半透明記録

もやもや日記

お知らせ

『ツルバミ』YUKIDOKE vol.2 始めました /【詳しくはこちらからどうぞ!】→→*『ツルバミ』参加者募集のお知らせ(9/13) / *業務連絡用 掲示板をつくりました(9/21)→→ yukidoke_BBS/

『さよならキャラバン』

2015年02月27日 | 読書日記ー漫画


草間さかえ(小学館フラワーコミックスアルファ)



《あらすじ》
ある日、いつもの学校の中に、見慣れない制服を着た生徒が何人もいることに気づいた羽田翔(はねだしょう)。どうやら近くにきているサーカスの団員が、一月だけ転入しているらしい。ある理由からサーカスにはまったく興味のない羽田だったが、ひとりの少女と出会って―――
超絶技巧派作家が描く魅惑の作品集!

《収録作品》
夜のおつかい/夜のロジック/本日はお日柄もよく/MONEY MONEY MONEY/
金魚の旅/さよならキャラバン/アトランティスより/比良坂町よもやま怪談/
猫被り徒然


《この一文》
“眼鏡のツルは温かくて
 それはまるで
 体の一部を手渡されたような ”
   「本日はお日柄もよく」より  



草間さかえさんが好きなんです。普段は主にBL作品を中心に描いてらっしゃいますが、その草間さんの一般向け(というべきか?)作品集です。ちょうどうちの近くにもサーカスが来ているという繋がりで、久しぶりに掘り出して読み返してみました。やっぱ面白いなあ。


私としては、草間さんの漫画は絵も話もものすごく巧いと思うのですが、ややクセがあるかもしれません。ひょっとしたら好みは分かれるかも。私はすごく好きなほうです。面白い。面白いです。漫画はこうでなくてはなりません。私は特に草間さんの描く眼鏡の男性像が好きでたまらず、すっと通った鼻筋に眼鏡が乗っかっているコマを、じーーーーーーっと、ひたすらじーーーーーーーっと眺めたりするのです。それから男性の足もとなどにも釘付けになってしまいます。革靴を履いた足の描き方が素晴らしくて、もう目が離せない。まじまじと、まじまじと見てしまう。…ええ、ええ、どうせ変態ですよ私は。ほっといてくれ!


絵柄を楽しめるだけでなく、お話も良いのです。質感が伝わってくるような表現がうまいですね。この作品集の中では特に「本日はお日柄もよく」でビリビリと伝わってきました。春の感じ。春のようにのどかなところから、台風のような大風が起こる感じ。上に引用した「眼鏡のツルの温かさ」のところなんて、この生々しさときたらものすごい。何と言っても、草間さんの作品の魅力はこういうところです。
また、物語の導入もその後の展開も素晴らしい。正直に告白すると私はこの作品が一番好きで、こればかり何度も何度も読み返しています。私はこういう話が好きなのです。良平さんが私の好みすぎてキーッてなります。

表題作の「さよならキャラバン」もとても素敵なお話です。やはりサーカスには独特のロマンがありますね。華やかであり、同時に少し物悲しいような。サーカスの団員で、公演のためにあちこちを転々とするアヤコと、羽田翔という飛べそうな名前の同級生のお話。私はこういう話も大好きです。うーん、素敵だなあ!!!

中には少し分かりづらいお話もありましたが、総じて読み応えのある作品集でした。ちなみに草間さんのBL作品についても私は目下収集中であります。だいぶ集まってきましたが、まだまだ。あれもこれも面白いので早く全部集めたいですし、草間さんには今後もBLに限らず幅広く活躍してもらいたいですね。






サーカスがやってきた

2015年02月25日 | もやもや日記




奈良市にサーカスが来ています。散歩の途中に大きな赤いテントが出現して以来、妙にそわそわしてしまいます。私はサーカスをみたことがありません。ちょっと行ってみたいじゃないか。

このあいだの土曜から公演が始まりました。いつもは閑散としている会場周辺(普段は空き地)に人の気配があって、なんだか奈良市が栄えて見える。いやまあ、ここは奈良市役所のすぐ近くで、ヨーカドーもすぐそこですし、市の中心部なんですけどね。中心部のはずなんですけど、いつもはあまり人気がないのです。待てよ、奈良市の中心部はやはり奈良公園周辺になるんだろうか、そうかもしれない。

ともあれ、サーカスを見に来る人たちのワクワク感が伝わるのか、通り過ぎる私まで少し気持ちが浮き立っているというわけです。




【木下大サーカス】が奈良へ来るのは30年ぶりだそう。4月までやっているので、行ってみようかなー。




貧困と貧乏

2015年02月24日 | もやもや日記



息子がときどき「貧困」とか「貧乏」とか口にするようになった。…なんだ、どうした、なぜ母の懐具合を知っているんだ、どこで覚えてきたんだ。とうろたえていたら、どうやら「ピンポン」とか「キンコン」と言いたいらしい。チャイムの音が聞こえてくると「ひんこん(キンコン)」、押すと音が鳴るボタンを見ると「びんぼう(ピンポン)」。なるほど。

ここ数日で急に息子の語彙が増えてきたような気がします。「あいだー(間)」「待って」「まだまだ」「歯医者こわい(←!?)」などなど、空耳ではなく日本語を使って話すようになってきたようです。すべての単語を1語に省略してしゃべっていたので、どれがなにを指しているのかもはや分からなくなっていたのですが、ようやく2語以上で言い表すようになったか。これはそろそろ話し始めるかもな。いやでもここからがまた長いのかもしれない。
とにかく、唸ってなんでも済まそうとするのをいいかげんやめてもらおうか!


ところで、急に春の陽気でしたね。春の陽気はむずむずするようなもわもわするような、寒いのに飽きて暖かさを望んでいるはずなのに、どういうわけかあまり気持ちのよさを感じないのはなんなのでしょうか。なんか痒いっていうか。毎年それが不思議。



「どうぞ」記念日

2015年02月16日 | もやもや日記




今日の午後、息子を児童館へ連れて行ったら初めてよその子におもちゃを「どー(=どうぞ)」した。驚愕した。こんなことは初めてだ! 母はうろたえた! どどどどうしたのっ!? どこか具合でも悪いの??(実際に風邪は治りかけのあとちょっとというところで停滞中) あまりの驚きに硬直していたら、息子は普段の自分を取り戻したのか、いったん差し出したおもちゃをまた自分のところへ戻して遊び始めたのであった。なんだ、いつも通りか^^;ふう、ビビった。

けれども、これまでは追い剥ぎさながらに他の子が遊んでいるおもちゃを強奪しにいくのが常だった息子が、徐々に変わり始めています。今日も先々週も児童館では怒らなかった(ヨーカドーのキッズコーナーでは怒り狂ってよその子を追い出したけど…)。まあ、長かった…! なんかやっと自分と同じような年頃の子たちと少し交われるようになってきた。まぐれかもしれないけれど嬉しかったので、今日は「どうぞ記念日」。明日もきっと「どうぞ」してくれますように。



ところで、土日の息子はまるで猛獣のようでした。風邪がなかなか治りきらなくて気持ちが悪いのか、気分の移り変わりも極端に激しく、どうにもこうにも手がつけられない状態でした。特に就寝時がひどく、このごろはおさまっていた暴力性が再びあらわれて私は目玉を抉られそうになりました。寝た振りをする私のまぶたをこじ開けてためらいもなく指を突き刺してきよった…それも何度も。うまくいかないとキレて更に鼻などを捩じ切ろうと全力で握ってきて、私は顔じゅう傷だらけですよ。恐ろしくてもう息子の前では目を閉じられません。でも目を開けてても突いてきた。暗闇の中で熾烈な掴み合い。もうダメだ!

疲れ果ててゆうべは寝ないで暴れる息子をK氏に押し付けて先に寝てしまいましたが、朝、電車のDVDをみせろ! と騒ぐ息子にK氏は「俺はもう知らないよ。後はお好きにどうぞ」と捨て台詞を残して出勤していきました。どうやら昨夜も凄まじかったようですね。気の毒に。

というわけで週末の息子は投げる、蹴る、殴る、引っ掻く、転げ回る、喚く。息子が泣き叫び、私はヒステリー、最後の砦のK氏も切れる寸前(?)と阿鼻叫喚の地獄絵図。だけど、振り返ると私さえしゃんとしていればもうちょっとマシに過ごせたかもしれません。私は他人の悪感情に流されやすすぎる。大声を出す人物を目の当たりにするとたちまち恐慌状態に陥ってしまう私ですが、子供が喚いたくらいでパニックを起こすのはいい加減に止めたい。心底そう思います。マジでしっかりしろよと。反省をいかして今日は息子が喚いても敢えて「ハハハ」と受け流してみました。楽だった。なるべくこれでいこう。息子には普段は私しか頼りに出来る人間がいないんだ。親は子供にうろたえない! よし、これをスローガンにがんばろう。



さて、児童館では天使のようにおとなしかった息子は、帰るなりまたもとの野獣に戻りました。情緒が不安定なのは変わらず。お味噌汁のお椀が突如ひっくり返されました。ニコニコからの豹変。一瞬の間になにが起こったのか。ああ、だけど、もしかしたら明日こそ優しい子に戻るかもしれない。早く風邪なおれ。と念じつつ、風呂に入って一緒にテントに入って遊んでいたらパタリとそこで寝てしまいました。テントの中には布団も敷いてあって暖かいのです。たまにはひとりで寝てみるといいのです。そうだ、今日は「どうぞ」が出来たんだ。少しずつでいいから大きくなって、少しずつひとりで遠くまで行けるようにおなり!






鼻風邪

2015年02月12日 | もやもや日記



寒風吹きすさぶ中を、いつも通りのスケジュールで数時間も散歩に出たためか、息子は風邪を引いてしまいました。熱はない。ただ鼻をたらたらと垂らし、ゴホゴホと苦しげに咳き込んでいます。夜中に何度も目を覚まして唸っていると思ったら風邪を引いていたんだなあ。鼻が垂れるタイプの風邪は、息子は初体験です。鼻が詰まるという状況を理解できない様子で、昨日はメチャクチャ切れてました。しかし、泣けば泣くほど余計に垂れてくる鼻水であった…


ひとまず鼻と咳の症状をおさえるためにシロップ状の子供用風邪薬を買ってきたのですが、「甘い!」と感じるようなものを普段ほとんど口にさせてもらえない息子はこのシロップが大好き。薬特有の変な甘さと味わいがあるのに、もっと飲ませろ! 今すぐ飲ませろ! と少量のシロップを残らず飲み干そうとしてカップをペロペロしているのを見ると、なんだかとても不憫に感じてしまいます。「ご飯食べたらシロップ飲むけど、ご飯食べる?」と尋ねると、「ご飯だよ」の声を無視して遊んでいてもすっ飛んでくるという。うぅ。


それにしても風邪のときくらいはおとなしくしていてほしいものですが、グッタリしているくせになかなかじっとしてくれません。夜も寝られなくて疲れているはずなのに、やっぱり昼寝はしてくれない…。まだまだ分別がなくて大変。とにかく早く治ってほしいものです。





2歳

2015年02月08日 | もやもや日記


2歳の誕生日、おめでとう。





息子が2歳になりました。だいぶ大きくなりましたが、まだ物事をよく理解するまでには至っておらず、ささやかなお誕生日のパーティも息子にとってはいつもと少し違う昼間くらいにしか感じていないようでした。それでも、2歳おめでとう。元気にすくすく育ってくれて、みんな喜んでいます。

さて、2歳の誕生日は贈り物がたくさんです。フォルクスワーゲンの青いワゴンの形をしたキッズ・テントと、ムーミン・パペットアニメーションのDVD-BOXです。







大枚はたいて二つも買ってしまった。まだ2歳だというのにこの大盤振る舞い(それぞれ¥10,000ほど。ひぃぃ…!)。私もK氏も自分の物にはお金を使えないのに、息子のためにはついつい費やしてしまいます。今回は祖父母もスポンサーについてはいますけど、それでもビビる。普段は贅沢をさせていないのでたまにはこういうのもいいですが、やっぱり将来に備えて蓄えておかないとですね。反省、反省。


それはさておき、最近は鉄道の他に『ムーミン パペットアニメーション』にもハマっている息子です。昔録画しておいたエピソードは少ししかなくて、毎日繰り返し何度も同じ映像を観るのに疲れた私がK氏にお願いして買ってもらいました(←え…息子のためじゃないのか^^;?ていう…)。

これは最近NHKで放送されていた、1970年代にポーランドで製作されたムーミンのパペットアニメーションシリーズの再編集版で、松たか子さんと段田安則さんが二人で吹替をしてらっしゃるものです。デジタルリマスターなので映像はかなり鮮明。ただ、オリジナル版と比較すると収録話数が28話分少ないのと、エピソードの並び順も不規則なところがあったりします。でも、すっごく楽しい作品です。お話の面白さは言うまでもなく、パペットが動く様子も、小道具も、背景も、なにもかもが美しく素晴らしいです。「これはこうやって撮っているのかしら…?」と映像制作手法を想像しながら私は毎日まじまじと眺めています。色遣いを見ているだけでもうっとり!

ちなみにパペットアニメーションの『ムーミン谷の夏まつり』という劇場版DVDが別に出ています。私はそれを既に持っていたのですが、NHK版のBOXからカットされた映像のおよそ半分がこの『夏まつり』にあたります。そしてつい最近発売になった『ムーミン谷の彗星』というDVDがあるのですが、それがほぼ残りの半分に相当しています。つまり『彗星』を買えば、パペットムーミンの映像はほとんど揃うという訳です。まだ少し足りないようではありますが。というわけで、買いですね。買い。けど全話コンプリートしたいので現在廃盤の岸田今日子吹替版も欲しいということだけは申し上げておきましょう。…もはや息子が喜ぶとかいう次元をとっくに超えて、そもそも私がコレクションしたいのだという話へ脱線してしまいました。




もうひとつのプレゼントのテントも、実は私が欲しかったもの。車の形をしたテントとか可愛すぎ! しかもこれはキッズ・テントですが屋内用ではなく外でも使えるUVカット/防水仕様なんですよ。息子が成長しても海辺なんかで使えそうじゃないですか。ていうか、テントってそもそもロマンがありますよね。昨日スカイプで静岡の実家と通信しましたが、お母さんもそうおっしゃってました。昔お母さんが子供の頃お父さんのテントを庭に張ってもらって兄妹で中で遊んだという心温まるお話を聞かせてくださいました。私の息子にもそういう楽しい経験をしてもらいたいものです。もうちょっと大きくなったらキャンプにでも連れてってあげたいな。

さて、テントを初めて見る息子の反応は。





大喜びでした☆(^o^)
側面と背面に出入り口があるので、そこから出たり入ったり、正面のフロントガラス部分には窓もあります。あちこちから覗いたりして楽しんでいました。

夜には、ハロウィンの時にK氏が買ってきたカボチャのランタン(コードレス)を置いてあげると、ますます本格的にテントっぽい。



 キャッキャ!

キッズ・テントにしては少々高価でしたが、喜んでくれたみたいで良かったです。小さく畳んで収納できるので(自動車のホイール型の丸い収納ケースに入れられる!)帰省する時にも持っていけますね。息子専用の小部屋として末永く使ってもらいますよ! 暴れてすぐに壊すなよ! まあ柔らかい素材でできているので大丈夫かな。



あとは、お誕生ケーキを用意してみました。当初は手作りしようと考えましたが、リスクが高過ぎてやめました。我ながら賢明な判断だったと思います^^: しかし、ただ買ってくるだけでは味気ないので、ちょっとだけ手作り要素をもうけつつ、2歳の誕生日なので2本のろうそくケーキに仕立ててみました。



ろうそくケーキは、ヤマザキの「丸ごと苺」を真っ二つに切って立てたところへホイップを塗りたくり、頂上にイチゴを添えただけの簡単仕様。安作りでスマヌ; でも変な手作りケーキを食わされるよりマシだよね。

ケーキは楽に済んだので、息子が寝ている間に思い立って作ったお祝いカードも添えました。



画像にはよく写っていませんが、蒸気機関車の絵も描いてあり、「2」の部分はその煙になっています。いつもの白黒猫とペンギンもお祝いしています。息子でも分かる内容。とりあえず「ポッポ」だけ指差し確認。





クリームがあまり好きではない息子は、まず果物から食いつくし、ケーキはふた口ほどで終了。あとは父母が美味しくいただきました。



いつもと少し違う週末に、息子は少し興奮気味。夜には寝室へと場所を移したテントの中で、「寝るか…? 奇跡は起こるか…?」と期待しましたが、少しゴロゴロした後いつものように母の傍らへ転がってきて寝てしまいました。奇跡は起こらなかった。まあいいけど。



2歳から3歳にかけての成長はすごく進むと聞いたことがあるので、もっとたくさんのことができるように、もっとたくさん楽しめるように、実りの大きい1年になりますように。一日一日、目の前の楽しいことや美しいことをこぼさないように一緒に掬い上げていこう。では2歳になった息子よ、今日もよろしく!







豆と鬼

2015年02月05日 | もやもや日記



2月3日は節分だということを、夕方にスーパーへ買い物へ行くまで完全に忘れていました。今年は恵方巻きは買いませんでしたが福豆はすでに買ってあったので、夕食後きゃっきゃと遊ぶ息子の前に豆のおまけについていた鬼のお面を装着して登場してみました。

結果。大泣き(大笑い!)。「悪い子は捕まえるぞ~~~」と迫ると、ギャーギャー泣いてお父にすがる息子。ふふふ。「悪い子はお前か~~~、捕まえにきたぞ~~~」と、日頃の恨みを込めて執拗に脅かす私。ははは、スッキリしたな。

そして翌日。豆の残りをおやつに出して、再びお面を取り出して見せると、



怯えて思わず中腰の息子…笑笑笑!


天の邪鬼な鬼っ子のくせに、息子は鬼が恐いらしい。あんまり脅すと可哀想だけど、たまには怖い思いもさせなきゃね。









平穏

2015年02月03日 | もやもや日記



一日のうちのほんのわずかな平穏。息子は30~40分間しか昼寝をせず、しかも寝起きが最悪である。今ちょうど寝てしまったので、この隙に更新。しかしこの短時間で書けるほどのことは何も思いつかないのであった。


とりあえず最近のこととしては、去年一年がかりで伸ばしていた(というかただただ伸びるままに放置していた)髪は、およそ15年ぶりに後ろで結べるくらいにまで伸びきっていましたが、先日それを1年ぶりにバッサリと切りました。洗面台に向かってザクザクとハサミを入れる母の様子を珍しそうに眺めていた息子は、翌朝、ボサボサの長髪からモサモサの短髪へとモデルチェンジした私が誰か分からないのか、軽く人見知りをしましたとさ。父の後ろから隠れて覗き見る息子。

それにしてもやはり髪は短いのに限る。これで風呂に入る前に青白い顔の落ち武者みたいのが鏡に映るのを見なくて済むな! と喜んだものの、不思議なことに今でも風呂前には鏡にやつれきった亡者みたいのが映るのであった。…問題は髪型ではないのかもしれないと気が付きつつある……


息子の2歳の誕生日まであと数日。今年はプレゼントをたくさん用意した。去年は引っ越すとか引っ越さないとか、引っ越しが急に延期になったりとかしてお祝いどころではなく、イチゴを1パックと小さな数の絵本を贈っただけだったので、今年はその分盛大に祝ってやろうと考え中。でもまだ2歳だし、そもそも誕生日とはそんなにめでたいものだろうか、よりお金を費やせばより祝ったことになるのか、とか考え出して我ながら嫌な性格である。ともあれ、気持ちを込めて、息子自身が楽しんでくれるような誕生日にしたい。


あとは久しぶりに漫画を描きたい。新しいお絵描きソフト(イラスト、漫画用)を見つけたので試してみたいが、時間がない…。いやいや時間は作るもんだぜ。分かってはいるが、昨日も9時に寝てしまったぁぁぁぁぁ!!!


あ、もう起きた…