京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

シンプルきもの と 帯で遊ぶ コーディネイトの会

2009-01-31 11:26:49 | 仕事
昨日今日と冷たくて時に嵐のような雨風・・
外に出るのも嫌になりますが・・・

だから
気分は(むりやり?)春 楽しいこと考えましょう





さて2月のわきの催しのお知らせです
2月11日(祝)から15日(日)までです。
その名もズバリ?
「シンプルきもの と 帯で遊ぶ コーディネイとの会」
つまり、そのまま

シンプルで着まわしのきく着物を、自分らしく帯で着まわす提案。

1月は格調高く「川勝展」でいつもご覧いただけないようなお品も
たっぷり楽しんでいただいたと思いますが、
今回はわきの得意とするところ
着てお出かけしたくなる小紋や紬を中心に
あ~でもない こ~でもない
と皆様と一緒にお遊びコーディネートしてみたいと思います。

春が近づいて、なんとなくソワソワ・・・
そんな気持ちをくすぐりたいと思ってます。

写真は紫の細かい格子のお召
DMに使う写真を撮っていて、
あれもこれもと帯を乗せたくなりました







桜の染帯で・・・




大胆な色と柄の帯でパキッと




シックな濃い紫地の帯は大人の感じ


こんな楽しいことしてたらすぐに時間が・・・
私ひとりで楽しむのはもったいない
ぜひ、一緒に遊びましょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅に鴬

2009-01-28 17:29:35 | 和菓子
先日、娘のお友達の振袖のことで相談を受けてました。

今日、そのお母さんとお友達のNちゃんが来店。
お母さんより10センチほど身長が高く、体格がいいので
相談の結果、ほどいて洗い張りをし、仕立直すことになりました

何も気を使ってくれなくてもいいのに・・
お菓子を持ってきてくれて・・・
小学校時代のお友達だし、喜んで相談に乗るのに・・

・・で、いただいた和菓子
その中に練りきりの「梅」と「鶯」
それから「水仙」も。

なんだか春を感じてうれしくなりました。

そういえば、もうすぐ2月。
ちょっと日も長くなって、
気のせいか、春が近づいてきたような・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解体?つながりで・・・

2009-01-27 18:07:59 | 仕事
着物を解くと構成が分かるように
出来上がってるものの中身を見ることって勉強になります。

そして、出来上がりがきれいなものは、
その中もきちんときれいに始末がしてあるものです。

こんなこと思うのは

たとえば・・
お細工物を作っているとき

なんとか見た目だけ先生に言われたように・・と
中の部分で取り繕ったり、ごまかしたりしてして仕上げてしまうと
不思議と表面に現れるのです
言わなければ気づかれないかもしれないから
きっと自分の気持ちの中に ごまかした・・というちょっとした
後ろめたさのようなものがあるから、よけいにそう見えるのかも知れませんが・・・

それから、髪のアップ
出来上がったスタイルは、
どこに芯をつくって、どこに髪をしまいこんで
最後はどういう処理をしてあるのかな・・・って。

振袖の帯結びも
4メートル余りの帯、どこの部分をどう使っているか
写真など見て判断できる場合もありますが
変わった結び方などは
帯を解いて見てみたいと思います。


これは着付を教えていて、皆さんによくお話することです。

自分で着ていてもそうなのですが
きれいに着くずれしない着つけは
中の処理もきちんとできているはずなのです。
表からみての美しさは、見えない部分から影響してきます。
着物を脱いだ時に、ご覧になってみてください。
上手に着られた時や上手な着付けをしてもらった場合
脱いだ着物に余計なしわが少ないのではないかと思います。

思うままに書いていて
ふと、思いました・・・
そうか、人間も一緒だな・・・
表面いくら取り繕っても、内面から滲みでるもの。
中身、磨かなきゃ・・・
がんばろ・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解体工事

2009-01-26 09:28:58 | 仕事
先週の半ばから 店の隣のお家の解体工事が始まりました。

今日は朝から着付のお客様があったので、その仕事を済ませて
あとはお店はお休みさせていただきます。

解体工事で地響きしたり、重機のすごい音がすることもあって
昨日今日と連休させていただき、中で事務的な仕事を集中して
やっています
(でも、お休みでも何か急な御用のときはお電話下さいね)

お隣は引っ越していかれたのですが、今まで暮してきて思い出がある
家があっという間に解体されていくのを見るのは、寂しいだろうな・・
と人事でも感じます。


そして解体を見ていて、つい感じたことがあります

何でも、壊してみると表面から見えないものが見えてきます。
たぶん建物でも、時々問題になる手抜き工事なんかもわかるのでしょうね。
逆に、丁寧な仕事がしているな・・と関心することもあるのでしょう。

着物もそうです。
寸法直しや、洗い張り、染め替えなどでお着物をほどいてみると
いろんなことを発見します
最近は時間がないので、解くことは専門の方にお任せしていますが
以前は、勉強になるからと、よく解きものをしました。

解いてみると、仕立がプロか素人かわかったり、雑な仕事・丁寧な仕事、
縫い目や印の付け方でもこんな風にしてある・・と驚くことがあったり。

何度も縫い直して、丁寧にハギが入っていたり、繕っていたりするのを見ると
大切にして着られてきたんだなと感じます。

お直しものもよくお預かりしますが、ほどいてみてから
大慌てすることも時にはあります。

金加工のお振袖をほどいてみたら、
金の置いてある部分の生地がぼろぼろになっていて
補強をしてお仕立てしたことがありました。

また、お店を始めたころだったと思いますが
道行の仕立て直しをお預かりし、勉強に・・とばかりに私が解いたのですが
ミシン仕立てで、襟の部分にいっぱい切り込みがしていて、
芯がのりで張ってあって
洗い張りして元通りに出来上がるのかと、泣きそうになった経験があります。
このときは、仕立屋さんが丁寧に縫い直して下さってことなきを得たのですが
お直しものに関しては、
よほど慎重にお預かりしないと大変なことになると身にしみました


正直にいうと、お直しものは手間とリスク、それに利益を考えたら
割に合わないのかもしれません・・
仕立屋さんも汚れや傷みのある場所を繰りまわしてくれたり
生地の弱っているところは補強してくれたりと、
新しいものを縫うより大変だと思います

新しいものを、買っていただきお仕立てしてお納めするのは楽ですが
お直しものは、とても勉強になり
おかげでド素人だった私はいろんなことを覚えました

壊された古いお家はほとんどの場合、元に戻りませんが
着物はまた生き返ります。
元の姿にもなり、形を変えることもあります

古布のお細工物を習っていると、ほんとに最後の最後まで布を
大切に使い切ることを教わります。
昔の人は、着物を解くとき、なるべく糸を長く切らないように解き
弱ってなければ、またその糸で縫い直したとききます。


お直しものは、確かに神経を使いますが
物を大切にするということ、忘れてはいけないと思うのです




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ来年成人式

2009-01-23 18:39:37 | 仕事
・・・というのは
ここで「わき」が商売を始めさせていただいて20年という事もありますが
娘が、来年成人式でもあります。

何年か前から、どんな振袖を着せようか・・・と楽しんでいるのですが

皆さんからは
「さぞかし呉服屋さんだから立派なものを・・・」なんてことも言われますし
ご近所なんかでは、そう思っていらっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。

期待を裏切って申し訳ないですが・・・(笑)
そんなに立派なものを作ろうとは思ってなくて

我が家の娘を参考にしていただけるようなものを考えています。
こんな振袖の作り方もあるのですよって提案したいのです

そして、お客様と一緒にその行程も楽しめたら・・・なんて。
娘はこんな親の陰謀に
「勝手にしたら~~」とそっけない・・・けど

今、現在の様子は
先に帯を決めてしまったので、それに合わせて染めてもらおうと
デザイン、色を検討中です。
また、報告したいと思います。

ところで、どうしてこんな話かといいますと
今日、娘のお友達のお母さん(もちろん私もお友達)が
お母さんの振袖の寸法を直す相談で、お店に立ち寄ってくれました。

あちらこちらから、我が家にもパンフレットが届き、
みんなどう考えてるのかな~と思いつつ、お友達にはかえって
「振袖どうするの?」と言いにくい・・
もちろん誂えていただけたら嬉しいし、そうしたらご希望に合うものを
誠心誠意選ばせていただくのは言うまでもありませんが・・。

ただ、当店では、パンフレットが送られてくるような大手には
数で対抗できないし海外縫製やハイテク仕立もしてないし、
品揃えやセンス、価格は、ちょっと違うし・・
同じ土俵に上がるのは無理・・と感じています。

一生に一度の成人式、私たちはお客様の身になって
満足のいくお振袖を準備していただけるお手伝いをしたいと
思っています。

それぞれのご家庭の考え方や経済的なことも大いに関係してきます
パンフレットのような何十点セットもありでしょうし
貸衣装もまたありかもしれません。
最近ではお母様のお着物をお召しになることも多く、
お直しや小物あわせの御相談をよくお受けします。

お母様は私と同世代。
わからないことばかりだと思います。
だから、少しでもお役に立てたらと思うのです
呉服屋は売るばかりではありません。
相談に行ったら買わされる・・なんて思わないでくださいね
(少なくとも当店では・・)
いろいろ相談の結果、じゃあ貸衣装にするわという場合だってありますし・・
最後にお決めになるのはお客様ですから。

ぜひぜひ、納得のいくお振袖を
ご遠慮なくご相談にお越しください。

・・と、今日は言いたかったのです



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うってかわって

2009-01-21 22:34:15 | Weblog

嵐のような一月前半、催しの終わった今日は・・
静かになった店内でお店番の主人を尻目に
私は、楽しいお細工物のお稽古に・・・

ところが・・
年末にお稽古に行ったあと、忙しくて道具の入ったバックを持って帰ったまま
手つかずのまま開くこともなく・・一か月。
もちろん課題はできてない

仕方なく今日はゆっくり先月の続きの「梅袋」の仕上げ。
好きなことに集中して
ざわついていた心は少し静かに、そして気分転換、体も休まった気がします。


梅袋を一つ仕上げたところで
今日は先生にお願いをしてみました
「お香掛け」を教えていただけませんか??

実は、お正月に京都のお店でいろんなお香入れやお香掛けを
見かけたのですが
お値段の割には・・
これなら、先生に教えていただいたほうが・・・

出来上がったら、お店にかけたいのです
いつのことやら・・・ですが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご来店ありがとうございました

2009-01-20 22:39:59 | 仕事
今日で「川勝展」終了。
お越し下さいましたお客様、ありがとうございました

手抜きのないちゃんとお仕事をした品々は
上品で、ステキですね。
お越しいただいた皆様には楽しんでいただけたと思っております。

年が明けてから、成人式、川勝展、
ここまでゆとりがなく突っ走ってきたので
少しほっとしています
パソコンを開く余裕もありませんでした・・

明日から、日常を取り戻していきたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から4日間、「川勝展」です

2009-01-16 23:28:37 | 仕事
今日一日、準備に追われてました


琳派写しをはじめとする正統派、古典柄の訪問着。
附下げ、小紋、染帯は
上品なもの、おしゃれなもの、季節感にあふれたもの・・
と様々なタイプが揃っています。

全部で100点あまり・・
こんなに一度にお目に掛けられる機会はそうありませんので
ぜひ、御覧下さいませ。


まだ、準備が途中・・・
明日、早くから頑張らなくっちゃ

皆様のお越しをお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、次は「川勝展」

2009-01-14 17:02:26 | 仕事
成人式が終わって、ホッとする間もなく
次には、今年最初の催しが迫ってます


今年20周年を迎えるので、新年早々は華やかな催しを・・と
京都の「染の川勝」さんの協力で、「川勝展」をさせていただきます。

いつもは、着物が好きでおしゃれに着物を着て下さるお客様が多いので
小紋や紬が中心で、すっきりした関東好みのものをご覧いただくことが
多かったと思います。

京友禅のフォーマルやはんなりと華やかな染めのものは
また、新鮮で、やはり美しく、ぜひご覧いただきたいと思います。

年が改まると、不思議に気分はなんとなく明るく華やいだものに目が行きます。
季節の花が美しく描かれた訪問着や附下げ、染帯など
見ているとためいきが・・・
しっかりと手の入ったものは、見ていてあきませんし
見るほどに良さが出てきます。

すっきりシンプルも「わきごのみ」ですが、上品ではんなりもまた「わきごのみ」

今回は期間が短いので、ぜひ都合をつけてお越しくださいませ
いつもいってますが・・・必見です


そうそう
今年は考える時間もないし~
なんてやめておこうかと思ったのですが
お客様からの「楽しみにしてます」と熱~いラブコールを受け
やっぱり作りました
「福袋
皆さんに喜んでいただけそうなものを用意しました。
・・というより、私が買うんだったら・・・の発想で用意しました

お楽しみに・・・

忘れてました・・・
1月17日(土)から20日までです
20日は3時までとさせていただきますので、よろしくお願いします








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009成人の日

2009-01-13 22:22:24 | 着付あれこれ
無事に成人式が終わりました
ちょっと寒かったけれど・・お天気に恵まれいい成人の日でしたね

大きなイベントが終わって、ホッとしています

当日は暗いうちから、皆さんお疲れ様でした

了解を得て、二十歳のお嬢さんたちの晴れ姿をアップさせていただきます
皆さんそれぞれ、ステキ


まずは、1日早く11日に
和光市の成人式に出席されたお嬢様からです





では、12日の成人式
朝一番のお嬢様から順に・・


















































さて、最後にになりましたが
こちらのお嬢様は、お母様がお着付けをなさいました
以前から着付けを習いに来て下さっているのですが
せっかくですから、お嬢様のお振袖を着つけよう!と
がんばりました。
どうですか?
とてもきれいにお着付けできているでしょ!!
お母さまにとっても、お嬢様にとっても、いい記念になったと思います










いかがでしたか?
お振袖を着た感想は・・・
呉服屋としてはこれをきっかけにぜひ着物にも関心をもって
下さり
また機会があれば、ぜひ、お召しいただきたいと思っています


それぞれのお嬢様へのコメントは書きませんでしたが
皆さんとても素敵なお嬢さんばかり・・

どのお嬢さんも「私が一番!!」って思っていただけますように
と、一生懸命お着付けさせていただいたつもりです。
大切な記念の日のお支度を、させていただいてありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする