京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

今月は「売り尽くし!!処分市」

2024-07-10 14:20:26 | 催し

このところ続いた急な暑さ、まだ体が追い付いていきませんでした・・・

今日は幾分暑さもマシなので、気を取り直して??

今月のお知らせです

 

古くからのお客様はご存じだと思いますが

当店、最初に営業を始めたのは向かって右端の場所の小さな店でした。

その後、着付教室のスペースが必要になったり

お客様と一緒に遊んだり学んだりするスペースが欲しい

少しずつ店舗を増やして、現在建物の1階全部が店舗になっています。

この夏、店の更新の時期になったこと、自身の年齢も上がってきて以前のように

3つの店舗を使いこなせていないこともあり

最初に京呉服わきの始まりだった右端のスペースを

思い切ってお返しすることにしました。

 

ですので・・・大変

スペースがあるので、お客様のお預かり物を置いたり

普段は使わないものを置いたり、私の趣味で集めた布をストックしていたり

使いたい放題、奥は物置状態になっていたのですが

この荷物を何とかしなければいけません・・・

 

そこで、そこで

在庫処分!特に長く在庫になっているもの

いつか役に立つかと仕入れておいていたもの

ちょっと訳ありなもの

とにかく少しでも処分や整理がしたいのです

と、今回は切実

ご案内のハガキもこんな感じで

今回はおしゃれ感、センスなし(笑)

店内、ハチャメチャ、かなりカオスな感じ・・・を表現したくて

 

もしかしたら、とんでもないお買い得品があるかもしれません。

宝探しをするように、遊びに来ていただければと思います。

 

そして、それだけではありません

今回のスペシャル

この話をある取引先にしたら、「じゃあ夏帯を安く出しましょうか?」と

言って下さり、お安く夏帯をご覧いただけます。

 

そして、もう一つ。

いつも福袋にご協力いただいている衿秀さんからも協賛

夏の小物の福袋、これから浴衣にも活躍してくれる3分紐とトンボ玉も

お安くなります。

まだまだ秋の単衣まで、帯や小物は役に立ちます。

ぜひお見逃しなく・・・

 

暑いですが、ぜひぜひお出かけくださいませ

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。

京呉服わきブログ「ごふくや日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「京刺繍展」本日から!!

2024-06-14 17:19:43 | 催し

始まってしまってからのお知らせ・・・

いつもながら後手後手で・・・

 

今日から、「京刺繍展」が始まり

京都村山刺繍展のお品をご覧いただきます。

 

どれもこれも、うっとりするような美しさ

京都の色だな~~と思うきれいな色の附下や帯がそろっています。

左の4点が附下

右、2点が帯です。

こちら、定番の御所解き模様の附下

きれいな朱鷺色に宝尽くしの刺繍を施した附下です。

せっかくきれいな色なのに、まったく色が調整できていなくて

申し訳ない・・・というより残念・・・。

 

こちらは紺地に桐の花、シンプルだけど存在感はたっぷり。

刺繍の威力でしょうか・・・

こちらも本来の色が出てません・・・

ちゃんと調整すればいいのでしょうが

きれいな色ほど写真で色が出なくて・・・難しいです

 

ということで、ホントの色を確かめにぜひぜひ

お出かけくださいということで・・・

いえ、冗談抜きで、見てほしい~~

 

明日・明後日になりますが土曜と日曜は

京都から村山さんが駆けつけてくださいます。

私もいろんなお話聞けるのが楽しみ

ぜひ、お出かけください

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。

京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のお知らせ 「京刺繍展」と「きもの講座」

2024-06-05 17:12:20 | 催し

バタバタしているうちに6月になってしまいました・・・

毎日頑張って仕事をこなしているつもりなのですが

年のせいなのか・・・なかなか進まず

 

言い訳していても仕方ありません

6月のお知らせです。

 

今月は久しぶりの開催になります、京都・村山刺繍さんのお品を

ご覧いただきます。

ふっくらとつややかな京刺繍

いろいろな手法がありますが、どれもため息の出る美しさです。

週末には京都から村山氏も来店予定です。

詳しいお話を聞いていただけるチャンスなので、ぜひお出かけください。

6月14日(金)~20日(木)までの一週間です。

 

そして、もう一つ。

刺繍展の前に「きもの講座」3回目 11日火曜日10時~です。

3回目は、お手入れや保管の仕方について

1・2回受講していただいた方はこれで、基礎知識の最後になります。

今回だけの受講も大歓迎です。

興味のある方はご連絡ください。

今日も取り急ぎのご連絡・・・お許しを

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。

京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竺仙の浴衣がいっぱい!浴衣と江戸小紋の勉強会も

2024-04-13 17:31:58 | 催し

週末は夏日の予報?

でも来週の火曜日から始まる「竺仙展」には

ちょうど気分が乗っていいかもなんて思ってます。

 

先日、日程が決まってないのですがとお知らせだけした勉強会ですが

初日の16日(火)午前10:30~

        午後14:00~の2回にしました。

今のところ、午後のほうが空きがあります。

もし、お時間が合うようでしたら、ぜひおまちしております。

 

今日は、竺仙から応援の品も届きました

こんなにいっぱいです

シンプルなコーマ地から、ほぼ夏着物?の絹紅梅

木綿の単衣の着物として着られる松煙染め浴衣や紬浴衣・・・

とバリエーションもいっぱいなので

こんな時に着たいという場面に合わせて選んでいただけるようお手伝いします。

男性の浴衣もありますので、おしゃれ男子もぜひ!

男性は特に寸法があってないとかっこ悪いです

自分の寸法で仕立てた浴衣は、着やすいしかっこいい!

男性こそプレタでなく、寸法をオーダーして着ていただきたいです

 

品の良いたまむし浴衣

 

かっこいいカゲロウ浴衣

 

透け感が涼し気な綿絽浴衣 紺地と白地

 

本格的な長板本染め浴衣

綿紅梅

絹紅梅

・・・と一部ご紹介しましたが、

お好みは皆様それぞれぜひご覧になってみてください。

 

夏着物は着たいけど・・最近暑くてというお声も聞かれますが

浴衣なら、お手入れもそんなに気を使わなくても大丈夫

ちょっとなれればご自分でも洗えますので、

正式なお席は別として夏着物を楽しみたいなら

竺仙の浴衣、絶対おすすめです

 

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。

京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月のお知らせ 「竺仙展」

2024-04-04 16:21:26 | 催し

お天気が不安定でまだかまだかと首を長くしてましたが

やっと桜が咲き始めましたね・・・

しばらくきれいな桜を楽しみましょう

 

コロナも落ち着いたせいか卒業式でお着物をお召しくださる方も

昨年より増えた気がしてうれしく思います。

皆様からご依頼を受けていた着付も、滞りなく終えてほっとしていますが

次は入学式が待っています。

 

こんな状態で、着付であわただしくしているうちにあっという間に

今月のお知らせをしないといけません

今月は「竺仙展」16日(火)~21日(日)までです。

期間中、竺仙の担当の方に来ていただいて勉強会も開きます

浴衣のこと、江戸小紋のこと、型染のこと そのほか

一緒にお話を聞いてみませんか?

日程はまだ決めていませんので、興味のある方はご連絡ください。

 

浴衣?まだ早いんじゃ?と思われるかもしれませんが・・・

竺仙の奥州小紋や紬小紋などは、木綿の単衣着物として着ることも

定着してきました。

それから東京では、三社祭のころを目安に浴衣解禁?なんてことも

言いますので、お仕立ての期間を考慮すると

けして早すぎることはありません。

カジュアルな夏着物として、ぜひ

マイサイズのお仕立てで、きれいに大人浴衣を楽しみましょう

 

まずは、取り急ぎ竺仙展のお知らせでした。

こちらは、毎年竺仙から発表される今年のテーマを入れた

ポスター、DMです。

今年のテーマは「江戸のしみず」

白のコーマ地の浴衣が清々しいですね

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。

京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の催事 「春のきもの祭」

2024-03-08 17:27:18 | 催し

起きてカーテンを開けると、うっすらと雪が積もっていて

寒~い朝。3月なのに、もう気分は春なんですけど~!

 

そう春の催しが来週の火曜日から、始まります。

3月12日(火)から18日(月)までです

春の気分に載せて、附下・小紋・紬・名古屋帯・袋帯など・・・

いろいろご覧いただこうと思ってます。

 

お祭りなので、お楽しみも

その1 ご来店いただいたみなさまに くじ引きを用意してます

    外れなしです

その2 15万円以上の反物をお買い上げいただいた方には胴裏をサービスします

    10万円以上の帯をお買い上げいただきましたら、帯芯・お仕立てサービスです。

    ぜひこの機会に

 

お知らせのハガキの写真ですが

染疋田の小紋に、白地の上品かっこいい織楽浅野の名古屋帯

そして手前は、小田島紬に彦根更紗柄の染帯 です。

今回私の一押しは・・・彦根更紗の染帯

 

ハガキの柄の他に

とか

とか

 

紬地に、独特な色使いの更紗、かわいいです。

彦根は生まれ故郷の滋賀県ということもあるかもしれませんが

そもそも彦根更紗の柄、好きかも・・

ということで、ぜひ皆様にもお目にかけたい

と強く思っております。

 

来週も暖かい日も寒い日もあるようですが

ぜひ、遊びに来てください

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。

京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福袋 帯〆帯揚の他にも!

2024-01-22 15:23:26 | 催し

18日から始まりました「初春市」 今日で半分が過ぎました

初日から皆様お越しくださって、毎年のことながら

楽しく、迷いに迷いながらお気に召した帯〆と帯揚を選んでくださってます。

ホントはこれもあれも・・(笑)

ですよね~~

一緒にお選びするのもまた楽しからずや・・・初春市の私の楽しみでもあります。

 

さて今日は大物の福袋をご紹介。

附下や袋帯、小紋名古屋帯

絶対お買い得!

ほとんど値札の半額です。

唐織の上品な袋帯

何でも合いそうな持っていて安心な一本です。

 

 

大人かわいい全体に柄のある小紋らしい小紋

他にも、小紋、染帯なども・・・

お気に召したら、ほんとにお安いです

ぜひ、ご覧になってみてください

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。

京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からです! 福袋、こんなのいかが?!

2024-01-17 17:15:49 | 催し

明日から「初春市」

今日は、帯〆・帯揚をセットしてみました。

参考にご覧ください

 

(価格は説明しにくくてややこしいので税別で表示しました)

まず帯〆・帯揚 それぞれ 6,000円のコース

6,000+6,000=12,000

単品だと6,000円ですが セットでお求めいただくとさらに-1,000円

ですので、11,000円、税込みだと12,100円になります。

 

フォーマル系

カジュアル系

 

続いて、9000円のコース

フォーマル系

カジュアル系

2点で18,000-1,000=17,000 税込み18,700円になります

 

最後は12,000円のコース

フォーマル系

 

カジュアル系

12,000+12,000=24,000-1,000=23,000 税込み 25,300円です

 

同じ金額で合わせてセットしてみましたが

6,000の帯〆+12,000の帯揚という選び方ももちろんOKです

ステキなのがいっぱいあります

 

毎年お越しくださっているお客様には、恒例のルールですね

組み合わせはすごくたくさんありますので

よ~く考えて選んでください

きっと私なら・・・コレという小物が選べると思います。

とっても楽しいお正月の福袋ですので、ぜひ遊びに来てください。

それから、こんなにたくさん見られると、目が肥えますので

それもお勉強になります

 

また時間があったら、ご紹介しますね

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。

京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週から初春市

2024-01-13 12:33:00 | 催し

成人の日が終わったところで、今日はお知らせが二つ。

 

まず、一つ目。

昨年末に着物のお手入れの料金がアップしますのでお早めに・・

と大急ぎでお知らせをしました。

詳しい料金などが職人さんから提示されなかったので今年になってから

問い合わせをしてみましたら

職人さんから

能登半島の地震があって、この時期値上げというお話は心苦しいので

混乱させてしまいましたが、一旦保留させていただきますとの

お手紙をいただきました。

お客様や当店にとってはありがたいお話ですが、このご時世料金アップは

致し方ないことと思います。

近いうちには、たぶん10パーセントくらいアップになるのではと思います

ので、どうせならお早めにお持ちくださったほうがよろしいかと・・

昨年嘘をついたようなことになってしまいますので

急ぎ訂正のお知らせでした。

 

さて、次は楽しいお知らせ。

来週18日から保持鞠ます「初春市」

恒例の福袋、ぜひご覧ください

 

帯〆・帯揚 2点お好きな組み合わせでお選びいただきます。

一点でもお安いですが、セットでお求めいただくとさらに1000円引き

という毎年の福袋ルールです。

2点で12,100円~

ご予算、お好みに合わせてぜひどうぞ。

 

こ~んなに、たくさん。

悩んでください

 

写真、袋を外さないで取ってしまったので光ってしまってごめんなさい。

こちらはポリの刺繍衿

正絹の地紋の入った半衿

どちらもお正月の特別価格 6000円と4500円です。

 

今年は、こんなのどうかしら??と

帯どめと3分紐のセットも用意してみました。

 

そして、

なんだか鼻緒が汚れてきたな・・・

イメージ替えたいな・・・

というお手持ちのお草履はありませんか?

カジュアル系が多いですが、こちらの鼻緒と挿げ替えて8800円。

さらに交換してくださった方はすり減ったかかとの交換もサービスです。

 

 

着物と帯の福袋も用意してます。

今年は附下・袋帯・小紋・名古屋帯・・とお買い得なお品を

用意してます

 

もうとりあえず用意はできてますので、フライングOKですよ

皆様お待ちしております。

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。

京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のおしゃれ展Ⅱ 「三風魯」の帯

2023-10-15 10:47:38 | 催し

今月の催しについて、詳しいお知らせができていなくて・・

今日は定休日の日曜日、雨も降ってることですし

店に来て・・気持ちを落ち着けてやっとブログを書くことができました

 

今月の特集として「三風魯」さんの帯を特集することにしました

三風魯・・なんて読むの?というお客様からのお声も。

「さんぷうろ」と読みます。

当店でも、初めての特集になりますのでお客様に説明するため

先日、社長さんが来てくださったときに、何か資料があったらいただけないかと

お願いしていたら、和紙に筆文字で丁寧なお手紙をいただきました。

 

今回お客様にお送りしたご案内のはがきには

私が文章をまとめてしまうより、そのままのほうが伝わるのではないかと

そのままを使わせていただきました。

そこに書かれていたことをまとめます。

まず「三風魯」の三風とは

 風土・・産地材料

 風味・・風格味合 

 風景・・文様色彩

この三風にこだわって魯(おろか)物乍ら懸命にものづくりに励む

これが社名につながっているとのこと、私も意味を初めて知り

感動しました。

そして、当店でも人気のある洛風林さんですが

先代に社長さんと三風魯さんの先代がご兄弟の関係で

物づくりや感性に共通するところもあります。

 

三風魯さんの得意とする帯は特に「すくい」という手法です。

とても手間のかかる織り方ですが、三風にこだわっているだけに

しなやかで締めやすく、デザインも素敵です。

名古屋帯のお太鼓部分。

抽象柄でモダンな感じ

こちらは袋帯。

こちらも袋帯。

個性的なもの

かっこいい!!もの

優しいもの

いろいろです。

 

私の好きな感覚でもあり、ぜひご紹介したい

皆様にご覧いただきたいと、今回の特集に組みました。

ぜひぜひお出かけくださいませ。

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。

京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする