですが
せっかくのおしゃれな帯、この帯に合わせて着物を誂えましょうと
探したのが、写真の小紋。
黒地のどっしりした縮緬地に、雪輪の柄。
いつもは裾まわしも渋く同系色をもってくることが多いU様ですが
この小紋は、はじめての試みで渋い赤系で効かせてみました。

この季節だけのお楽しみコーディネート
出かけるところを無理やり作りたくなりますね






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終日、お手伝いに・・・

2009-11-17 21:45:05 | ここだけの話・・・
今日は、お細工物の渡辺先生の催しのお手伝いのため
デパートの開店から最後の片付けまで行ってきました

先生の催し、大人気なうえ新聞にも紹介されたので
期間中、たくさんのお客様がお越しくださったようでした。

日頃は自分のお店でお客様と対しているだけで
不特定多数のお客様を接客するのも楽しく、また勉強になります。

今日もいろんなお客様が・・・
先生所有の古い打ち掛けの前で
素晴らしい!!と涙を流し、この前にずっと座っていたいと
おっしゃるご年配のお客様。

いくら見ていても飽きないわね・・・と会場をゆっくりご覧になっても
立ち去りがたいご様子のお客様。

こういうお客様は、たいてい70歳以上のご婦人です。
自分も同じような着物に囲まれて育ち、いいものをよくご存じなのです。

このような見る目をお持ちの方がいらっしゃるうちはいいとして
この後の世代に伝わっていっていないことを悲しく感じました。


そしてまた、お細工物をご覧いただくお客様を見ていて
なんだか人柄や育ち、生き方まで見えて来る気がしました

大切に、愛おしそうにご覧下さる方。
みなさん優しいお顔・・・

そうかと思えば、
「作品にお手を触れないようにお願いします」
と書かれているにも関わらず、
次から次へと、深い理由もなさそうに触りまくるお客様。
あまりにひどい方には
「この注意書きが目に入らぬか~~」といいたくなってのを
ぐっと我慢したりして・・
きっと作った人の気持ちや物の値打ちのわからない方なのでしょう。

いつもは体験できないこと・・・
いろいろお勉強させていただいた一日でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り急ぎ!!「半衿付け講習会」のお知らせ

2009-11-16 18:57:17 | 仕事
昨日、20周年感謝祭がおわりました。
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

東京友禅の小倉さんの作品、大好評でした。
久しぶりに小倉さんのお着物を特集させていただいたので
初めてご覧いただくお客様も多かったと思います。

色と柄を抑えた都会的な着物と帯・・・
「小倉ワールド」に皆さん引き込まれてしまいましたね
質の良い、ちゃんと仕事を施した品は多くを語らなくても
お客様が何かを感じてくださいます。
大人の着物を感じた10日間でした。


それから、コート展も!
初めても試みでしたが、かわいいコート、おしゃれなコートに
私を含めて着る側は飢えているような気がします。
これはコートに限らず、
着る人が欲しいと思っているものが市場にない・・ということだと思います。


一年間、ない頭を振りしぼっていろんな企画をしてきましたが
お客様に楽しみながらお店に遊びに来ていただきたい
との思いからです。

これからも、お客様が出かけてみたくなるようなお店を
目指して行きたいと思います。


催し中、慌ただしくて
ブログで、お知らせするのが遅くなってしまいました。

先日よりブログで、
「半衿の付け方」を検索されているのが多いのを感じてました。

それならば
「半衿の付け方講習会」をすることにしました。
半衿の付け方一つで着物の衿もとはきれいに決まります。

簡単で、きれいな衿もとを作るための半衿付け。
着方や好みによっても違います。
そんなこともアドバイスできればと思っています。

「無料半衿付け講習会」
日時:11月28日土曜日 13:00~15:00
持ち物:長じゅばん、半衿、裁縫道具
     半衿はお持ちでなければ販売もいたします

参加ご希望の方は、御一報くださいませ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋銀座「古布の華やぎ展」

2009-11-12 15:31:48 | お細工物日記



昨日から、17日(火)まで
いつもお稽古に伺っている渡辺八重子さんの展示会が
松屋銀座7階の美術サロンで開かれています。


昨日の初日に、私も販売と説明のお手伝いに行ってきました。
先生のお手伝いもさせていただきたいのですが
自分のお店の催し中
できる範囲でお手伝いに伺う事でお許しいただいて・・・

いつもは展示のみのことが多いのですが
今回は、デパートですので先生の作品や、今まで収集された古布や
半衿、額、本など、販売もあります。


さてさて、初日の昨日。
少しでもお手伝いをと開店前に行ったのですが
デパートの社員通用口から入るよう言われ、簡単に考えていたら
まあ、面倒なものなのですね・・・

それにデパートの裏って迷路みたいで・・・
初めて行った私は、しばらくウロウロ
守衛のおじさんにはバカにされるし・・・散々
でも
開店前のデパートや裏口、通路など通常のお客様で行った時には
見られないところを見られて、おもしろかったけど・・・
それから、普段接することのないタイプのお客様の接客や
お客様ウォッチングをするのも、勉強になるし
他の売り場の様子なども興味津津で



余談が多くなりましたが
興味がおありの方はぜひ、お出かけくださいませ・・・

最終日の、17日はお店の催しも終わりますので
一日中、お手伝いに伺う予定です


あ~~
その前に、まだお店にお越し頂いてない皆様
ぜひ「わき」の催しに・・・
お待ちしております





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝祭・特集「コート遊び」

2009-11-09 18:28:19 | わきごのみ
土曜日から始まっております「感謝祭」
もっと早くからお知らせしないといけないのですが
時間が取れなくて・・・
3日目の今日、やっと写真とともにアップさせていただきます


以前から、着物のコートのバリエーションが少ないと感じていて
こういうコートがあればいいのに・・・
こんな衿だったらいいのに・・・
ずっとこういう思いを抱いています。


問屋さんにいっても、なかなかイメージに合うものがなく
どれを見てもおばさん臭いイメージ。
きっと、年配の方だったらいいのだろうけれど
私くらいの世代以降のセンスには合わないと思う・・・。
どうして、「着物のコート」の枠から発想が抜け出せないのかな~
もっと、洋服でも着られそうなコートがあってもいいのに・・・


そんな時、あるメーカーさんと出会いました。
完璧に私のイメージするものではないにしても
いろんなタイプのコートがあって、
また、オーダーもしてもらえるということですので
冬を目の前にして、今回ご紹介させていただくことにしました






ウールの暖かそうなロングコート
色違いで黒と、グレーもあります。
襟やシルエットがかわいいです





マント
コートでなくこんなの羽織っても可愛いですね





マントっぽいですが
手が出るようになっていて、袖口の部分には取り外しのできるファーが
ついています。
着物でなく、お洋服の上でもとてもかわいいです。
(娘が洋服の上に羽織ってみて、かわいいとお気に入りでした







写真では分かりにくいのですが
袖と身頃の間がループになっていて、前を開けば羽織っぽく
前を詰めて着ればコートっぽくもなります
素材はポリエステルです





トロンとしたポリエステルの生地で作った単衣のコートです。
単衣ですので、暖かい東京では真冬でもオーケーかも・・
スリーシーズン活躍してくれそうです。
着物で羽織るとシルエットがきれいです





マニッシュ雨コート。
男性でなくても、女性でもいいと思います。
雨コート、私はこんなスタンドカラーが欲しかった
袖だって、雨の日には、女性だって振りがなくていいんですもの・・
女性版のもう少し小さいサイズが欲しいところです。
このMサイズは、私(164センチ)が着ると丈はピッタリです。



ご紹介したのは既成品ですが
このデザインを生地を変えてオーダーすることができます。


たとえば雨コート。
大島のような滑りのいい紬に防水加工をして
このデザインで作ったら着心地もよく素敵だと思います


このほかにも
変わり襟のコートをたくさん置いています。
ぜひ、御覧になってください。

また、写真などを元にオリジナルのコートの注文も可能ですので
こんなコートが・・とイメージがおありでしたら
相談してみてください





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわりの白クマさんの七五三

2009-11-06 15:25:07 | わきごのみ

昨日、七五三のお祝いをされたお客様のお写真です。




お着物はなんと・・・
お譲さんの大好きな「白くまさん」を染めてもらいました。




どうでしょう?
かわいいですよね・・・

日頃から、白くまが大好きな「かなちゃん」
このお着物を染めてもらうにあたって
七才でもちゃんと自分の意思やこだわりがあって、
色や柄、帯や小物のコーディネートまで
しっかりとかなちゃんの意見が反映されています。

とても、かなちゃんにとって、思い出深い七才のお祝いになったと思います。




実はこのお着物の染をお願いしたのが、
明日からの催しの特集でご紹介する小倉悟さんです。


お客様のイメージは「和風の中にさりげなく白くまさん」
難しい白くまさんを、とてもかわいく上品にまとめてくださいました。

もちろんかなちゃんも出来上がりを見て大満足

今日は、とりあえず急いで昨日のお写真をアップさせていただきましたが
お客様の了解をいただいてますので
出来上がるまでの「メイキング・白くまさんの着物」を
近いうちにまとめてアップしたいと思っています

どうぞ、お楽しみに・・・



こんなお着物の別誂えをお願いすることも可能です

明日は、お店に小倉さんもお越しくださいますので
ぜひ、お出かけくださいませ。

小倉さんらしい着物や帯が、揃っております。
きっと、ため息が・・


他にも、コートの特集や、わきごのみの新作
たのしいこと、いっぱいですので・・

それから、お着物でお出かけくださった方にはプレゼントも・・
ぜひ、秋の着物日和、お着物でどうぞ







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月3日

2009-11-03 23:28:29 | ひとりごと
今日11月3日は、特異日というのでしょうか
私の中では、10月10日と同じように晴れの日が多いような気がします。

なぜ、そんなに天気を意識しているかというと
七五三の着付がとても多い日でした。

・・・でした。
と過去形なのは、今年の11月3日の今日はなんと珍しく一件も
着付が入りませんでした。

私のPR不足も原因かもしれませんが
最近の七五三が様変わりしているのを、感じます。

5年くらい前からでしょうか、七五三の着付が少なくなりました。
それまでは、時間調整するのが大変なくらいに
着付の予約が入っていそがしい時期でした

最近の七五三の傾向は、写真スタジオで
衣装から着付けヘアメイク、写真まですべてセットでやってしまうと
いうもの。
中には、時季外れの夏ごろに写真を撮られたというお話も
聞きます。


なんだか、寂しいですね
こういうことが呉服屋の手から離れていってしまうこと。

七五三もそうですが、
成人式もそんな傾向かもしれません。
それから、卒業式。
大学でいっせいに貸衣装の予約をとり、近くの大きな会場で
着付けをし、バスで卒業式の会場まで送迎する・・とか。

考えたら、なんだか味気ない・・・。

そんなものなのでしょうか・・。

考えてみれば、昔?は、花嫁さんだって、生まれ育ったお家でお支度をし
そこから出たものでした。
それが、いまや結婚式場でお支度もお式もすべてするのが
当たり前なのですから。
いずれ成人式や、卒業式、七五三といった伝統的なことも
そうなっていくのかもしれません。

でも・・・・
職業柄、そして割に保守的な考え方の私は
きっと最後まで抵抗するでしょうが・・・



いつもは、忙しくてバタバタしていた11月3日。
実は、息子の誕生日

小さい頃、朝ごはんの用意もそこそこに
朝早くから誕生日どころではなく
お店で着付の仕事をしていました

今年の朝は、そんな訳でゆっくりしていたのに
いまや高校生になった息子は友達の家に泊りに行って
もうそんな心配することもなくなりなり・・・


そう、そういえば・・
息子の生まれた11月3日の朝も、
やっぱり真っ青な空のいいお天気でした。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かったですね~~

2009-11-02 17:40:08 | 仕事
昨日と打って変って、寒い一日。
皆様、お風邪など、召されませんように・・・


携帯から写真を送ったのでサイズが小さいのですが
これ、何だと思いますか?

今度の催しの、記念品です。
期間中にお買い上げいただいたお客様にご用意したものです。
20のありがとうを込めたチケットにも含まれておりますので
ご案内の封筒をお確かめくださいませ。


さて、中身は・・・
わきオリジナルの器
普段使いをしていただけるようにと
ご存じ滋賀の八風窯さんにお願いして焼いてもらいました。

デザインは、八風窯の中根さんにイメージを伝えて
「わき」らしい柄
・・・といえば、もうおわかりいただけるでしょうか

包装も、中根さんのアイデアで、シンプルにしていただき、
包装紙は手書きの和紙、これにも「20」の文字を入れていただきました。


今回のお楽しみの一つです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の催しは

2009-11-01 21:59:39 | 仕事



今年一年間、20周年記念の催しを企画してきましたが、
これで最終。

「おかげさまで20年  感謝祭」
 11月7日(土)~15日(日)  です

どうぞ、皆様お出かけくださいませ。



今回も楽しい、お得な、興味を持っていただけるような、
そしてお客様への提案を込めて・・・
いくつかの特集をしています

まずは
東京友禅。
以前は時々ご覧いただいていたのですが
小倉悟さんの、とっても繊細で、素敵な着物と帯。
以前にお店でご覧頂いたのは、もう5年くらい前になるかもしれません。
初めて、御覧頂くお客様もあるかと思います。
小倉さんにも7日、15日にはお店にお越しいただきますので
ぜひ、お楽しみに・・・


それから、コート特集。
着物のコートって、ワンパターンで、なんとなくオバサンっぽい・・・
もっと、素敵なコートはないものか・・・
ずっとそう思い続けている私
新しい提案ができればいいなと特集してみました。
今回既成品のコートも用意しました。
こちらも、ぜひ、御覧頂きたいと思います。
詳しいことは、また改めてお知らせしたいと思います。


さて、
お得なことももちろん、感謝祭ですから~~

20周年にかけて
「20のお楽しみチケット」を作ってみました。
ご案内の封筒に同封しましたが、もうご覧頂いたでしょうか
お越し下さる時には、ぜひ、お持ちくださいね。



大急ぎで、催しの案内をさせていただきました

また、楽しい催しにしたいと思っておりますので
皆様のご来店、お待ちしてます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする