京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

初春市のご案内 恒例「福袋」

2023-01-18 16:56:13 | 催し

成人式が終わって、平常の仕事に戻り始めたところです

 

毎年恒例の「初春市」

21日(土)から28日(土)までです

勝手ながら23日(月)はお休みさせていただきます

いつものことながら今日も急ぎ足で、お知らせさせて頂きます。

 

毎年、お越しいただいているお客様は、もうご存知かと思いますが

帯〆・帯揚、2点選んでいただいて税込16500円から

今年も帯〆と帯揚は200点ほど用意しましたのでその中から

選び放題のお買い得です

上の写真は、ホンの一部 

そして、下の写真の組み合わせもホンの一部(笑)

どうぞ迷ってくださいネ。

たぶん毎年同じことを言ってますがこの機会に

ちょっといいランクの物を手に入れるのもヨシ

いつもは手が出ない感覚のものを冒険するのもヨシ

小物を選ぶのって、楽しいですね。

 

そして、昨年初めての試みでお草履の福袋を用意しましたが

今年も問屋さんの担当に無理をお願いして、昨年同様の価格で

福袋にしました。

実は、世の中値上がりの嵐ですが

着物の業界も例にもれず、何でもお値段が上がっています。

帯〆などもそうなのですが、お草履の台の値上げもせざるを得なくなっている状況

今回は、このお値段、最後になるかも・・・。

 

さらに昨年は5色、M・Lの展開でしたが

今年は台の色が10色に増えました。

鼻緒です。

お好きな台の色に、鼻緒をすげ上げてなんと税込30000円。

ナント30000円ですよ

って、ジャパネットみたいですが

 

そして、着物と帯も負けてはおりません。

着物と帯の福袋、値札の半額です!

お気に入りのものがありましたら、こちらもお買い得です。

どうぞご覧くださいませ。

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。

京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023成人の日 

2023-01-13 15:00:14 | 着付あれこれ

ごあいさつが遅れました~~

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

年が明けて、成人式が終わるまで、なんだか落ち着かなくて

無事に成人の皆様のお着付けが終わってヤレヤレ、

ホッとして肩の荷が下りました

他に気になってる仕事もあって、やっと今年初めてのブログを書き始めました。

 

今日はお嬢様たちの晴れ姿、ズラリと並べますのでどうぞご覧ください。

振袖、やっぱりいいですね

 

家族写真を成人の日の前に撮られました。

 

ご姉妹お二人で振袖をお召しになって・・

 

 

 

美容室のヘアのセットが着付けの後で

まだできてなくて残念ですが・・

 

 

こちらのお嬢さんもセットがあと・・・

崩れないよう、帯の結び方にも気を付けました。

 

 

 

 

今年は穏やかで暖かな成人の日でした。

皆様おめでとうございます。

 

今年はお母様のお振袖をお召しになった方が多く

ご相談にお越しくださって

寸法があっているか

汚れやシミのご心配

トータルのコーディネートなどさせて頂くことも多かったです。

少しコーディネートを変えてあげると、素敵になりますよ。

来年やその先の、振袖のご相談も、お待ちしてます。

わからない事はお気軽にご相談ください。

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。

京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする