京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

今年の浴衣・・そろそろです

2012-05-25 17:06:33 | わきごのみ
2、3日前から、暑くなってきましたね。
そろそろ浴衣の準備です

昨年は、震災の影響で花火大会や三社祭りも自粛になり
浴衣を着てお出かけする機会を逃した方もおおかったのでは?

今年は、三社祭りも行われましたし、花火大会も例年のように行われるのでは
ないかと思います。
昨年の分も、今年は浴衣をぜひお召しいただきたいと思います。


冬に注文しておいた浴衣が、届きました





今年の新柄の一部・・・ご覧ください






竹柄の紺地の浴衣に博多の半巾帯。







綿呂に紗の半巾帯。
いかにも涼しそうです。






やさしくて上品な組み合わせ


来月は浴衣の催しを予定しています。

今年もわきでは、自分サイズで反物から仕立てる浴衣をお勧めしています。

お仕立てに時間がかかりますので
お早めにご覧くださいね。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱一号館美術館~KATAGAMI Style~展へ

2012-05-22 17:27:58 | 女将の日常
美術館の気になる展覧会へは、いつも行きたいと思っているのですが

休館日が月曜日で、当店の定休日と重なり、
そうかといって、日曜日は人でいっぱいだと思うと
それだけでめげてしまい・・・
行くチャンスをつい逸してしまっています。

そうしたら、三菱一号館美術館のサイトをたまたま開いたら、
昨日の月曜日が開館しているって

う~ん、コレはチャンス
もしかしたら、この情報を知ってる人は少ないくて人が少ないかも~~

・・・というわけで、急遽予定変更して、いざ美術館へ





想像以上に、すばらしい展示でした。


今まで見たことのないような細かい型紙がたくさん。
老眼がすすんでいるのが情けない・・・


今、こんな着物があったらいいのに・・
この型紙で、帯を作ったらステキだろうな・・・

こんな感想からはじまり

ヨーロッパに渡って、壁紙や調度品、テキスタイルにあれほど影響しているとは
思いませんでした。


日本の桜が、梅が、鯉が、流水が・・・
改めて日本のデザインはすばらしいと思いました。


展示しているヨーロッパの家具をみれば
市松、七宝、たてわく・・・見たことある柄です

私はあまり洋食器は興味がないのですが、これからは見る目が変わって
その中に日本の柄が使われていないかをつい探してしまいそうです。

かなりの数の展示品を見て、疲れて出ると、お庭の新緑ときれいな花が
またステキで、心が満たされました。


そして、帰りの電車の中で考えたこと・・・

昔の日本の手仕事、職人さんたちの腕のすごさを感じて。
最近特に感じるのは、世の中のスピードがとてもとても早いことと
何でも簡単・便利になったなということ。

あの型紙たちが彫られていた時代のようにもっと
時間の流れが緩やかで、ゆったりと丁寧なものづくりができたらいいのに・・・

電車に乗っている人を見て思った。
『昔は、この人たちがみんな着物だったんだものね・・
需要がそれだけあったのだから、いいものも作れた・・


もったいないな~~日本。
いいものがどんどん廃れてしまって。


疲れているのでしょうか・・
スマートフォンに変えたせいもあるのでしょうか・・
もう少しゆっくりと時間の流れていた時代に戻りたいな~と思ってしまいました。


それから
展示会の話のつながりで・・・

お花の先生から、いけばな展のチケットを頂いています。





古流のいけばな展~~5月24日(木)から29日(火)まで
  場所は 松屋銀座8階です。

ぜひ、こちらもお時間があれば足を運んでください。
招待券がまだたくさんありますので、
いらっしゃれそうな方は、お声をかけてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食!ご覧になりました??

2012-05-21 12:26:28 | 女将の日常
昨日までの、夏じたく展が終わり、今日は定休日です。

朝、早いし、定休日だし
日食用のグラスも用意したし
夕べから、晴れるといいのにな・・・と願いながら


雲が多かったのでどうだろうと思いましたが
見えましたね~~



カメラのフィルムを貼って撮ったので、色が赤いのですが
ベランダから、撮ってみました





このころは、雲が少なくてきれいに見えました。







三日月みたい







いよいよ

いいところで雲がかかって、ちょっとぼんやり
でも、見えました、見えました






次は18年後に北海道だとか・・
ベランダからこんな風に見られるのはもう一生のうちにはないことで・・・
満足かな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ・・ですか・・・(笑)

2012-05-16 17:07:08 | 女将の日常
催し中ですので、本当ならばもっと皆様に 
そのお知らせをしなければいけないのですが・・・・

いろいろと気を取られることがありまして・・・


以前から考えていたことではあるのですが
いよいよ、私も、決断のとき??

携帯を、スマートフォンに変えました・・・やむなく




周りの話を聞くと、時代についていけない私には、スマートフォンはとうてい
使いこなせそうにないので、ずっと見て見ぬふり・・避けておりました。


でもでも・・・世間を見ると、いずれは覚悟を決めなければと、思ってはいたのです。

しか~し、それは意外にも早くやってきました


店のホームページのモバイル版を作ることになり・・・・
ついでに、フェイスブックを始めることを勧められ・・・・


あ~~~、いよいよですか・・・
覚悟を決めたのです

オーバーだと笑われそうですが
私にとっては、チンプンカンプンで暗闇に突入するような気分・・
悩ましい事が増えるのです


と、いうことは??
携帯もスマートフォンにしたほうがということになり
この連休中に、にわかに検討をはじめ
初めて真剣に機種を少々調べ、ショップに行って手にとってみたわけです。


どれもそう変わりはなさそうですが、解らないなりに機能と見た目(コレ、重要なポイント)で
選んだのが、コレ





予約で早く手に入りそうなのがピンクだったので
年甲斐もなく、かわいいピンク

年を取ると、明るいものを着たくなったり、かわいい小物を買いたくなると言いますが
まさに、そのとおり。

バックの中で派手な色なら見つけやすいものね
なんて思ったりして。


しばらくなれないうちは、メールに時間がかかってしまうかもしれませんが
お許しください。


こんなわけで
京呉服わきのホームページ、モバイル版とフェイスブックができました


また、お知らせしますね。

        





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から「夏じたく展」、お待ちしてます

2012-05-12 16:31:17 | 催し
久しぶりに5月らしい爽やかな一日でしたね

こんな天気がしばらく続くと気分もいいのですが・・・


さて、今日から夏物と単衣の着物と帯を特集して、催しをしております。




涼しそうな着物や帯です。





夏の附下げと袋帯、楽しい小紋と帯の組み合わせ。
最近は夏の結婚式も増えてきました。

いざというとき、お祝い事やおよばれ、お招き頂いたときにあわてないように
一式があるといいですね。




どんどん夏にも着て欲しいから・・・
麻の着物と涼しそうに透けている八寸帯です。






帯〆、帯揚もそろいました



オープンしたというのに、準備に手間取り
さっきまで小物の値札をつけていたりして・・・

でも、用意したばかりの半巾帯や小物などは
お越し頂いたお客様が早速、おとり置きしてくださり
いいもの、ステキなものはさすがに足が速い


・・・ですので、早めにご覧くださいませ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きもの基本講座のお知らせ

2012-05-09 21:35:41 | 催し
昨日に、引き続きお知らせです




昨日アップしましたハガキの宛名の下にも お知らせをしています。



きもの基本講座 「着物の種類と格」について

5月26日 土曜日 13:30~
参加費 無料


今回は、基本講座第一回目の二度目です。
 (ややこしい言い方ですが・・・)

一回目と同じ内容を繰り返します。
前回にお越しいただけなかった方は、ぜひ。


着物の基本、基礎知識をみなさんに伝えたいと始めた「きもの基本講座」

着物に興味を持ち始めた方や着物を着たいと思っていらっしゃる方は、ぜひ

着物は普段あまり着る事はないけれど、着物の知識くらいは持っていたいという方も

ご参加いただければと思います。


どうぞ、お気軽にご参加ください。お待ちしてます

お越し下さる場合、前もってご連絡いただけるとうれしいです。


もうひとつ
今年は浴衣シーズンの前に、
帯結びの講習会を開きたいと思っています。

基本の文庫結びや
きれいに帯を結ぶためのちょっとしたコツなどをお教えします

日程などは未定ですので
興味のある方は、お声をかけてください。

ご都合に合わせて、ご希望の日時を調整することもできますので


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の催しのお知らせ~夏じたく展~

2012-05-08 15:47:33 | 催し
さて・・
ゴールデンウィークも終わり、気持ちを引き締めて仕事に戻ろう
しているところです。

バスの事故や、竜巻・・・悲しい出来事も多い連休でした・・
皆さんはどんな連休をお過ごしでしたか?


わきでは連休の合間を縫って
5月の催しのお知らせを作って発送させていただきました。




もう、ポストに届いているころかと思います


夏のきものと単衣のきもの 夏じたく展
 5月12日(土)~20日(日)


今月は、「夏物」
ゴールデンウィークを過ぎると一気に「夏」を感じます。

単衣や真夏の着物や帯。
ちょっと気が早いようですが、今から準備をしてちょうどいいころです。

夏物はきれい、そして素材などもいろいろなので、
ぜひ、夏は暑いから・・・とおっしゃらずにご覧くださいね


それから、耳よりな情報
季節が変わりますので、衣替え特価
在庫処分品をお安くしま~す。

こちらもぜひ、ご利用ください。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レベルアップのための着付けのツボ~衿巾~

2012-05-03 16:06:46 | 着付あれこれ
ゴールデンウィーク後半が始まったというのに
梅雨のようなお天気・・・
着物でお出かけしていただくのにピッタリのいい気候なのに・・・
と、これまた雨でひっそりした店で恨めしく思っています。

そんな静かな店内で、着付けのレベルアップを狙ってアドバイスでもしようかな・・・と

私、最近・・、
街で着物姿の方を見かけたときや、テレビで女優さんの着物姿を見て、とっても気になる事があります。


それは衿巾。

先日も電車でお見かけした大島をお召しのご婦人。
上前は普通なのですが、下前の衿巾がとても狭くて・・・残念


逆に、片方だけがこんな感じに開き気味の場合も・・・





上前、下前に限らず折った衿が開いてしまって広幅のようになっている方も
たまにお見かけします。


衿をあわせるときに、ちょっと意識をするのとしないので違いが出ます


私、いつも着付けのお稽古で言ってると思うのですが

広衿の場合、左右の衿巾を同じにするためにも
掛衿(衿の上にもう一枚衿がついてますね)の部分で
衿巾の寸法を決めて折ってください





手で押さえている部分です。
ここで寸法を決めるようにすると 嫌でも左右同じになりますね




普通は、ここで衿巾の3分の1くらい折ります。
ただ、
体型によりますので、華奢な方は狭めに、ぽっちゃりめの方は広めのほうが
見た目にバランスが取れ、体型をカバーできるかと思います。

そして、背中心では半分に折っているのでだんだんと撥衿の状態に自然に広げてください。
片手ですーっと扱くときれいに布目が通るのですが
それができていないと、写真のように、衿の途中のほうが膨らんでいたりします。





半衿の出す分量もですが
着物の衿巾もまた、その方の体型やお顔立ち、着物の格によって
自分に一番似合う巾を見つけるといいと思います

ついつい、半衿の出方は目立つので、気にするのですが
こんな着物の衿部分にも気をつけてくださると、さらに素敵な着方ができると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかね~~の連休です

2012-05-01 13:42:45 | 女将の日常
皆さん、ゴールデンウィーク前半、いかがお過ごしでしょうか?

お休みのお知らせもせず、申し訳ありません。
今日1日~4日は営業。
5(土)・6(日)・7日(月)はお休みさせていただきます。
よろしくお願いします。



連休が始まったとたん、大きな交通事故のニュースで
なんだか気分も沈んでしまいました。
最近の悲惨な交通事故、なんとも気持ちの持っていきようがないですね。


ここで愚痴をこぼすのもなんなのですが・・・ちょっと聞いてやってください


私にはパッとしない連休の幕開けでした。

まずは、我が家の息子、またまた怪我
ご存知のお客様も多いかと思いますが、アメフトをやっている息子。
いつも怪我が尽きないのですが
連休前夜に、「怪我して歩けないから迎えに来い」って
またか・・・です。


連休中、病院にも行けず、やっと今日病院に行った診断結果は
肉離れ全治一ヶ月


昨日、おとといは、動けない息子のアイシングとお世話。
はぁ~~、せっかくの連休なのに・・・
予定は、大狂いです。


そして、それに加え
あったまにきたことが・・。

パソコンのセキュリティーソフトが自分の意思とは別に
自動更新され、カード会社の引き落としのお知らせが届いてびっくり。

新しいソフトをいれ、以前のものは更新しないでアンインストールしてました。

よくよく調べてみたところ、確かにお知らせのメールが届いていたことに
気づいたのですがあまりに不親切。
気づかなければ、代金を引き落としてしまおう・・みたいなお知らせの仕方に
オバサンはもうカンカンです。

いまどき、たとえばレトルトの食品などでも
「暖めるとき、やけどをしないように気をつけてください」とか
「封を切るとき、手を切らないようにお気をつけください」って
くどいくらいに至れり尽くせりの注意書きがしてあるのに・・

パソコンや最近の携帯など、使いこなせていないオバサンは私だけでないはず。
もうちょっと解りやすいお知らせの仕方があって当然。

お客様のパソコンを守るために、自動更新しますって??
余計なお世話です
更新するか、しないか、ちゃんと確実に確認を取ってからにしてくださいっっ


調べてみると私のようなクレームはいっぱいあるらしく、返金を受け付けるようになった模様。
早速、休み明けの今日、電話をして返金してもらうことにしましたが
戻ってくるのは何ヶ月かあとになると思います。
1万円未満だからそれでも我慢するけれど、コレが何十万だったらどうするの?
人のお金を何だと思っているのでしょう。
「手数料など引かず、全額お返しします」って??
「当然ですっっ
またまた、頭に血が上ってしまいました。
マカフィーは二度と使いませんからっ


パソコン上で更新をクリックしなければ更新できないと思い込んでいた。
最初の契約事項にある”らしい”自動更新というシステムを理解していなかった。
(そんな契約だったことすら把握してない・・・・)
こういう場合、料金を支払うときは、カードから引き落としにしない。
届いたメールは、ふんふんと軽く受け流さないで、深~くよ~く読まなければいけない。
などなど、今回とても勉強になりました。


私が世間知らずなのかもしれませんが、みなさんもお気をつけください。


やっぱり私は、アナログ人間なので、クリックひとつの手続きや人と言葉を交わさないで
何かをお願いしたり注文することが苦手で好きになれません。
世の中、多くのものがクリックひとつで簡単便利・・・の傾向になりつつありますが。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする