京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

連休の営業のおしらせ&連休明けたら!

2019-04-27 14:34:25 | 仕事
いよいよ今日から連休がスタートしました。
10日間のお休みのある方は、ゆっくりお出かけできますね


楽しい連休に水を差すようですが、当店のような店では
仕事のことを考えますと、問屋さんもお休みになり、
仕立、加工などお願いするにも、今回のようなお休みは仕事が停滞して
段取りが狂ったり、仕事がはかどらず・・正直困ることも多し・・・です。

さて
休業日をどうしたものか・・・と考えた結果

いつもの日・月曜日定休を中心に
4月28(日)29(月)30(火)
5月3(金)4(土)5(日)6(月)を休業

 1(水)2(木)日は、営業させて頂きます。
よろしくお願いします


ただし、休業日にもお着付けの予約も入っていますし遠出をする予定はありませんので
急な御用や、お着付けなどはお電話くださいませ。

平成に替わるときとは違って、明るいムード
日本中、みんなが楽しい連休でありますように・・・。


そんな連休明けはもう初夏。
涼し気なお着物をご覧ください。





絹紅梅。
透けているところが、絹糸で格子に見える少し太い糸が木綿です。
更紗柄がおしゃれです




染の名古屋帯を合わせてみました。
カジュアルな場所に夏の着物としてお召しいただけます。






ゆかた以上、絽や紗以下。
って感じでしょうか。

夏の着物は、見ていてとてもきれい
ぜひ、楽しんでみてください。



ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
インスタグラム、始めましたフォローお願いします 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗ばむ季節、一枚あると便利かも

2019-04-24 16:46:53 | 着付あれこれ
急に気温が上がる日もあって、そろそろ汗ばむ季節になってきました。

先日、お客様がご相談にお越しくださって
単衣や夏の季節に洗えるような長襦袢を・・・と。
ポリエステルなど洗える素材の長襦袢もお考えでしたが
お話を聞いて、こんなものをお勧めしました。







一般的な”冬用”もあるのですが、こちらは
身頃が綿麻、裾の部分がキュプラとポリエステルの混紡でできている
”夏用”の既製品の長襦袢です。
対丈のいわゆる「ウソツキ」になります。


衿は、絽の半衿がついていて、ファスナーで取り外しができるようになっており
袖は、別売りになっていて、マジックテープで取り外しができます。


ご相談いただいたお客様のお話を聞いていると
できれば単衣から夏の季節に対応できるものがあればと
ちょっと欲張りなご希望。

そこで、この襦袢本体に、
真夏用に絽の替袖、
4月あたりから着られるように普通の生地の替袖と替衿
の3点をプラスしてお召しいただくようご提案をしました。

こうしておけば、まだ絽は早い4月や5月、秋の10月にも
衿袖を袷用の普通のものを取り付け
6月くらいになれば絽のセットにしてひと夏使えます。

それぞれの季節に合わせて、自分サイズの単衣時期の襦袢、絽や麻の真夏用の長襦袢
があるのがベストですが
着物初心者の方など、ある程度着回しのできる物が欲しい時にはとっても便利です。


メリット
*洗える
*半衿付が苦手な人、ファスナーで取り換えできます
*裄がいろいろな着物があるとき、つける位置で調整可能。
*夏の季節中心に、袖と衿を付け替えて着回せる。
 (暑がりさんは、冬でも


デメリット
*自分サイズではないので、微妙に着心地が違うかも・・
 (特にマイサイズに仕立てたものを着慣れている方)
*微妙な袖丈には対応できません
 
サイズはSML、袖丈は基本1尺3寸になっていますので。


着物を着る時、長襦袢は軽く考えられがちなのですが
意外に長襦袢は着付けの基本になるので、寸法や素材、その他大切なのです。
振りから見える色柄もおしゃれのポイントですし・・・

でも、
これからの時期、洗えるといいなというご要望は多く聞かれます。
普段に気軽に着られて、洗えるという点を考えれば
こういうウソツキ襦袢が一枚あってもいいかな・・・と思います。


ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
インスタグラム、始めましたフォローお願いします 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の滋賀展・・と、着付教室の話

2019-04-20 12:55:02 | 女将の日常
やっと春らしいお天気になってきました

先週は、滋賀で催しをさせて頂いて、その間5日ほど店を休ませていただいておりました。

今年の滋賀展、4月のこの時期は初めてで、例年なら桜はもう散りかけている頃かな
ちょっと残念・・と思いながら、向かいました。

ところが全国的に雪が降ったり、桜の開花の時期の気温が低かったせいもあってか
滋賀の桜は満開
キレイな桜の写真をアップすればいいのに、いつものカメラを持ち帰るのをすっかり忘れてしまい
写真なし

考えてみれば、故郷の滋賀にこんな桜の時期にちょうど帰省することは40年ぶりかも・・・

何気に通っていた川沿い、山のふもと・・・
ああ、ここにもあそこにも桜が植わっていたんだ・・・と感激しました。
田舎にいるときはお花見ってわざわざ行かなかったけれど
なるほど、こんなにあちこちに桜があったら、あらためて花見しなくてもね。

菜の花の黄色も広がって、美しい風景でした。


さて、今回も着物好きのお友達が来てくれて楽しい時間を過ごさせていただきました。

そんなお友達の中で、以前から着付けを習いたいと言ってるKちゃん
イロイロ探してみてもなかなか思うところがないという・・・

私も、タダのところ、安いところはやめておいた方がいいよと釘をさすし

本当なら、私が滋賀に帰って着付のお稽古をしたいのですが
そういうわけにもいかず

そんなところから、同じお友達のJちゃんが教えてくれないかな~~という話が持ち上がって
上手く調整がついて話がまとまるといいなと思っています。


着物好きのお友達が集まって、それで楽しい時間を過ごしながらお稽古し
また一緒にお出かけしたりと発展していく・・・と、理想的だなと思います。


このお友達の一件から
着付け教室を探すことって、皆さん大変かもしれないなと感じました。

人に教えたこともないし・・というJちゃんですが
私はJちゃんの着物の着方やコーディネートのセンスも見ていますし
着物の知識についても勉強しているので大丈夫、安心です。

技術を教わるのも大事だけれど
着物に対する考えや、センスなども、教わる方にとっては大切だと思います。

私も、教え方はもちろんですが、私の性格、人柄、相性など含め大丈夫かな??って
いつも思いながらお稽古の申し込みを受けています。
そのために、一度来店していただいてお話しさせてくださいとお願いしています。


ネットで検索してくださる方も多いのですが
このブログを読んでいただいたり、お越しくださって
ココなら大丈夫かな?って、よく見極めてくださいね



ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
インスタグラム、始めましたフォローお願いします 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末は、滋賀で「おしゃれなきもの展」

2019-04-11 14:28:16 | 催し
昨日は、この時期にまさかの雪と予想もしない寒さ、皆様体調は大丈夫でしょうか?
でも、桜は、もう少し楽しめるかも・・ですね。




今週末は滋賀に出張します

おなじみになりました近江八幡の尾賀商店にて。
近くではお祭りもあるようですし、桜もハラハラきれいかな・・
街を楽しみながら、ぜひ、お立ち寄りくださいませ。











今回も何か珍しいもの、楽しいもの、お見せしたいな・・・と考えて
東京ではおなじみの爪掻き本つづれ帯を、特集してみました。
服部つづれ工房のつづれ帯は、つづれ帯の概念を変えてくれます。

たぶん滋賀ではご覧いただけない帯、ぜひ手に取って感触と締め心地をお確かめ頂きたいと思います。
カジュアルに締めて頂けるおしゃれなつづれ帯、ぜひ、ご覧くださいませ。


その他は、わきらしいおしゃれな小紋や紬、名古屋帯、袋帯や附下も少し・・・





お近くの皆様、ぜひ、遊びに来てください



ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
インスタグラム、始めましたフォローお願いします 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付けのお仕事、大好き、だから悩みも多し・・・

2019-04-09 16:00:51 | 着付あれこれ
桜もそろそろ終わりでしょうか・・・
小学校、中学校の入学式が続き、朝早くの着付けのお仕事も一段落です。

着物で出席されるお母様たちも、どんどん減るかと思いきや、逆に増えている感じさえして
お話をしていると、着物に憧れてくださっている方も多く嬉しく思います。

最近は、少し前にも書きましたが、ネットで検索してくださり
「呉服屋さんだから、大丈夫だと思って・・」と予約を入れてくださることが多くなりました。

私自身も、実はもっとアピールしないといけない事と感じている事です。
呉服屋の知識、例えば、着物と帯の組み合わせ、小物のコーディネートなど
格や色合せ、それも最も新しいコーディネートの傾向をも抑えています。
「着付けてもらうところ」でなく、こんな知識ももっと、活用してご相談いただければと思います。


さて、着付けですが、ホントに楽しくて好きな仕事。

朝早くでもいいですか?とお問い合わせくださることも多いですが
早くても、そんなに苦になりません。
早い時はノーメークで失礼してますが・・・

楽しい仕事ですが、悩ましいこともいろいろ。
美容室のようにヘアセットと着付けが一緒にしてもらえたら・・というご要望も多いのですが
これも以前から申し上げている通り
呉服屋としては、着付けをできるだけたくさんさせて頂きたい思いが強いので
基本的には、お受けしないことにさせて頂いてます

その日、お一人しか予約がなければ、お受けできるのですが
ヘアと着付けをお一人させて頂く時間で、お着付けでしたら3人のお客様をお受けできます。

ホントは、ヘアのセットもしたいのです、私。実はアップも好きな仕事なので

ですが、私も、着付けは現役ですが、セット(美容師の仕事)は現役ではありません。

着付けは、形も決まっていますので、もしも何かアクシデントがあっても30分あれば
なんとかできる自信もあり、時間も読めますが、
ヘアのセットは、私のイメージするヘアスタイルとお客様の思いが違っていたら・・とか
髪質や長さで思ったようなスタイルにならなかったら・・と不安もあります。


ところが、最近美容室のアップに裏切られることも多く
お客様がそれで満足していらっしゃれば、それはそれでいいのですが
聞いてみるとイメージが違ったとか、
私が見ても正直なところ「・・・ちょっと残念」って・・・。

(私がさせて頂いた方がよかったかも・・・・)って思うことも。

着物の着姿はトータルで美しく、それにはヘアスタイルもとっても重要と思っています。

できれば、お客様の着物姿を最高に素敵に仕上げて差し上げたいって思います。
お客様の満足感と同時に、私自身の満足感?達成感?を得たいというエゴかもしれませんが。

もしも、お客様が私の感覚やアップをお気に召してくださるのであれば、
ヘアのセットも、ぜひさせて頂きたいのですが
なにせ一人。どうかご理解くださいませ





(お客様にぜひ使ってくださいと言っていただいた私の好きなアップスタイルです)



こんなしたいのにできないという、ヘアのセットの悩みが一つ目。

もう一つも、したいのにしていいのか、どこまでしていいのか、という悩み。

先ほども書いたとおり、お客様のお出かけの着姿を最高に仕上げたいという気持ちがいっぱい。

時々、お出かけになる場にちょっとそぐわないのでは?と思う時
また、お持ちになったお家にあるお着物一式を拝見して、
年齢に合っていなかったり、格が違ったり、昭和の匂いを感じたり・・して
もう少しおしゃれに着て頂けたらなと思う場面。

呉服屋の目を通しているのに、お客様が恥をかかれるようではいけないと
やんわりお伝えするようにしていますが
お客様のお考えもあり、どこまで言っていいのやら・・・

お得意さまで、信頼関係ができていれば、率直に言えますが
お着付けの初対面のお客様に対して、どこまでアドバイスしてよいのだろうか・・
どこまでお聞きいただけるだろうか

と、悩やましい日々なのです。


ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
インスタグラム、始めましたフォローお願いします 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月は滋賀展!平成最後の催しに!

2019-04-03 13:52:30 | 催し
桜が咲いたのに、肌寒い日が続いてます。
近くの石神井川、日曜日に行って見ましたら、満開までにはもう少しといった感じでした。
この気温で今年はたぶんお花も、長く楽しめそうですね。

新しい年号も発表されて、今年の春は、新しいことが始まる感じが倍増?
何か始めるにはいいかもしれませんね

「令和」きれいな響きに感じました。
それに「和」という字が入っていて、ちょっと嬉しかったかな

今の場所での当店の開店はほぼ平成との始まりと一緒で
平成と共に、一から商売を頑張ってきて、子育てをし・・と
平成は思い入れの深い時代になりました。

30年の間に商売をしていて、一番変わったのはインターネットだったと思います。
ホームページ、ブログやフェイスブック、さらに最近インスタグラムまで
始めてしまい
なかなか世の中の速い流れについていけなくて、右往左往している状態です。
これから、どこまでついて行けるのやら・・・

そして、平成は、自然災害が多かった印象がありますので
令和の時代は、どうか穏やかな時代になってほしいと願います。
ネットによって、顔が見えなかったり会話がなくても済まされることが多くなり
昭和30年代生まれの私にとっては人と人のつながりが薄らいで寂しい気もします。

昭和の戦後から高度成長、平成の豊かな環境・・を経た今
人が優しい成熟した社会になるといいなと思います。
そして「和」という漢字に、
日本人として、日本の文化も大切にできますように・・と期待をこめて


さて、4月のお知らせなのですが
滋賀での「おしゃれなきもの展」
4月13・14・15日の3日間、いつもの近江八幡の尾賀商店にお邪魔させていただます。



今回は春の気持ちのいい季節、八幡掘を散策して
気楽に、おしゃれできれいなものをご覧いただければと思います。

着物に関するご相談も何なりと。



そういえば、平成最後の催しになるんだという事に
遅ればせながら気が付いた次第

ぜひ、お近くの皆様、遊びに来てください。





ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
インスタグラム、始めましたフォローお願いします 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする