京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

6月はお手入れ”強化”月間にしたいと思います

2018-05-29 14:00:05 | 仕事
ジェットコースターのように寒暖差が大きかった5月。

本来、袷から単衣に替わっていく時期なのですが
今年は薄物の単衣が着たいくらいだったり、袷でちょうどいいような日もあったり。
着物に限らず、洋服も、どちらも着る物に困りました

というものの、今月末で袷はもう着ません間違いなく(笑)
(例外として結婚式で、袷の留袖・振袖などの着物を着ることもありますが・・)

そこで、この時期、袷のお着物類をお手入れするのには、ぴったりの時期。
次のシーズンまでしまい込む前に、点検して必要ならば丸洗いやしみ抜きなど
しておくといいですね。

また、洗い張りをして仕立て替えたり、
そろそろ派手になったかな・・・というお着物を染め替えたりと
少々時間のかかるお手入れも、この時期なら慌てなくて済みます。
それに
お預かりさせて頂く私達もゆっくりとお仕事をさせて頂けるので助かります


そんなこともあって、6月は特に、お手入れなどに力を入れようと考えています。

まだ詳しいことは決まってないのですが
6月16日(土)に
当店が長年着物のお手入れでお世話になっている、お手入れのプロ
わかりやすく言うと「きものクリニック」のドクターが
来店してくださる予定です。

基本的なシミのことや、着物の丸洗いのお話もプロから直接聞くことができます。
職人さんからの意見や考えを伺えたり
しみ抜きや丸洗い・・お願いするお店によってずいぶん金額が違ったりしますが
なぜなのか・・とか、疑問が解けるかも。

酷いシミなどであきらめてたお着物や
お母様の思い出のお品なども、
再生して生まれ変わるいいアイデアがあるかもしれません。
お困りのお着物などありましたらその時に、お持ちいただくのもいいかと思います。

お直しやお手入れのことに関しては、私自身、ずいぶん経験を重ねていたつもりですが
いつも「こんな時は?」「こういうものは?」と
常に疑問も持ち続けていますので、
このチャンスに、皆様と一緒にさらに勉強したいと思っています。

滅多にない機会ですので、ぜひ、お越しくださいませ。

詳しいことが決まれば、また、お知らせしたいと思います。
取り急ぎ・・フライング気味のお知らせでした~


ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝一番の着付けのお客様と、本日のおすすめ!

2018-05-26 16:38:10 | 仕事
昨日から、「夏じたく展」始まりました。

今日は、開店前にお着付けのお仕事から。

お母様は留袖、お嬢様は振袖で、結婚式に。








なんとなくパタパタとして、ブログを書きそびれております今日この頃・・・
夏の着物や浴衣もアップしなっきゃね



綿紅梅を博多の八寸帯で、夏の着物風に。




同じ綿紅梅を、今度はシックな博多の半巾帯を合わせてみました。
ちょっとくだけた感じで。


・・と、こんな写真を撮ってたら、お客様がお越しくださったので
今日はここまでで

明日、明後日。
ご来店お待ちしております


ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀から戻って、25日から「夏じたく展」です

2018-05-23 17:46:56 | 催し
昨日、滋賀から戻りました

故郷・滋賀での催しには
今年も同級生のみんなが来てくれたり、
東京にもお越しくださったお客様が、岐阜からわざわざお越しくださったり・・と
またまた仕事とは思えない楽しい三日間を過ごしてきました。

催しの様子を、フェイスブックでアップしようと思っていたのに
おしゃべりに夢中ですっかり忘れ
さらに、今回は写真もろくに撮っていなかった・・・



今回は尾賀商店の、お友達の古道具と古本のお店「すずろ」さんを
間借り?させてもらったので
骨董に囲まれこんな雰囲気


故郷で友達からエネルギーをもらって、
25日金曜日からは、東京の店で「夏じたく展」をさせて頂きます。



戻ったばかりで
ちょっとイントネーションが、「関西より」になっているかもしれませんが
皆様、きれいな夏物、浴衣など
見に来てくださいね


ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から、行ってきます!

2018-05-17 14:58:48 | 催し
またまた、真夏の暑さですね

今日はお昼過ぎに、喪服のお着付けをさせて頂いたのですが
前日にお客様からは、「暑いですが、何を着ればいいですか?」と相談を受けました。

確かに、昨日から30度近くの気温で、
「絽でもいいです」と言いたいところ
せめて6月になっていれば、そう答えましたが、
まだ5月なので、暑いですけれどやっぱり袷になります。
今年のこの暑さはまた異常ですので
ちょっと今日の暑さはお気の毒でした

単衣をお持ちであれば、単衣がいいと思いますが
単衣の喪服をお持ちの方はほとんどいらっしゃらないと思いますので
6月や9月も袷か絽か、どちらかを着ることになります。
6月、9月はその日の気温や上旬・下旬などひと月の中でも感覚が違うので
それに沿っていいのではないかと思います。

と、今日のお店での出来事をまず書いたところで
明日から、23日まで、東京のお店はお休みさせていただきます

今日も職人さんに予定をお知らせしたら、「旅行?」なんて言われましたが
いえいえ、仕事で~~す

滋賀で「わきごのみ展」土・日・月の三日間させて頂きます。




戻りましたら、



夏じたく展。





涼しいものを取り揃えてお待ちしておりますので
少し今回は期間が短いので、お忘れなく、そして、時間を空けてぜひお出かけくださいませ。


では、箱に荷物も詰めて、準備はOKかな
行ってまいります

滋賀・東京。
どちらの催しも皆様のお越しをお待ちしております



ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっそく東京メトロ風!に着物広報部隊?!のお願い

2018-05-14 11:31:28 | 女将の日常
週末、お客様のお着付けをさせて頂きました。



夕方からホテルでのクラス会へお出かけでした。
ステキな訪問着の装いです。

この日、荷物係として同行してくださったのは
数年前、高校生の時に着付け教室に通ってくださってたお嬢さんでした。








私の東京メトロの石原さとみさんの着る羽織のことを書いたブログを読んで
さっそく、このスタイル
ノッいただいて、感謝です


やっぱり、若い人はいいですね




お母様とツーショット。


次の日。着付けをさせて頂いたお母様からラインで写真とメッセージをいただきました。

「とても楽で食事もパクパク食べられました。」
なによりです

出席された中で、着物はお一人だったそうで
「着物で参加して、会の格をあげてくれてありがとう」と幹事さんに感謝されたこと
「今、着付けの勉強していて、次は着てこよう」とおっしゃっる方があったこと
お知らせくださいました。

こんなお声はホントに嬉しいです。

お嬢さんも普段から、大学のお友達に着物のアピールをして
仲間を増やしてくださっているそうです。

お母様のラインには
「着物広報部隊」として今後も活動してください
勝手に任命、厚かましいお願いしておきました。

こうして皆さんが着物を着てくださって、いい印象を周りの方が持ってくださることが
私達が着物っていいですよというよりずっと着物に興味を持っていただけると
思います。

わきの「着物広報部隊」
ドンドン増えると嬉しいな・・・



ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週の今頃は・・滋賀!!

2018-05-13 12:16:38 | 催し
今月わきでは、2回の催しを予定しています



まず19・20・21日の三日間 故郷滋賀で、「わきごのみ展」
来週の今頃は、滋賀・近江八幡の「尾賀商店」におります







今回は洛風林の帯を特集しました。
そのほか、おしゃれな着物や帯を気楽にご覧いただきます。

どうぞ、お近くの皆様、お出かけくださいませ。


そのあとは・・東京に戻って夏物を中心にご覧いただきます。
「夏じたく展」
25日~28日



単衣の着物と夏の帯
涼し気です。




こちらは、麻の染帯です。

夏のコーディネートのご相談もぜひ




半巾帯も



浴衣や夏物、お仕立て期間がありますのでお早めにご覧くださいね

毎年言ってますが、自分サイズの浴衣、やっぱりきれいで着やすいです
最近は貸衣装の着物やプレタの浴衣しかご存じない方も多くなりました
まずは、「自分サイズ」の良さを気軽な浴衣から体験していただけたらと思います。

滋賀に行く間、東京の店はお休み頂きますが、
そのあとぜひ、夏の着物や帯、小物、お楽しみに・・・



ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村



京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロのCM・羽織がかわいい!そして・・わたしも?

2018-05-10 18:16:42 | 女将の日常
夏の陽気かと思えば、日光で雪が降ったというニュース!
こんなに気温がアップダウンすると、体調管理も大変です

連休で衣替えしてスッキリしたっと思ったら
着る物がないではないか・・・
なんとか片付けないで残しておいた薄手のセーターで、この寒さをしのいでおりました。

そろそろブログでも夏物をアップしないと・・なんて思っていたのですが
この涼しさでは、気分が乗らないので
今日はちょっと違う話題です。

連休中にテレビを見ていたら、東京メトロのCMに目が留まりました。
以前の堀北真紀さんの時の着物も良かったし、その後も衣装が気になる好きなCMなのですが
今回の浅草編。
石原さとみさんの衣装、「ん?」と二度見してしまいました。

あれ?羽織かな?
もう一度よく見てみたら、羽織紐も見えて、やっぱり羽織
たぶん古着。
若い人があんな風に着ていると、可愛いですね。

このCMを見る前に、街で若い女の子が黒の羽織をジャケットのように
着ているのを見かけて、「あ!いいんじゃない」って
よくよく考えてみたら、まさしく羽織っているのですものね。
もしかして、流行っているのでしょうか?


実は・・・わたしも
昨年、自分で夏の絽の羽織をちょっといじって、洋服の時にお店で着てたりします。



こんな感じ。

たぶん、先日書いた通り、お細工物の生地を集めていて、どこからか頂いた物だったかもしれません。
裄も、袖丈も短かく、全体に小さかったのですが、羽織丈だけは長めでした。





そこで、どうせお袖は邪魔なのでと、適当に船底袖にチクチク手縫い


羽織っぽくなくなるので、あえて、衿は折らずに立てて着ています。
羽織紐の代わりに、これまた適当な位置にホックをつけて留めて着るとこんな感じ。





絹で絽、夏の暑い時に羽織って出かけると、コレがとっても着心地いいのです。
かなりお気に入りです。


これで、調子に乗って
今年は、またチクチク、リメイクしてみました。

今度は、絽の道行から。(ちょっとめんどうだったゾ




なるべく、そのままを活かして、袖をとって
前の身頃だけ縫い直しました。
裾は、道行の前下がりをそのまま活かして、スリットを入れてみました。

これも、着ていても軽くて、ストレートなラインが体の線を隠してくれるのでいい感じです

昔の羽織、丈が短くてもう着られないというお声をよく聞きます。
お家のタンスにもしも羽織が眠っていたら、違う目線で見てみるといいかも・・・

ただし、石原さとみさんのようにおしゃれに着ようと思ったら、
洋服の上に羽織ったときをイメージして
色柄選んで・・ね。



ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村



京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休は・・・ちょっとスッキリしたかな

2018-05-07 16:39:53 | 女将の日常
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしだったでしょうか?

私は、ちょっとお出かけしてみたけど、やっぱり人込みに凝りて
その後は、ひたすら店と自宅の片づけ・掃除に明け暮れておりました。

年末の大掃除は、いつも適当に・・いえ、ほとんど手つかずのまま新年を迎えておりますので・・。
気候の良いこの時期は動きやすくて、大掃除にぴったりとばかりに

洋服は夏物と冬物の入れ替え。クリーニングに。
あまり着てなくて、もったいないと取っておいた洋服やバックなども
思い切って捨ててスッキリ。
見ると、もったいない・・と思うのですが、
捨ててしまったら、人間って忘れてしまうものです

それから、着物も、衣更え。
もう単衣中心で良いかと、袷のものをしまいかけました。

タンスの中がいっぱいで、あまり着ない訪問着や紋付などをタンスから追い出すことに・・
そうしたら
紺屋の白袴
ずいぶん来てない附下を広げてみたら・・・うっすらとカビがぁ~~~
やっぱり虫干しって大切です。と実感

他のフォーマルな着物は、「着物キーパー」に入れてクローゼットに移動
「着物キーパー」は、特殊なフィルムで入れておけば、虫干も必要なし
湿気も虫もシャットアウトしてくれる優れものです。

タンスがいっぱいの時や、着物の置き場所にお困りの時にとっても便利です。
もし、興味がありましたら、店に置いてますので、ご覧ください。




さぁて、ここからが片付けの本番です。
古布のお細工物のお稽古を始めて、かれこれ15年?
とにかく布が欲しくて、買ったり、いただいたり・・・いつの間にかいっぱいになって
自分でも収拾がつかなくなりつつあります。

こういうお休みが続いた時でないとなかなかできないので、思い切って
あちこちひっくり返しました。




ホンの一部です


そして、作った作品も、いつの間にかいっぱいに・・・。






これも、ホンの一部で・・・

夢中に片付けたけど
腰が・・・



ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村



京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自作の刺繍の着物と帯で・・・

2018-05-01 14:41:57 | お客様の着物紹介
暑くて、今日は店も冷房入れてます

連休に入った先日の日曜日、お客様のお着付けをさせて頂きました。

日本刺繍を趣味で始められて、聞けばもう10年以上になられるとか・・。

この日はその刺繍の会のイベントにお出かけで
自作の訪問着と袋帯をお着付けさせて頂きました。






お背が高いので、生地も広い巾のものを染めて、刺繍をなさいました。
数年前にその作品を当店でお仕立てさせて頂きました。





袋帯も立派です。

こちらも、刺繍をなさった作品をお仕立てさせて頂きました。

ご本人は、「だいぶん前にしたから下手です・・」なんて謙遜なさってましたが
見ごたえたっぷり。
趣味だからこそここまでできる刺繍ではないかと思います。
先日の刺繍展のあとですから、どれだけ手間暇かかっているか想像できますもの。

日差しが強くて、日傘をさしてお出かけになりましたが
これだけの刺繍の帯と着物で、街を歩いていたら
目に留まるでしょうね・・・


さて着付けを終えて・・・

人込みが嫌なので、こういうお休みには極力街中には出かけないくせに
爽やかなお天気につい誘われ、ぶらっと出かけたくなって、主人とミッドタウン日比谷まで。

行ってみたのはいいけれど、建物に入るにも列ができていて
並ぶのがとっても嫌いな私、そこでテンションがた落ち

やっぱり来るんじゃなかった・・、
雰囲気のみ感じてトットと日比谷をあとにしました

オープンしたてだったのですね・・・どおりでね。
もうちょっと落ち着いたころに行ってみることにしましょう




ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村



京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする