京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

着物の「お手入れ」と「再生」・・、それと、つまらないこだわりですが・・

2018-08-22 14:43:50 | 仕事
お盆も過ぎ、甲子園が終わるころになると
すこ~し秋に近づいたような気分になります。
(気分だけで、外はまた、暑さがぶり返してますが・・・

またそろそろ秋に向かって動き出さなくては!と気を引き締めなくてはいけません


昨日は、こんなお預かり物。




夏前から、ご近所のお客様から、お孫さんの成人式のことでご相談を受けておりました。
「娘に誂えた振袖を孫に着せようと思うのだけど、身長が違うので見てほしい」

・・というわけで、お孫様、娘様、と3代でお越しくださって
振袖・長じゅばん・袋帯を拝見させていただきました。

シミや汚れもなく、保存状態もよく
裄直しなど、少しのお直しで対応できれば料金もかからないので、それに越したことはありません。
と、お話ししながら
実際にお着せしてみると、着付けで調整して着られないことはないけれど
細かいところを見始めると、当然のことながらぴったりの寸法ではありません。

おばあちゃまも、お孫さん用にちゃんと仕立て直したいとおっしゃるので
全部解いて洗い張り・お仕立て直しをさせていただく事にしました。
(新しく買うことを思えば・・・ですね)

せっかくお母様の振袖があるのなら、
お直しをしてお召しになる方法、とてもいい事だと私達も思ってます。


20年ほど前のお品、最近のようなインクジェットの染などない時代で、
しっかりとしたお品のものが多く、もったいないと思いますので、ぜひ
再生してお召しいただければと思います。


タイトルの、「お手入れと再生」
最近、こういう事、お客様に説明したりご理解いただく事、とても大変になってきました

そこで、私たちの考えとして
お着物をお預かりして、何らかのお仕事をさせて頂くときには大まかに2通りあり
わかりやすく区別してみました。

お召しになった着物の丸洗いやしみ抜きなど、普段の着た後のメンテナンスは「着物のお手入れ」

今回のように、着物をいったん解いて洗い張りして仕立てなおしたり
染めて色を変え仕立なおしたり、
しみ抜きでは取れないひどいシミは、上から柄を足したり・・・
新しく生まれ変わらせリメイクすることは「再生」


どちらも、私たちの仕事としては、とても大切な仕事で
お手入れだけでなく、特に再生する事
今後も力を入れていきたいと思っています。



最後に、お手入れと再生という言葉ですが
もしかしたらメンテナンス、リメイクといった方が分かりやすいかも
再生?リメイク?というよりほかにもっと適切な言葉があるんじゃないか・・
皆さんに分かりやすい言葉はないだろうか常に考えています。

着物の「丸洗い」
お店によっては「生洗い」とか「京洗い」というところもあります。

最近は「クリーニング」といった表現の方が多いかもしれません。
ネットで、皆さんが検索されるときも「着物クリーニング」の方が引っかかるのかも・・と考えます。

それでも私は着物を扱っている身として
そういうカタカナに、気持ちや心がしっくりとこない、違和感を感じるので
使いたくないのです

とてもつまらない言葉に対する「こだわり」なのですが・・・

着物をクリーニング・・って、う~ん・・やっぱりイヤ

それに最近見かける「着物コンシェルジュ」も
なんか違う気がする・・。

普通に、呉服屋の主人と女将・・・普通に、着物のご相談、承りたい・・(笑)


ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きものコンテストに出場されたお客様・みごと敢闘賞!

2018-08-21 00:07:59 | 着付あれこれ
昨日の日曜日、定休日ではありますが、お客様のお着付けをさせて頂いておりました。

先日もパーティーに行かれた時にもご紹介したばかりのお客様Hさまです。

実は、このブログにずーっと以前にも書いたことがあるのですが
私が着付けを教えるきっかけになった、着付けの生徒さん第一号ともいうべきお客様です。

当時は結婚前、バリバリお仕事をなさっていてその頃から向上心のある方でしたが
ご結婚、引っ越し、そして子育て・・としばらく着物からも遠のいていらしゃっいました。

そのH様、久しぶりにまた店にお越しくださるようになり
私はうまくは表現できないのですが
自分磨き、自分を高める事を大切な事と考えて
努力したりチャレンジしたり・・とても生き生きと毎日を過ごしていらっしゃいます。


その一つとして、昨日、ある着付け教室のイベントとして行われている
「夏の着物コンテスト」に応募されたのです。

コンテストの趣旨から考えても
コンテストに参加されるのは浴衣の若いお嬢さんたちが多く、
それに対抗するには「大人の女性の着物姿で魅力を出す」というH様の作戦

浴衣でなく、その予選の日に合わせ、大急ぎで絽のお着物と絽つづれの帯をお仕立てしました。


予選の日は、着物は主催の着付け教室で着せてくださるという事で
私の出番は「ヘアのセット」

大人の女性、すっきり涼やかなアップスタイルを心がけて。
そうしたら、着付教室の先生方からもヘアスタイルを褒めて頂いたと嬉しい言葉。

他に応募した浴衣のお嬢さんたちはいろいろで、
そこまで気合を入れてない方も多かったらしく
先生方の反応を考えたら、もしかしたら、決勝いけるかも~~
なんて、二人で、いい結果を期待して待っていました。

そして、数日後。H様から、予選通りました~~との連絡。
こうなったら、定休日であろうが何時であろうが、
責任もってまた、頑張ってヘアセットさせて頂かないと

当日は着付けもお願いしたいとのお申し出で
大切な本選の昨日、セットと着付け、いつにも増して気合を入れてさせて頂いたのでした。

予選の時より、前髪をあげたほうがお顔が明るく見えるかな・・・
遠目に見て、きれいなシルエットになるようなスタイルに・・

舞台なので、夏の着物とはいえ少し半衿は多めにしておこう・・
見上げられるので裾も長めに・・
上品なミセスめざして・・


H様から、普段はアイラインをしてないので引いてくださいと頼まれ
もう自信はないけれど、久しぶりにメイクもちょっとお手伝い
アイラインを引く手も緊張で震えました











二人して、よぉ~しこれで頑張りましょうと。


(着物、帯、小物や草履、そしてヘアスタイルも着付けも、上から下までぜ~んぶ「わきごのみ」ふふふ
 頑張ってくださいね~~


ゆかたクィーンのコンテストなので
たぶん優勝は若い浴衣のお嬢さんになるだろうと、
正統派夏着物のステキなミセスとして、冷静な?判断のもと
今回は特別賞のような賞狙いです


そしてそして、夕方。
「敢闘賞、頂きました~」と嬉しい報告
狙い通りです。

各地で予選会があり、選ばれた320人が本選に進み、その中で15人の方が敢闘賞に選ばれたそうです。
すごいですね。


着物がとってもお似合いのH様は、今後、ミセスモデルのお仕事もしていかれる予定だとか。

「若さ」には、勝てないかもしれませんが
それ以上に、年齢を重ねた美しさで、今の年齢なればこそ着こなせる、着物の魅力を
周りに振りまいてほしいと、願っています。


今回のH様のチャレンジ、とっても素晴らしいですね。
そのお手伝いが多少なりともさせて頂けて
私も、ワクワク、とてもたのしかった・・・

私自身は、人前に出ることは苦手ですが
そういえば、そもそも昔からこういう裏方の仕事が大好きだったな・・と
思い返しました。

私も、がんばろっ


ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離の夏。30年間の思いはぶれてない

2018-08-16 11:55:16 | ひとりごと
お盆休みもそろそろ終わりですね。

店も本日までお休みをいただいておりますが
今年は、ひたすら片付けの毎日でした。

なんとか今月中にすっきりしたい・・・

数か月前から、たまりにたまっていたものを少しづつ整理しかけたのですが
雑誌や本も、その一つ。

昔のことが知りたくて、あえて古い本も残していたのですが
今回ばかりは整理することに。





きもの雑誌のほか、以前に掲載していただいたことのあるこんな業界紙も。

捨てる前に、ちらちらと読み返してみると、みんな頑張っていて懐かしい。
でも、なくなっている問屋さんや小売店の名前もあります


そんな中、今、読み返してみても、やっぱりちょっとついていけないな・・って思う記事

売るための指南?
お客様への勧誘電話のかけ方
売り上げ目標はこうして立てる
目標達成のためには・・
数字・・・。




こういうのは、スタッフを抱えたような大きな店やチェーン店の話、
当店のような店には、ムリムリ
それにこういうやり方、いくら売り上げが上がってもしたくないな~
当時もそう感じてましたが、今読んでも、同じ

こういう商売はできないし、したくないな~

「そんなこと言ってるから、売上上がらないんだよ
そんな声も聞こえてきそうですが

ど素人から、商売の世界に入ってからの私の思いはずっと同じ。
自分で嫌だと感じる事は、お客様にはしたくない。

だからしつこい販売や、勧誘の電話もしたことないし
お客様が本当に必要なものや、欲しいと思ってくださるものをお勧めしてきたつもり。

経営コンサルタントのような方から言わせれば
甘いといわれるかもしれないけれど


30年前、20年前、10年前
世の中もお客様も着物に対する価値観もが変わってきて
それを感じるたびに、落ち込んだり、悩んだり。

10年先、世の中で着物はどうなっているんだろう・・
そんな不安もありますが
たぶんこの先も、当店のお客様と着物に対する基本の考え方はぶれないと思います。

自分たちのしたくない事はできないと思いますし
売りたくないものは売れない

時代に合わせて、少しづつ変化していくことも大切と考えていますけれど
「芯」は変えられないな・・・

店の片づけしながら、こんな事かんがえてました



ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小紋の残り切れから、素敵なバック

2018-08-09 15:57:27 | わきごのみ
身構えておりましたが、台風の影響もこの辺りは大したことなく
またまたギラギラの太陽が復活しています


今日は、先日出来上がってきたお客様のオーダーのバックをご覧いただきます。




雪輪の柄の江戸小紋。
昨年、道行をお仕立てさせて頂いたのですが
ずいぶん、生地が余りました。

これだけ余っていると、さてさて、残ったもので何を作ろうかな・・・
というのも、お楽しみの一つです。




こんなおしゃれなバックをオーダーしていただきました。

すこし小ぶりで・・・でも、ボックス型なので
見た目より、物は入ります





生地は、たっぷり残っていたので、全部小紋柄でも作れたのですが
あえて、サイドと持ち手は牛革にしました。
皮の色も、黒にしたので、全体がしまって、とっても素敵に出来上がりました。

お家に、余り裂がありましたら、いかがでしょう?
もし、よさそうなの、見つけたら ご相談ください


ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いけど・・・涼やかな夏の着物のお客様

2018-08-07 13:07:59 | お客様の着物紹介
久しぶりの雨、そしてなんと今日はクーラーつけないで営業してます

一日でも、こんな涼しい日があると体が休まりますね

先週の土曜日は、板橋の花火大会があり、例年通り浴衣の着付けをさせて頂きました。
暑~い日でしたが、皆さん頑張って浴衣を着て下さり嬉しいこと・・
そして、写真は今回撮らせていただかなかったのですが
やっぱり着付けのお仕事は楽しい


浴衣の着付けはこの辺で・・
夏の着物のお客様をご紹介させていただきます。


お出かけ帰りにお寄り下さったお客様は
麻の着物に、博多の紗献上で、キリリと。
先日お求めいただいたトンボ玉をポイントに使って、お遊び感をプラスしてくださってました。








そして、パーティーにお出かけになったお客様。




今年誂えて頂いた、変り絽の小紋に、絽つづれの帯です。











月曜日の定休日でしたが、ヘアと着付け。責任もってさせて頂きました。
せっかくのパーティー、ヘアスタイルも着付けもとっても大事
お客様はもちろんですが、私自身もイメージ通りに全体の姿が仕上がると納得です



夏の着物、見るとやっぱり涼やかです。
着ている本人よりも、周りが涼しさを感じるって、すごいなって思います。


ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改装とりあえず終了、なんとかオープン!!

2018-08-01 16:18:21 | 女将の日常
お暑うございます・・・・

やっと、パソコン開きました

先月28日の土曜日の営業を終え、次の日から・・
店内改装の準備に入り、店の片づけ、什器や物の移動、工事、
また物をもとに戻して・・・の一週間。

へとへとで、ドリンク飲みながら、なんとかお客様にお越しいただいても
座ってお話ができるようになりました。






とりあえず、外観。
さて、いままでと、どこが違うでしょう??
きっと、皆さんには気づかれないかな・・って思います。

昨日からは、着付け教室も再開しました。

そうそう、隅田川の花火大会が延期になった影響で
順延になった日曜日に、急な浴衣の着付けの予約が入ったのですが
お客様には、これこれこんな状態の店内なのですが、それでもよろしければ・・・
と、ご了承いただいて、荷物の中でお着付けをさせて頂くという事もありました。

工事中に、仕入れ先やお客様が立ち寄ってくださったこともありましたが
物が散乱して、お座りいただく場所もなく
お見苦しいところをお見せしてしまいました。

今回、少し改装をしたわけですが
これまでといろんなものの場所を移動したので
もう引っ越し状態で、置き場所の決まってないものがまだいっぱい。
そして、30年分の断捨離となりました、
使ってないものやとりあえず置いてあったもの・・・
まだまだ捨てるものがいっぱいありそうですが、整理をするにはいいチャンスだったと思います。

もう一つ、実感したのは、自分の年。
前回の改装の時は平気で動けていたのに、同じように頑張ったら倒れるかも・・・
と、自分の疲れ具合をコントロールする事も必要な事を知らされました。


まだまだ、片付けは続行中
この夏の間には、なんとか店内を完成させたいと考えております。

暑いですけど、まだ片付け道半ばな感じの店ですけれど
遊びに来てくださいネ




ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする