京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

責任を感じる年末

2018-12-28 12:53:06 | 仕事
平成最後の・・という言葉も、最近よく使われますが
平成最後の年末もあとわずかになりました。

お客様に納品や、お正月の着付けの段取りなど
ここ数日は、一つ一つやり残すことのないようにと仕事をしています。

お買い上げいただいたお品を納品させていただいたり
お手入れでお預かりしたお着物も、引き取りに来ていただき
お預かり物がなくなるとホッとします。

一週間もして、新しい年になればまた、同じように営業が始まるのですが
やっぱり年を挟んで・・というのはなんとなく気持ちが落ち着かないものです。

そして毎年、成人式が終わるまで、私はとても責任を感じてナーバスになります。

成人式の着付けのご予約をいただいている皆様にも
お電話をして、荷物をお預かりする段取りもしておかなければなりません。

私事ですが・・同窓会があるため、お正月は実家に帰る予定です。
滅多なことはないと思いますし、あっては困るのですが
実家に帰るときは車がほとんどなので、事故などにあって・・なんてことも
頭をかすめます。

自分(正しくは主人)が注意していても、今年問題になったあおり運転のようなことが
ないとは限らず・・・。
年末に、皆様の荷物を預かって万が一のことでもあったら
今年の成人式の「ハレノヒ」の問題もまたまた頭をかすめます。
お荷物さえ自分の手元にあったら、なんとかなります。

そんなこともあって、今年は、お荷物のお預かりは来年になってからにさせて頂きました。

成人式に照準を合わせ、先日インフルエンザの予防接種も済ませました。

成人の皆さんの文字通り「晴れの日」のお支度を無事にさせて頂けますように・・・と
体調管理もしっかりと・・ね

こんな調子で
一年を無事に終えるという事が、年を重ねるとだんだん重みが出てくるような気さえしてきました。


明日から、店はお休みさせていただきますが
何か急な御用などありましたら、ご遠慮なくお電話ください。

では、今年も一年間ありがとうございました。
皆様、どうか良いお年をお迎えください


ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋から和へ!いよいよお正月!

2018-12-26 13:54:38 | 仕事
週末のデパート、ケーキ売り場の行列がすごかった・・・
ハロウィン、クリスマスと「洋」が続きましたが、
待ってましたいよいよ「和」の季節です。

今日はさっそくお正月の飾りつけを始めました。





長年のお細工物のお稽古でため込んだちりめん細工の作品
こんな時に出してやらないと・・・




今年は、羽子板とハイハイ人形も飾ってみました。


着物も最後はこんなにかわいいものに生まれ変わります。
お正月にお客様に楽しんで頂ければ・・・


着付けのお稽古も、今年は昨日が最後でした。
昨日はお稽古はじめて3回目の生徒さんでしたが
頑張ってお稽古して、「お正月に着ま~す」と。

他にも、お正月は着物でお出かけしたい、着物でお家にいたい
と、お稽古を頑張っていた皆さん
ぜひ楽しいお正月を
ぜひぜひ、着物でお過ごし下さいね

店の年内の営業は28日まで、年始は6日からとさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。


ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おばちゃん」それとも「おばあちゃん」(笑)

2018-12-20 13:57:28 | どうでもいい話・・・
あっという間に今年も押し詰まってきて
ご来店くださるお客様からの「よいお年を・・・」とお言葉に
今年も残り少ないことに気づいてたりしています。

そんな慌ただしい年末ですが
今日は、着物には全く関係のないくだらないお話に
お付き合いください


年々一年を早く感じるわけですが
今年は、特に自分の年を自覚する場面が・・・


先日、仕事で山手線に主人と二人で乗っていた時のこと。
主人は空いた席に座り、私はその前に立っていたのですが
その隣に幼稚園に通っているくらいの女の子とお母さんが座っていらっしゃいました。

前に立った私を見て、女の子が、なんとなくモジモジとしているので
そんな予感がしたのですが
何駅か過ぎたころ、「どうぞ」と立って席を譲ってくれました。

「大丈夫よ~~すわってて」
と、一旦は”辞退”申し上げたのですが
いやいや、きっとドキドキしながら勇気を出して”お年寄り”に優しくしてくれたのだから
ここは固辞しない方がこの子の気持ちと今後のため・・と。
「ありがとっ」と素直に座わらせてもらうことにしました。

私も、目の前に立たれたご年配の方を見て、席を譲った方がいいのか
それとも年寄り扱いしたら、気分を損なわれるのではないだろうか・・と迷うことがあります。
私自身は、立っているのは慣れていて苦ではありませんし、
足腰のためにも、エスカレーターを使わず階段を使おうと思っています
(こういう事思うこと自体年を取ったということですが

この一件、なんだかね~
いよいよ来たか・・・ってショックといえばショックな出来事。

そして本題
今年も七五三のお着付けをさせて頂いたのですが
小さなお子さんからみれば私は「おばちゃん?」「おばあちゃん?」
まだ、自分でも、「はーい、おばちゃんの方、向いてね~」と
おばちゃんで通しているのだけど・・・
いつ「おばあちゃん」て呼ばれるようになるんだろうか・・と戦々恐々

確かに、お友達なんかはすでに孫がいる人も多くなってきて
おばあちゃんと呼ばれても不思議ではない年齢ですもの・・・。

そういえば、ずいぶん前にも、こんな感じ方をしたことがありました。
まだ自分に子供がない頃、20代、30代前半までは「おねえちゃん」と呼ばれてた・・・
いつしかそれが「おばちゃん」に・・
自身で「おばちゃんが・・・」と言えるようになるには
やっぱり少々の抵抗があったな~

いずれにしても・・・
もうちょっと「おばちゃん」って呼んでもらえるように
小奇麗にしてシャンとしていようと思う今年の暮れであります



ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわりの柄でたのしいお遊び

2018-12-15 16:42:21 | お客様の着物紹介
寒くなりましたね

今日は催しの最終日。
寒い中お越しくださった皆様、ありがとうございました。

今回は、本つづれ帯とバーゲンでした。
ご覧いただいた本つづれの帯の中には、
フォーマルなものからカジュアルでおしゃれなものまで幅広くあったのですが
中に、こんな楽しい帯が・・・



青い海にクジラ

クジラとは珍しいのですが
お店のお得意様にクジラの柄にこだわっていらっしゃるお客様がいらっしゃいます。

先月の小倉さんの催事に来店くださったときには、こんな楽しいコーディネートでした。





紬に合わせて、前回の小倉さんの催事でお求めいただいた
染帯を締めてきてお見せくださいました。




そして、黒地の飛柄の羽織・・。
ですが、脱いで、裏地を見ると・・・





裏地は、タツノオトシゴと、クジラの柄です。
実は、長襦袢を裏地に使っています。
この長襦袢、お客様が以前にお求めになって仕立てず持っていらっしゃったものなのですが
黒の羽織を誂えて頂いた時に、羽裏に使うことにしましょうと。

見えないけれど、自分でも楽しくなりますね。





さらに、以前にもブログでアップしたと思いますが
クジラ柄のバックをお持ちになって。


他にも、ネコを飼っていらっしゃるお客様は、猫の柄を・・
お名前にちなんで、葉っぱの柄とか、お花の柄・・など
お求めいただくことがあります。

着物や帯、またさりげなく帯〆・帯揚、帯留などに
自分の好きな柄やこだわっている柄を、集めたり身につけたり
こんな事も着物のお遊び、楽しみの一つです。


ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳末バーゲンがさらに20%お買い得になる方法!

2018-12-09 11:52:57 | 催し
本つづれ帯展と、同時開催しております歳末バーゲン





実は・・・さらにお得にお買い物をしていただける方法があるので
急いでお知らせです

スマホ決済のPayPay
テレビのコマーシャルも最近盛んにやってますので
お見掛けになった方もあるかと思います。





スマホでPayPayのアプリを入れてもらってお支払いをしていただくと
20%還元されるので、上手にお使いいただけるととってもお得。

PayPayの取り扱いは、少し前から始めていたのですが
今、100億円還元のキャンペーンが行われていて、話題になっています。


息子に店でも扱っていることを話したら
「もっとお客様にどんどんお知らせして、活用しないと
と助言をもらい、じゃあブログに書かなきゃね・・

こういうことに疎い私・・
早くアピールしないとねと反省。

ぜひ、さらにお得にお買い物してください


ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の催し~爪掻き本つづれ帯&歳末バーゲン~

2018-12-05 13:30:48 | 催し
昨日は12月とは思えない暖かさ。
着付け教室では、汗をカキカキお稽古、なんだか年末とは思えないのですが・・。

そう言いながらも、今年もあとわずかになってしまいました

今年最後の催しは、京都の服部つづれ工房の「爪掻き本つづれ帯展」
そして、一年の感謝を込めて
やっぱり歳末バーゲン





12月8日土曜日から、15日土曜日までです。

服部工房の本つづれ帯、お得意様の中にはご存じの方、ファンの方も多いのですが
まだまだ、本当の爪掻きつづれ帯をご覧になったり、触ってみたりしたことのない方も
いらっしゃるかと思います。

帯の中でもつづれ帯はちょっと特殊な帯と言えます。

縦糸は白一色、見えている色や柄は緯糸で織り出されています。
縦糸をしっかり打ち込んみ、緯糸が縦糸をくるむような感じなので
縦糸が見えなくなっています。

そして職人さんによっての一本づつの手織りなので、オーダーも可能。
しかし!それを織るつづれ帯の職人さんも高齢化し、
後継者も育てていますが、ほかの職人さん同様、危機感でいっぱいでもあります。

こんなお話しし始めたら、長くなってしまいます

どうぞ、手に取って、「目からうろこ」
つづれ帯ってこんなにしなやかで締めやすいんだ・・と感じて頂けたらと思います。




幅広く使えるタイプ。
一本あると、とってもお役に立ちます。




カジュアルに締めて頂けます。




シンプルで、年齢巾なく締められます。


色や柄を見ても、昔の堅い高いつづれ帯のイメージとはちょっとちがうでしょ


そしてそして
歳末バーゲンも同時に

今回は、新しく仕入れたお品まで、15~20%offにさせて頂きます。
今回のバーゲンのキャッチフレーズ
「一年間頑張った自分へのボーナスを

ちょっとご褒美あげてもいいかな・・なんて

ぜひお出かけくださいませ。



ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする