京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

のんのマスク

2020-06-28 13:02:06 | 布布庵

帯展、着物リメイクの相談会、本日最終日です。

布布庵(のんのあん)本格オープンに、お客様がプレゼントしてくださったお花。

お客様の暖かなお心遣いに感謝・・・です。

 

自粛明けの催し、お客様がお越しくださって賑やかな店は久々でした。

店にお客様がいらっしゃる光景、ありがたいなとしみじみ感じます

お越しくださったお客様も、人とお喋りしたのは久しぶりだと・・・。

確かにそうかもしれません。皆さん、ストレスをためていらっしゃることと思います。

少しずつ、元のような日常に近づいていくといいですね。

 

さて、今日はマスクのお話。

あべのマスクもようやく行きわたった感じですが、当初あべのマスクのニュースが流れたときに

ちょっとしたノリで呉服屋だからセレブな絹マスク!と作ってみたのですが、

その後はマスク不足も解消してきて、皆さん手作りもそれぞれに楽しんでいらっしゃるようで

マスクに手をだすつもりは全くありませんでした。

ところが、着付教室を再開したら、ほぼしゃべりっぱなしの私に不織布のマスクは

呼吸困難?蒸れて汗も出るし、不快この上なく・・・

自分用として、涼しいエチケットマスクを作ることに。

手ぬぐいや麻を使って手作りしたマスクを店でしていたら

近所の方や友達、お客様から、「売って」「作って」と意外なリクエスト。

頼まれたらいやと言えない?せいなのか、おだてに弱いからなのか

重~い腰だったはずなのですが、意外に軽く持ち上げてしまいました。

 

こちらは、裏に手ぬぐいなど柄物、表に麻を使って、わざと透け感を出したら

皆さんから好評価  密かに「紗合わせマスク」と名付けてます。

 

手ぬぐいのいい柄の部分をカットしたマスクや綿麻の浴衣生地を使ったもの

やるとなると、突っ込んでしまうこれまた厄介な性格
柄の出し方にもこだわり、手ぬぐいや浴衣の生地など和の布にもこだわって。
同じ布でもやっぱり和服関係の布はしっかりしているし、涼しいこと
心地いい事、あらためて気づきました。

最初は、自分用、家族用と考えて作っていただけだったのですが

「売って」の声に後押しされて夜な夜な内職のようにして少しづつ作り、

販売用としてやっとこれくらいできました。

布布庵の「のんのマスク」お気に召しましたら・・・。

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
ブログランキング 京呉服わき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物リメイク相談会

2020-06-23 14:36:47 | 催し

久しぶりの催し・・・

今回は布布庵のオープンもあり、新規で覗いてくださるお客様もあり

お客様が店にお越しくださることのありがたさを感じております。

暑くなってくると、ゆかた・・やっぱり着たいですね。

 

今回初めての試みですが布布庵での「着物のリメイク」

サンプルの洋服も置いて、ご覧頂けるようにしております。

現品での販売もOKです。

 

こちらは、お客様が選んで下さって寸法直し待ち。

ほかのお客様が参考にしていただるようにと、お客様のご好意で、

28日の相談会の最終日まで展示させていただいております。

 

梅雨のはっきりしないお天気が続きますが

ぜひ、お出かけくださいませ。

 

最近は、インスタグラムの方で、商品など紹介もしておりますので

フォローお願いします。

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
ブログランキング 京呉服わき
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日にいかが?

2020-06-16 13:27:12 | 布布庵

 

先週末は、すごい雨が降ったかと思ったら、今日はまた暑くて

雨上がり、お向かいのお家のアジサイがあまりにきれいだったので・・・

 

そういえば、今度の日曜日は「父の日」です

という事で、さっそく今日は布布庵(のんのあん)からの提案です

 

古い木綿の生地でポケットを付けたTシャツです。

ポケットTシャツ、街でもよく見かけますが

古布がついてるので、ちょっと違いが

それに一点もの同じものがありません。

 

 

こちらは、綿麻の浴衣地(新品)から、シャツを作りました。

もともと浴衣地なので、それに綿麻なのでハリもあって、とっても涼しいです。

「父の日」のプレゼントに、いかがでしょう?

布布庵もどうぞよろしくお願いします

 布布庵

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
ブログランキング 京呉服わき
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布布庵オープン&帯の会

2020-06-14 20:45:22 | 催し

もう6月・・・って思ってたら、あっという間に、梅雨入りしました

今月は、ようやく催しをさせて頂きたいと思います。

6月20日に布布庵、本格的オープン

20日(土)~28日(日)まで着物リメイクの相談会をします。

見本を揃えておりますので、イメージしていただきやすいかと。

着られなくなった着物や捨てられない着物などお持ちでしたら、

洋服にしたら??と発想を変えてみるのも一つの方法かと思います。

もちろん、着物として着て頂くのが、呉服屋的には嬉しいのですが

 

そして、同時開催に「帯展」

お着物大好きな皆様、お待たせしました

コロナでたまったストレス解消に、美しいもの・素敵なものご覧ください。

お客様のお越しいただけない店、寂しかった春・・でした

ぜひ、皆様とお会いしたいと思います。

どうぞお出かけくださいますよう、お待ちしております。

 

布布庵のウエブサイト   布布庵

実はちょっとまだ未完成お見苦しいところがあるかと思いますが

こちらも、ご覧くださいませ

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
ブログランキング 京呉服わき
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布布庵(のんのあん)について

2020-06-03 13:27:12 | 布布庵

先日、すこ~しだけ「布布庵」についてお知らせしました。

自粛解除になりましたので、店全体も6月から以前通りに開け、着付け教室も再開しました。

「布布庵」は6月の半ばに正式?オープンします。

 

昨年の夏あたりから、温めていたわきの新しいスタイルの店です。

前からブログにもお稽古のことをたまにアップしていましたが

15年以上、習っている「古布のお細工物」の延長になるのかもしれません。

私の趣味を発展させて、着なくなった着物、古い着物などを

手を加えてもう一度生まれ変わらせたい

布布庵のコンセプトは

「着物としての役目を終えた古い生地や小さな端切れたちを

もう一度表舞台で輝かせたい」です。

 

少し前から、着物の買取はしていますか?などのお問い合わせも度々

邪魔者扱いされる着物・・呉服屋としてはその度とっても悲しく悔しい思いをします。

また、お細工物を習っていて、今の着物のに加え

昔の着物も生地をいろいろ触っていると、いい物はホントにいい

こういうものが捨てられてなくなっていくのかと思うと、なんとかもう一度

生き返らせてみたいという思いが高じてきました。

 

昨年の夏あたりから、少しづつ動き始め

古いものを扱うにあたって「古物商」の認可もちゃんと取りました

店の名前は?と、一か月ほどあれこれ悩んだ結果、

「着物を解いて、その布切れをひとつづつにしたもの」というぴったりの意味の

「布布」という言葉を、やっと江戸語辞典で見つけ「これだ」と。

「布布」と書いて「のんの」と読むのも可愛くて

そんなに晴れがましくなく、ちょっと寄っていただける小さな場所という気持ちで

「庵」をつけて「布布庵」にしました。

「ふふあん」でも「ぶぶあん」でもなくて「のんのあん」と読んでやってください

扱う商品は

まずは、おこがましくも私の「お細工物」関係。

着物の世界をそのままに、季節感にもこだわって丁寧に縫ったお細工物たち。

江戸時代から伝承されてきたもの、先生から教わったことをきちんと踏襲した本物を

私もまた次世代に伝えていきたいと思っています。

 

それから、古いものと新しいものをミックスしたりコラボしたりして

より楽しく新しいものを作ってみたい・・と考えているのがこんなシリーズ。

古い木綿の生地を、Tシャツとコラボさせました。

 

昔の着物の生地の端切れで、作ったプチバック。

お財布と携帯を入れるのにぴったりサイズです。

 

そして三つ目。

着物から洋服にリメイクを。

それもおしゃれなものを・・と

こちらは新しい生地を使ってますが、

綿麻の浴衣生地で作った女性用シャツです。

 

古い胴裏と羽裏で「量感たっぷりの白いスカート」・・とイメージして

作ってみました。

胴裏・羽裏、本来は裏地で表に出すものではないかもしれませんが

あえて・・。

でも、さすがに「絹」です。

ツヤがあって、軽くて品がいい・・・。

着物を知っていると、胴裏?って感じるかもしれませんが

お若い方が新しい目で、新しい感覚で見てくださったら嬉しいです。

 

ちょっとだけ、「布布庵」紹介してみましたが、またおいおいに・・・

ぜひ、覗いてみてください。

 

インスタでも商品を紹介していますので、ぜひフォローしてください。

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
ブログランキング 京呉服わき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付教室再開です!!

2020-06-02 15:42:35 | 着付教室

6月になりました・・。はや6月。

 

今日は、2か月ぶりの着付教室。

考えてみたら、そう!単衣!

お稽古事や教室関係は「密」になりやすいイメージがあるので

慎重に・・・始めました。

今日のお稽古は、窓・入り口・開けられるところは全部開け

換気扇を回し、蒸し暑いので、効きは悪いですが冷房をかけて。

 

当店の着付教室、そもそも場所の広さと私の教え方の関係で、一度のお稽古は3人まで

としていましたが、今後しばらくは密を避けるため

2人までにして距離と空間を作りたいと思います。

また、マスク着用、消毒液も用意してます。

これまで当日の急なキャンセルはなるべくないようにとお願いしてました。

私も少々の熱や体調不良の時でも、ムリしてでもお稽古していましたが

今後は、熱のある時、体調の悪い時は遠慮なくドタキャンしてください。

私も、体調のすぐれない時には、お休みをさせて頂く事をご了承いただいて。

という感じで、様子を見ながらお稽古をしたいと考えています。

 

リモートでお稽古という話も聞き、いよいよそういう時代で

ついて行かなきゃいけないかな・・とも考えているのですが

ど~も苦手‥という事もありますし

今日、お稽古してみて、私の教え方・方法だと

やっぱり人と人が実際に向き合って直接のお稽古がしたいな・・と感じました。

 

ですから、たくさんの方にお教えするよりも、

人数は少なく、これまで以上に丁寧に教えることで

大きな教室との違いを出していきたいと思っています。

 

それにしても、人と接してはいけないとか、集まってはいけないって

なんてつまらないのでしょう・・・

食事に行って、おしゃべりはしないように・・・って

みんなで食事に行く楽しみって、おしゃべりですよね・・?

そう思ってるの私だけ?

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
ブログランキング 京呉服わき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする