京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

サッカー、残念でしたね

2010-06-30 14:10:32 | どうでもいい話・・・
今日は寝不足の皆様も多いかと・・・・

私も、スポーツは大好きなので いつもならアツくなって夜中まで応援しているところですが
珍しく今回はテンションあがらず・・・

そのわけは・・・、応援疲れ

4月の半ばから高校でアメフトをやっている息子の春の大会がはじまり
6月中旬まで全部で9試合、ずっと試合観戦、必死に応援したせいか・・・
疲れてしまいました・・・

今回のサッカーの試合もとてもいい試合が多かったですが
ハラハラドキドキの緊迫した試合は レベルは違えども見ている立場としては同じ。
息子の試合の全試合が終わるのと入れ替わりのようにワールドカップが始まりましたが
気合いを入れての応援は しばらくはもういいっていう心境になってしまって。

でも、よく日本は頑張りましたね
勝敗はさておき今回のような頑張りは感動を与えてくれます。
相撲界も見習ってほしいですね・・

息子の学校も、関東大会ベスト4という成績。
サッカーの日本代表と同じく実力的には
今一歩頂上はねらえない位置に付けている感じなので
それもカブってしまって・・・
頑張った姿も日本代表とかさなります。

日本は負けてしまいましたが
サッカーファンのみなさんは しばらく寝不足が続くのでしょうね・・・


話は変わりますが

今日、着付教室の生徒さんからお聞きしたのですが
管総理の奥さまがサミットのパーティーか何かのお席で、
猫の柄の帯を締めてお着物で出席されたのだそうですね
イタリアの首相?が猫がお好きなんだそうで・・・

奥さま、なかなかやるじゃない

ファーストレディとしてそうやってアピールするのってとてもいいことだと
思います。
何より、外人の方に対抗?するにはどんな素晴らしい高価なドレスを着るより
着物を着てくださるのが一番だと思うのですが・・・






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式は華やかがいいな・・・

2010-06-21 17:53:42 | ひとりごと
昨日の日曜日、休日で出かけると
普段お店にこもっているせいもあって、いろいろな人をついつい見てしまいます


駅で見かけた結婚式帰りのお嬢さんたちのグループ

皆さん、黒のドレス。
お一人だけピンクのドレスなのですが、上にやっぱり黒のボレロを
羽織っていらっしゃって。

いつからフォーマルは黒みたいになったのでしょうね
黒であれば間違いないという安心感なのでしょうか

隣を歩いていた主人に、感じたことを話すと
「お葬式と間違うね・・」ですって

確かに、髪型がパーティーっぽいのと、引き出物の袋を持っていらっしゃるから
結婚式と判るけれど・・・。


結婚式、もし自分の娘や息子の結婚式だったら・・・
留袖の黒、男性陣も黒のスーツ・・とくれば

『せめて女性、特に若いお嬢さんたちは
華やかにおしゃれしてきてくれたほうがいいな・・
花嫁さんとかぶるというけれど、黒でお葬式みたいより
まだ白のドレスのほうが華やかでいいかも・・・
ウエディングドレスとは形が違うのだから。』

おもわず、つぶやいてしまいました


もちろんもちろん
結婚式には、ドレスよりお着物で出席して下さるのが一番ですが






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に真夏日ですね

2010-06-17 22:58:02 | ひとりごと
むしむしした昨日に続き、今日はカンカン照り

そうすると、やっぱり浴衣をご覧下さるお客様がちらちらと

でも、毎年のことながら反物からお仕立てするとなると
花火大会やお出かけの時期を考えると
そろそろ急がなくては・・・

と、考えるのは呉服屋の私であって
お客様は、プレタに慣れっこになっていらっしゃって
買ってすぐ着る
着るのが決まってから探す
のが、悲しいかな、最近では常識??のよう・・・

なんとか、呉服屋としては
浴衣は本来仕立てるものという事を伝えていきたいと
思っています。


さて、浴衣の着付け講習会も考えなくてはならないかな・・・
と思っています。

う~ん、土曜日などに時間が取れるといいのだけれど・・・

興味のある方、もしいらっしゃったらお声を掛けてください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たま~に・・珍客様が・・

2010-06-12 16:45:33 | どうでもいい話・・・
2、3日前から、年配のおじさんが店の前を通っては
ちょっと興味ありげに・・
ちょっと笑みを浮かべたりして・・・
お店の中を好意的?な目で見ているのでした。


なんだろ・・・と思いながら
失礼ながら呉服屋に用がある風には見えず
薄気味悪いのもあって、なるべく目を合わさないように・・・


昨日、また何か言いたげな雰囲気でお店の前に・・
そして、意を決したように入ってこられました。

呉服屋に縁がなさそうと、勝手にこちらが思うのは失礼で
もしかしたら、着物がとっても好きなのかも知れない
奥さまやお嬢様のお着物のことや何かで聞きたいことがあるのかも・・・

そう自分に言い聞かせ「何か・・?」ときくと

「このウチワ、もらってもいいかなぁ~~?」

・・・って

一瞬、言葉を失いましたが
「あ・・・、一応、これは売り物で・・・・

おじさんは「いくら??」

これがお得意様や
浴衣をお買い上げくださった時でしたら、もちろんウチワくらい差し上げますが

『だめだめ、このおじさんにあげる必要はないよ
ちょっとひるんだ心に言い聞かせて値札を確認

「420円です」

「高いな~」
言い残して、おじさんはお店を出て行きました。

猫が大好きだとかで
猫の絵の描いたウチワをみて欲しくなったようです。


そりゃぁ~、街では家電量販店やパチンコ屋さんなんかでも
夏になれば、プラスチック製のウチワを配っているけどね・・・

それと一緒にしてもらっても・・・


ちょっと、おじさんお酒臭かったし・・・
ケチでいうわけじゃないけれど、
なんでおじさんにあげなきゃいけないのよーーって。


人通りの多くない場所にありますので
へんなお客様?はあまり入ってはいらっしゃらないので
こういうことに慣れてないのですね。

何かと物騒な昨今、一人でお店番をしている時など
気をつけなければ・・・・






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは!!浴衣から始めませんか!?

2010-06-10 14:26:39 | 仕事
今日は、日差しも強くなり、夏を感じますね


ちょっと着物も着てみたいな・・・とすこーしでも興味が出てきた皆様!
まずは浴衣から  始めませんか?

おしゃれなOLさんや、子育て一段落して、ちょっと自分のことを考えらる余裕ができた皆様
「あ・・着物もいいんじゃない?」
なんてふと思ったら

この時期は意外にチャンスです。

着物だと少し階段が高いかもしれませんが、浴衣ならあまり気負わないで
入っていただけると思います。


いまや浴衣は夏のファッションアイテムとなり
いろんな場所で浴衣姿の女性(男性も)を見かけます

ですから、ちょっと自信なく、着物デビューするにはうってつけかも


「わき」では
反物からお仕立てすることをお勧めしていますが
自分にあった寸法の着物(浴衣)が着やすく着姿がきれいなことも体験していただけるかと
思います。


お着物一式をそろえるには予算もそれなりですが
浴衣であれば、値ごろなものからありますし
帯も半巾帯、兵児帯、それから名古屋帯や八寸帯など着方によって選ぶことができます。



気軽にポリエステルの半巾帯


博多の半巾帯



麻の半巾帯で


麻の八寸帯に変えてみました




こちらも麻の半巾帯



・・を麻の八寸帯で




お誂え、コーディネート、着心地、みんなの視線・・など体験して
少し、着物気分を味わってみて
本格的に秋には着物デビュー・・・いいのではないでしょうか


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物を譲る、伝える、受け継ぐこと

2010-06-07 13:57:51 | 仕事
今朝、お店の前でご年配のお客様が立ち止まって何か考えていらっしゃる・・

お話をうかがってみると、
来年成人式のお孫さまのお振袖のことをお考え中のご様子。

娘さんに当たるお母様のお振袖をお孫さまに着せたいのだが
身長が違うので寸法を直さないと着られそうになく・・・と。


最近、お母様の振袖を成人式にお召になる方も多く
毎年、お直しやお手入れ、コーディネートのご相談を何件も受けます。

商売気のないことですが、とてもいいことだと思います

たとえ寸法が合わなくても解いて仕立て直せば立派に着ることできるのは
着物ならではです。

もうひとつ私がお母様の着物をお勧めする理由として
品質のこと。
我が家にも多少パンフレットや案内が送ってきましたが
最近のセットで特典いっぱいでいくらの振袖、
それで良しと割り切ればそれはそれなのですが、
私たちからみれば「これが振袖?」と悲しくなるようなもの・・


それに比べれば、ちょうど母親世代が私の年代で
価格だけを落とした作っている今と比べれば、
そのころ作られた振袖はちゃんと作られていたので生地や染も上質な物がおおいです。

ちゃんとお手入れをして、小物など色合わせをし直すと素敵な一揃えになります。


そして、先日お預かりしたのは、赤ちゃんのお宮参りのお着物。
お父様のお宮参りで使われたものを、しまいっぱなしで出してみたらシミが・・・と。

貸衣装などもお考えのようでしたが、
お父様の物をお子さんがまた使うという事のほうが、
少々シミがとりきれなくて残っても、ずっと素敵なことではないかと
思いました。

新しいものが売れないと、私たちは困るのですが
お家で代々、着物を譲ってお召いただくことはとてもすばらしいことだと思いますし
そういう良さも私たちは伝えていきたいと思います。



余談ですが・・

お母様やおばあちゃまのお着物を受け継いでいくのはいいことですが
接客していて、遭遇する悩み・・。

お着物が好きで、たくさん持っていらっしゃると
着なくなった着物をどなたかに差し上げたいと思われる方は少なくありません。

その場合、寸法と好みがあえばいいのですが・・・

必ずしもそうではない場合も多く
いただいた場合、せっかくだからお直ししてでも着なくては・・と負担になる場合もあります。

たいてい、差し上げたい方もいただく方も「いい方」がほとんどですから
これがまた難しい・・

頂いてとてもうれしいと喜ばれる場合もありますが
せっかくいただいたお着物、シミ抜きやお直しに意外にかかってしまったり
合わせる帯に困ったり・・ということもあり
客観的な立場から言わせていただくと正直なところ、頂ただかなかったほうがよかったかな・・
という場合も時にはあるのです。



着物に限らず、こういうことはよくありますね。

頂く場合には、趣味に合わないなどと思った時は、上手にお断りする
ことも必要ですし
差し上げるときは、間柄にもよりますが、お相手のことをよ~く考えて
いただけると、ホントに喜んでいただけると思います。

参考までに・・・









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏じたく展」始まりました

2010-06-05 17:41:02 | 仕事
今日から、夏じたく展
ちょうど気候もぴったりな感じです・・
来週には梅雨に入るかも・・・なんて予報では言ってましたけれど・・・


お店の中は・・・



左から、きれいな水色の小紋に、紗の染帯
真ん中、夏塩沢に楽しい染帯。
    こんなコーディネートだとちょっと着物通に見られるかも・・
右、綿麻の近江縮と麻の染帯。 
  ジーンズ感覚で着てほしいな・・・なんて





左 絽の江戸小紋、紗の袋帯
中 染帯
右 夏赤城に、すくい織の八寸帯





白地のすっきりしたした絽の小紋にきっぱりとした黒地の染帯




浴衣のコーナー
古典柄、モダン柄、いろいろです 


夏物はホントきれいです。
ほかにもいろいろご紹介したいものはたくさんありますので
ぜひ、実物の色合いや風合い じかにご覧ください


最後にお知らせ・・
勝手ながら、明日はお休みさせていただきますので
よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のおしゃれ、準備はOK?

2010-06-02 15:15:41 | 仕事
いよいよ6月になり、衣更えですね。

昨日と今日はわりに爽やかで、このくらいの陽気だと単衣の着物で快適に過ごせそうです


さて、今週の土曜日から「夏じたく展」が始まります。

皆さん、夏のおしゃれの準備は・・いいですか~~~??



盛夏のお着物や帯、浴衣など準備は今でーす

浴衣も自分サイズでお仕立てをしてお召いただける反物を
「わき」ではおすすめしております。
サイズが合っていると、着姿がきれいですし
もちろん着るのも楽に上手に着られます


ちょっと差のつく大人浴衣。
夏は汗をかくから着物は・・・と敬遠される方も
半衿をつけ、足袋をはくと、夏のカジュアルで楽しいお出かけ着にとしてお召いただけますので
ぜひ、お考えくださいませ。


今までお仕立て上がりの浴衣をお召だった方はぜひ、ステップアップして
より素敵に浴衣を着こなしてほしいと思います。



今年も素敵な下駄が揃いました。




先月のお草履に続き、足元は大切です。
おしゃれの仕上げに・・




帯〆、帯揚も
夏の小物は見ているだけでも、涼やかで美しいです。



どうぞ、遊びにお越しくださいませ、お待ちしております



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする