京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

屋形船に! おべべ倶楽部再開!

2023-09-02 16:36:39 | おべべ倶楽部

皆さんと久しぶりにお出かけしたので

早くアップしたかったのに9月になってしまいました

コロナ前には、着物でお出かけを目的に「おべべ倶楽部」なるものを

作ってランチなどおでかけしていたのですが、ずっとコロナで休眠状態でした・・

 

そして4年ぶりに、夏着物、浴衣の着る機会をつくりましょ!と屋形船に乗ることに

行ってきました~~

8月末、総勢8名。皆さん、浴衣または夏着物。乗船は浅草・吾妻橋。

乗り場で集合。

予約の時、出航時間に遅れても待てないので・・・といわれたので

ちょっと緊張

早めに集合したのですが、皆さんが揃うまで私、ドキドキです(笑)

全員そろって、これでホッと・・

スタッフの方に写真を撮って頂きました。

さあこれでたのしむぞ~~

誰ともなく、「お昼控えてきたわ」「わたしも~」

想像していたより大きな船でした。

指定されたテーブルへ・・

座席もきまって

はい、撮りますね~~

目の前のお料理だけでも、た~くさん。

この後、揚げたての天ぷらが次々に・・・

最後に茶そばとデザート、おなか一杯になりました。

 

皆さんとのおしゃべりが楽しくて、外の景色も見ているような見てないような・・

お台場で一旦停泊、デッキに出て夜景も楽しみました。

暑いけれど、夜風は気持ちいい

スーパームーンの前日で、お月さまも大きく見えて

他の船もいっぱい、ライトアップされた夜景、水に映る明かりもきれいでした。

 

心配していた台風も影響なく、お天気にも恵まれ

とっても楽しかったです。

ご参加いただいた皆さん、着付教室でお顔を合わせていらっしゃる方や

おべべ倶楽部常連の方、今日初めて皆さんと合われる方といろいろ。

当店のお客様、皆さんいい方ばかりなので、何にも心配いりません

そして「着物」という共通ワードで、すぐに打ち解けられるの、すごい。

何の違和感もなく皆さん楽しそうにおしゃべりしてくださってました。

あ~~楽しかった

おなか一杯ね

浅草駅、電車に乗る前に、スカイツリーがあまりにきれいだったので

みんな、並んで~~

ホント、楽しかったですね

また、来年も!という話も

いえ、その前に、秋やお正月、春・・・それまでにまたどこか行きたいですね。

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。

京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋形船に乗りませんか?着物でお出かけ計画

2023-07-11 17:23:00 | おべべ倶楽部

異常な暑さ・・・、昼間は人通りも少ない気がします。

以前に撮った紫陽花、こんな梅雨はどこへいってしまったのでしょう・・

 

梅雨はどこへ・・という東京なのに、九州などはひどい雨の被害のようで

自然には抗えませんが、何とかならないものかと思います。

 

さて暑いのですが・・暑さに負けず、今日は着物でお出かけのお誘いです。

夏の着物や浴衣も何年も着そびれてる方もいらっしゃって

先々月あたりから、

「今年はやっと花火大会もあるし、思い切ってどこかお出かけしましょう!」

という話が持ち上がっています。

今のところの計画では、夏の終わり、8月29日(火)の夕方から・・

屋形船に乗りませんか?

浴衣でも夏着物でもなんでもいいです。

今、参加者を募っている状態で、その日予約が取れるかどうかで

場所はビアホール??になるかも・・・ですが

とにかく、夏着物、または浴衣をきてお出かけの計画です

興味のある方は、ぜひご一報ください

 

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。

京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「礼装展」開催中です

2022-02-18 14:11:27 | おべべ倶楽部

昨日から「礼装展」をさせて頂いております。

 

写真は右から附下と袋帯

真ん中、小紋

左端が名古屋帯です。

(写真が暗くてごめんなさい・・・実物、ずっと素敵です

 

ここ数年コロナの影響で、特に結婚式やお茶会などが

延期や中止になって、礼装を着る機会が少なくなっていて悲しいですが・・・。

 

それでもお祝い事には、着物をお召しいただく方も多く

人前に出るときのお着物は、やっぱり納得のいくものをお選びいただきたいと

思います。

 

私が思うには・・・、

お洋服でもそうですが、着物でも

「フォーマル」と「カジュアル」は選び方や着方、考え方も違うと思うのです。

カジュアルな場合は、好きなものを自由に、楽しく着ればいいと思います。

たとえば古着を着崩したり、ブーツや帽子を合わせてファッションとして

着物を「着る物」として楽しんでくださるのはとても嬉しい

でも、洋装でもそうですがフォーマルな席に出るときには

ちょっと違いますよね。

自信を持って、それも気に入ったお品をぜひ誂えてほしい・・と

お安いものではありませんし・・・

失敗のないフォーマルのお着物や帯えらび、お手伝いさせてください。

また、少し先のご予定でも、ぜひ下見にお越しください。

いろんなお品を見て目を肥やしておくことはとても大事です。

どうぞ、お待ちしております

礼装展、23日祝日まで。

期間中はお休みなく営業しております

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コート特集・羽裏選びもまた楽しからずや!

2021-10-14 14:25:58 | おべべ倶楽部

清々しい秋の空こんな日は気持ちいいですね。

さて今月の「秋の新作展」

「江戸小紋」と「コートと羽織」を特集しました。

先日お伝えした通り、江戸小紋は、着物基本講座を設け

詳しく江戸小紋とは、そしてその魅力も知って頂けたらと思います。

 

そして、これからの時期に必須アイテムコート

お若い方なら大判ストールという手もありますが

やはり寒い時期、帯付き姿では・・・と思います。

着物や帯はあるけれど、コートは持っていないという方もいらっしゃいます。

羽織やコートなど上に羽織るものは、寸法があっていると着姿が美しいもの・・

ぜひ、マイ寸法でお誂えをお勧めします。

 

そこで、表地はもちろんですが、コートや羽織の楽しみに「裏地」があります。

ステキな裏地がついていると、ちょっと嬉しい・・のです。

何にでも合わせられそうな濃地のシンプルな表地に

こんなバラの羽裏。

色使いはシンプル、シャープな感じがします。

こちらも同じようなモダンな羽裏です。

今日は、自分の好みで2点紹介しましたが

ほかにも、飽きの来ない優しいぼかしや、可愛い花柄などもございます

 

ぜひ、お着物でお出かけください。

着物基本講座「江戸小紋」も お申込みお待ちしております。

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物クイズ・2回目

2020-04-15 15:27:04 | おべべ倶楽部

こんにちは!今日も皆さんお元気でしょうか?

昨日の朝、ふと思いついたコロナ対策?の「着物クイズ」

できれば外に出られない間、ずっと続けたいと思っていますが

なにせこういうことに関しては三日坊主の私です・・

あまり期待せずお楽しみいただければ・・

 

昨日の答えです。

A「胴裏」

私たちにとっては、耳慣れたというか日常で使う言葉です。

女性用の袷の着物の裏にはこの胴裏と八掛(裾回しとも言います)がついています。

平織で光沢のある生地で、着物の反物の巾と同じ巾の小巾と

その倍の巾の広巾のものがあります。

今は白の胴裏がほとんどですが、以前は紅絹(もみ)といわれる

赤い胴裏も使われていました。

おばあちゃんの着物やアンティークの着物で見かけることがあるかもしれません。

昔の普段着だった着物には木綿がついていることもあります。

 

裏と言えども侮るなかれ・・

表の着物の生地と沿うものをつけることも大事です。

表地が高かったから、裏は節約しておこう・・と考えて胴裏を落とすと

表の生地がどっしりとしたいい生地なら沿いませんし

逆に表地が軽めなのに、裏だけ重めの胴裏だとつり合いが悪くなる場合もあります。

 

余談ですが、若い時に和裁を習いに行って、お稽古で縫うのにもったいないからと

安い胴裏で縫ったら、下手なのにさらに生地がフワフワして収まりが悪く縫いにくかったこと

今でも印象に残っています。

昔から裏はケチらない方がいいとも言います

 

また、胴裏にも絹だけでなく化繊もあります。

お仕立て上がり着物や貸衣装などには、ポリエステルが使われている場合があります。

あえて何かの理由でポリエステルをつけることもありますが

やはり異質の物をつけるより、着心地、沿い具合など考えても

絹の表地には絹の胴裏を私はお勧めします。

 

それから、着物の裏が茶色くなって取り換えたいというご相談もよくあります。

特に昔の胴裏は糊が入っていたりすることもあって

茶色く変色している物をよく見かけますし、最近の胴裏は黄変防止になってますが、

汗をかいたままでしまいっぱなしにするとカビや黄変につながることもあります。

 

簡単に答えだけ書くつもりが参考にと書き始めたら、

胴裏だけでこんな長文になってしまいました

毎回これでは続かないかも・・・ですが、頑張ります

 

さて、今日の問題です。

Q「これは着物以外にも気を付けているとよく見かける日本の伝統的な模様ですが

  なんという模様でしょうか?」

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
ブログランキング 京呉服わき
 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春」が待ち遠しい

2020-03-04 16:12:16 | おべべ倶楽部

今日はシトシト雨。一雨ごとに・・と言いますが

毎日のコロナウイルスのニュースになかなか気持ちは晴れず

じっと我慢の「冬」が過ぎ、早く「春」がこないかな~と思います。

 

ずいぶん前に買ってきて、きれいな花がずいぶん楽しませてくれた桜でしたが

花が咲き終わり、葉が出てきました。

 

貧乏くさい気もするのですが(笑)花の後にこうやって瑞々しい葉っぱが出てくるのが

私は好きで、しばらくそのままにして緑を楽しむことにしています。

生命力のようなものを感じ

今年は特にちょうど今の世の中の状況を重ね合わせて眺めています。

 

コロナの経済への影響を考えると、じっとしているだけでなくできる範囲で私達も

後ろ向きにならないで、これまでと変わらず仕事をこなしていかねばと考えています。

 

店でのコロナ対策・・。

皆さんの手の触れる出入口などを、しょっちゅう拭く事。

以前に買っておいたアルコール消毒薬が少し残っていたのですが

それはご来店くださったお客様に使っていただき、

私たちはなるべくよ~~く手洗いするように。

 

それから、今日、たまたま出先で見かけて買ってきたコレ。

店の棚に置きました。少しウイルス対策になるでしょうか。

 

マスクの状況を聞くと、確かにどこにも売っていませんし

店からあまり出なくていい私は、今あるマスクを大切に使って

これ以上買わないでおこうと思います。

医療関係の方たちをはじめとするもっと必要な方に届きますように・・。

それから、テッシュも、いつもあまりストックしてない私

買わなきゃね~と思ったとたん、この騒ぎ。

考えてみたらテッシュじゃなくても済むことに、いつもジャンジャン使っています。

在庫の一箱、大事に使うことにしました

タオルで済むこと、洗えば済むこと、テッシュをなるべく使わないように・・・

こういうこと、じっくり見直してみるのにいい機会かもしれません。

 

あまり明るいニュースのない中で、今日はひとついい事ありました

ご年配のお得意様、手術のために入院されると伺っていてずっと心配で、

お電話するのもためらっていたのですが

今日思い切ってお電話したところ無事に退院されて自宅療養中とのこと。

よかった・・・  

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
京呉服わき ブログランキング
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020成人式のお嬢さんたち

2020-01-13 16:12:12 | おべべ倶楽部

私の知ってる中でも、一番といっていいほど

今年の成人式は、暖かくていいお天気でした。

成人の日を迎えられたお嬢さんたち9人、お着付けをさせて頂きました。

若いお嬢さんたちの晴れ姿、皆さん素敵です。

ズラリと・・・、さっそくご覧ください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は、着付けさせて頂く人数も多かったのですが、

写真を撮ってもらったり、着付けの助手をしてもらったりと

数名の助っ人がお手伝いしてくれてスムーズに・・。

着付けに集中できてとてもありがたかったです。

 

 

年末から、体調に気を付けてたつもりが、お正月早々熱で寝込み

そのあと免疫が落ちたところで、風邪をひいてしまい鼻がグチュグチュ

いつもなら、病院に行かないところですが今回は飛んでいきました(笑)

先生に

「13日の成人の日は熱が出ても、絶対やり切らなくていけないので

念のため解熱剤出してください」と懇願

「今出す薬を飲んでれば大丈夫」と言っていただき、いつになく忘れずに薬を飲みました

おかげさまで、今日は無事に着付けをさせて頂くことができて

胸をなでおろしたところです。

毎年、このずっしりと重い責任を果たすと、もう寝込んでもいいという変な解放感

そして、お正月から成人式を優先してきましたが、このブログをアップしたところで

成人式から切り替え今度は「初売り」にシフトチェンジです。

福袋の用意しなくては

頑張りますッ

 

ブログランキングに、参加しております
 下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

 京呉服わきホームページ・フェイスブック・インスタグラムも、ぜひご覧ください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おべべ倶楽部 活動報告!

2019-12-03 16:01:22 | おべべ倶楽部

先週、おべべ倶楽部、11月のお出かけをしてきました

今回は銀座にお出かけ。

ゆっくりとランチを楽しんできました。

雨模様の日だったのですが、日頃の行いがいいせいか

外を歩くときには降られずに、皆さん傘を差さずにお家まで帰れたようです。

 

 

 

ランチのコース、どのお料理もおいしくいただき

食べ終わった後に店内で、記念にパチリ。

 

テーブルを担当してくださったお店のスタッフの方から

「皆さん、すてきですね~~」と、言っていただき

お着物ですから・・と大判のナプキンを持ってきてくださるお気遣い。

リップサービス半分としても、気分は悪くありませんよね

 

着物を着ていると、お店によっては、いい席に案内してくださったり

ナプキンやおしぼりも余分に持ってきてくださったり・・いいことが多いです

着付け教室に通ってきてくださって、今回のお出かけを楽しみにして

初参加してくださったKさん、髪もまとめて着物も上手に着られてました

お出かけしてお食事して、大丈夫って自信持てたことと思います。

 

 

お店の前で・・・。

 

今度は1月かな~~なんて言いながら、帰ってきました。

皆さんも、ぜひご参加くださいませ。

「おべべ倶楽部」入部、お待ちしております


ブログランキングに、参加しております

 下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村


 京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブック・インスタグラムもどうぞよろしく

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする