半透明記録

もやもや日記

お知らせ

『ツルバミ』YUKIDOKE vol.2 始めました /【詳しくはこちらからどうぞ!】→→*『ツルバミ』参加者募集のお知らせ(9/13) / *業務連絡用 掲示板をつくりました(9/21)→→ yukidoke_BBS/

マンガ顔の鳥

2012年09月30日 | 学習

マユグロアホウドリ-wiki





最近知った、ある鳥の顔がなんだかマンガっぽいのです。その鳥は「マユグロアホウドリ」といって、その名の通り目の上に眉のような黒い模様が入っています。フォークランド諸島あたりで彼らの巣作りする様子が見られるそうなんですが、もうその顔がね、とにかく顔が、インパクトありすぎです。やべー、一目惚れしてしまった…(´∀`*)!

グーグルさんの画像検索なんかにかけると、色々捗りますよ。

「マユグロアホウドリ」で画像検索。

(英名の「Black-browed Albatross」だと、もっと捗ります)


アバババ! だめだ、面白過ぎる…! 空を飛んでいても、つがいで寄り添っていても、卵をあたためていても、何をしていてもこのキリッとした顔が面白くてたまりません。切れ長の眼差しwwww それにしても、美しい鳥だ。


あー、鳥って本当に可愛いなあ。









リンゴのスパークリング

2012年09月27日 | もやもや日記


リンゴを食べたいのに買ってなかったので
K氏がカルディで買ってきてくれていた
リンゴのスパークリングジュース(ストレート)を
朝から開ける。
うめえー!





このリンゴジュースはフランス産ですが、輸入食材のお店【カルディ】で売られています。ワインと同じ大きさの瓶に入っていて、お値段もわりと手頃な感じ。リンゴのストレートジュースの炭酸入り飲料で、甘さもさっぱりとしてとても美味しいです。ほかに「白ぶどう」と「赤ぶどう」のスパークリングジュースもありますが、そちらも美味しいのでした。


瓶は金属の蓋がかぶさったコルクで栓がしてあって、抜くと「ポンッ」と気持ちの良い音を立てます。抜いたコルク栓と蓋は、まるでヘルメットをかぶった人間のようにも見え、それにはなにやらこう、ある種の雰囲気が漂っており、K氏が言うには「これは隊長で、雷に打たれて死ぬ」らしいです。英雄譚があるっぽい。


 いつも遠くを見ているような隊長の眼差しには悲しみの色が混ざっていた。


そんなわけで、なにか気配を感じてしまってコルク栓を捨てるに捨てられず、スパークリングジュースを買うたびに取ってあったら、こんなことになってしまいました。


 各部隊長のつどい。最前線をいかにして攻略すべきか。雷雨の中の戦闘時には心が躍る。


さっき開けたリンゴの分で、コルクはさらに1つ追加されて全部で4つになりました。取っておいても仕方がないんですけどね…でも隊長だと思うと……せめて英雄的な死を用意してあげたいところですわ。部下の先頭に立って丘を駆け上がる途中で雷に打たれるとか、ね。



ジュースもいいですが、生のリンゴも食べたい。果物を食べ尽くしてしまったので、なるべく大きなリンゴでも買ってくることにしましょう。







つつがなく

2012年09月24日 | もやもや日記






週末は、会食でした。K氏のご両親を静岡から、私の両親を富山から呼んで、大阪にての食事会。暑い夏を避けて日取りを決めましたが、土曜日の大阪はそれでも30℃というなかなかの蒸し暑さで、そんな中を私はレストランがある駅近くにあるはずのホテルまでの道のりを間違えたために両親を連れて無駄に歩き回り、汗だくのヘトヘトの状態で開始となりました。遠方まで呼びつけておいてさらにこの仕打ち。我ながら鬼だわー(ヽ´ω`)

最初の方はそのように少しもたもたしてしまいましたが、肝心のお食事会の方は円満に進行してゆきました。K氏と私は夏に籍を入れたものの、結婚式とか披露宴とかもろもろのものはすべてすっ飛ばしていたので、お互いの家族が一堂に会したのはこれが初めてのことでした。これまで両親には不義理を重ね心配をかけまくっていた罪悪感もあって、私もK氏もこの会食の席がどういう雰囲気になるか不安でしたが、何事もなく和やかに進み、ご挨拶をして円満に終えることができてホッとしました。

レストランにはお祝いの懐石をお願いしましたが、とにかく松茸の土瓶蒸しと和牛ステーキがおいしかったなあ。天ぷらも衣がちょっとサクサク固めで変わっていておいしかった。ご馳走は久しぶりのことでした。あー、思い出しても涎が出るわい。しばらくはこの思い出だけでも過ごせそう…( ・3・)

そして食事の前には、練習してあった三脚を使っての家族写真も撮りました。結構うまく撮れたんじゃないかと思います。早速現像に出したので、出来上がってくるのが楽しみだな(^o^)


はあ。ひとまずビッグイベントがひとつ済んで、気が抜けました。私などはごく身内の食事会でさえこんなに神経を遣った気になっているのに、盛大に披露宴を開いたりする人たちっていうのはすごい精神力だよなあ。
まあ、とにかくホッとした。次はあれだ、あれ。また忙しくなるぞ。




お父さんにもお母さんにも、ほんの数時間の食事会のためにわざわざ遠く大阪まで出て来てもらうのは心苦しかったですが、おかげさまで楽しい時を過ごすことができました。どうもありがとうございました!






三脚の写真

2012年09月21日 | もやもや日記




K氏の三脚で写真を撮りました。その三脚の写真です。


いえ、そもそもは三脚を撮りたかったわけではなかったのですが、意外とちゃんとした三脚だなーと思って。ちなみに撮影の本当の目的はK氏と二人並んだ写真を撮ることでした。記念撮影というわけではありませんが、たまにはそういうのもいいかなと。二人で一緒に撮った写真はあまり持っていないものですから。10年近く前に撮ったのが最後だったんじゃなかろうか…。どうだったかな。

しかしセルフタイマー機能って便利ですね。笑える写真がたくさん撮れました(^o^;)顔が面白すぎんだろ…! K氏の顔つきも相当に笑えましたが、私も負けず劣らずな感じ。どうして写真にうつるとこんなに顔が間抜けに見えるのかな? え、もしかして本当は普段からこんな顔をしているのかしら……(ヽ´ω`)マ、マサカ…ソンナ



今シーズン、おそらく最初で最後のイチジクを食べました。あまり熟していなかったけど、おいしかったなあ。


靴を買う

2012年09月20日 | もやもや日記




新大阪のあたりで「この先、大きく揺れることがあります。ご注意ください」というアナウンスがJRの電車の中でかかるのですが、両手でスマホの操作に夢中になっていた女の子は、そのアナウンスの甲斐もなく、後方に立っていた私の足の上によろめきかかってきたのでした。親指がちぎれるかと思うほどに踏みつぶされました。あうあう!



さて、梅田で靴を買ってきました。ヒールのないパンプスが欲しかったのです。それで、デザイン的にも値段的にもちょうどいい感じの一足を見つけたので、色違い・サイズ違いを散々試着した末に「黒(メタリック)フリル飾り付」な靴に決めました。可愛い。

ところで足が小さくて薄い私はストラップのないパンプスを履くとプカプカしてすっぽ抜けるんですよね。サンダルやスリッパを履くのも難しい。それで私の足に合うようなパンプスなどはこの世に存在していないと思い悩んでいるわけです。そんな私に親切な店員さんがアドバイスしてくれたのですが、普段よりワンサイズ小さいものを選んでみてはどうかということでした。というわけで、23センチから22.5センチへサイズを落として見ることに。指のあたりが若干キツいかな~という気もしますが、全体的にぴっちりとして踵にも引っかかるし、なるほど歩いていて抜けるようなことはなさそうですね。じゃあ、これをいただきます。


そうして久しぶりに靴を買ってウキウキしていたのですけれど、一晩経ってみると、なんだかやっぱりサイズが小さかったような気がしてきました。朝、まだ足がむくんでいない状態で履いてみたというのに、なんか…き…キツくね?

一挙に動悸が激しくなる私の気の小ささよ。

せっかく買ったのに、そして微妙にセール品だったような気がするのでサイズ交換も受け付けてもらえるかもキワドイしで、朝からドキドキが止まりません。「キツいのは最初だけ」「本革だからそのうち少し革が伸びてフィットするようになるさ!」と自分を励ましますが、なんかやっぱりキツいような気がする。これで外を長時間にわたって歩き回ったりできるのだろうか。やばい。これはやばいぞ……(ヽ´ω`)

とりあえず、外へ履いて出掛ける前に、家の中で履いてみてちょっと足に慣らしてみます。無駄金を遣ってしまったかもしれないという重圧に冷や汗をたらたら流してあらゆる角度から検証してみた結果、どうやらキツいのは履き口のカーブが親指の付け根あたりを過度に圧迫していたためであったと判明しました。試しに厚紙を挟んでみたら、嘘のように痛みがなくなりました。この部分にクッション的なものを当てれば解決しそう…かも?
よかった。どうにかなりそうだわ。でも、試し履きをやめてみて思うことには、やっぱり裸足が一番楽だなあ。。。いつかこの足にぴったりと合う靴に出会えるのかしら……靴を買うのって毎度のことながら難しいぜ。




昨日は梅田の街を、大丸→阪神→阪急→三越伊勢丹、と近隣のデパートを全制覇して半日歩き回ったら、非常に疲れました。昨日は靴のほかにも買う物がたくさんあったのですよ。デパ地下のお菓子売り場を隅から隅まで眺めてきましたが、美しいお菓子を見ていると心が安らぎますね♪ それにしても、梅田はデパート激戦区です。

上の画像はリニューアルしたJR大阪駅の上階にある広場。駅ビルと駅ビルの間を、ホームの上に渡り廊下のように架かっていて、電車の発着するさまがよく見えます。ひろびろと解放感があって気持ちがいい場所ですね。ちょっと有楽町の東京国際フォーラムの内部を思い出させる感じです。屋根の部分がなんとなく。
歩き疲れて地下の喫茶店で一休みしたあとに辿り着いたのですが、ベンチがわりとたくさん並んでいたので、ここで休憩すればよかった。あと、疲れてたのと荷物が多いのとで断念したあのチョコレートケーキをやっぱり買っておけば良かった。


また近いうちに行くか。今度は新しい靴で!




今年も出来ました

2012年09月19日 | もやもや日記

安心生活応援BOOK 2012 online





大阪のお役立ち情報が盛り込まれた『安心生活応援BOOK』の2012~2013年度版が今月発行になりました。昨年度版に引き続き、今回も私はいくつかの記事の中にカットを描かせてもらいましたよ。編集部のみなさま、どうもありがとうございました! いや本当にありがたや、ありがたや!








何度見ても、自分で描いた絵がカラーで印刷されているというのはしみじみと感動的ですね。もっと上手く描ければよかったなあと思いつつ、ページをめくってはニヤニヤしております。ぐへへ。







書棚スリム化計画

2012年09月18日 | もやもや日記





湿っぽい。蒸し暑い。なかなかスッキリと涼しくはならないもんですね…。


目下、溢れかえって久しい本の山を整理すべく、とりあえず漫画本から処分することにしました。17冊は売却、さらに17冊は別の方法で始末することに。別の方法で、というのは、裁断して◎×▽…! 的な方法なわけですが、詳しいことは省略(^o^;) ともかく作業はなかなか大変で忙しいですね。

それで、30冊ほど減らしてみるとかなりスペースが空いて気持ちがいいので、景気よくさらに60冊ほど減らそうと目論んでいます。最終的には100冊が目標。できれば漫画以外にも文庫本を100冊くらい処分できるといいなあ。ていうか、どんだけ本だらけなんだよ。あ~あ。。。



いつでも手に入るような本は諦めて処分してしまって、どうしても手放すことができない貴重な本だけを残そうと思います。『集英社ラテンアメリカの文学』とかエレンブルグ関係とかストルガツキー関係とかロシア東欧SFとか各国の幻想短篇集とかそのあたり。でかい本ばかりなのが泣けるところでありますが…(ヽ´ω`)ヘヘ


小さな賃貸住宅に暮らす身ですので、諦めなくてはならないことはたくさんあるのです。これでちょっとは身軽になるといいんだけどなあ。








ほんのり秋の気配

2012年09月14日 | もやもや日記




時々吹き抜ける風の涼しさに「お、秋か」と思うものの、まだまだ日中は蒸し暑くて息苦しい大阪であります。それでも朝晩はだいぶ涼しくなってきて、今年の大阪はいつもよりいくらか秋の到来が早いような気もしますね。

そんなわけで「季節の変わり目病」をこじらせていたら10日ほど経過していました。いやー、この間はほんと何もする気がしなかったです、ははは。でも、kajiさんと一緒に行きつけの喫茶店で新作らしき特大のハンバーガー(上の写真)を食べたり、それがすごくおいしかったんだけど胃弱な私は翌日までもたれて転げながら久しぶりに食った肉のうまさを反芻したり、毎日桃やら林檎やらミカンやらを食べまくったり、歯医者でクリーニングのついでに「酸蝕症」についてのレクチャーを受けたりして、そこそこ充実した日々を送っておりました。

「酸蝕症」というのは、酸によって歯が溶ける症状のことです。口の中が酸性に傾くと次第に歯の表面が溶けてゆくのですね。不幸にして私の歯にも少しばかり溶けている箇所があり、そのために知覚過敏が起きた模様。

それで、普段の生活から見直そうということで歯科助手の先生がくださった「身近な食べ物・飲み物のpH表」を見てみると、かなり衝撃を受けました。コーラのやばさにもビビるけど私はほとんど飲まないからいいとして、私の好きな「果物」はほぼ全般NGじゃないかっ\(^o^)/ この夏は果物ばかりを毎日しこたま食いまくったんですけど~~(´;ω;`)

もちろんだからといって「果物を食うな」という話にはなりませんが(私の場合は他のところにも原因があるので)、これを踏まえた対策が必要だということですね。乳製品(牛乳、チーズなど)がよいらしいですよ。これについては日頃から栄養補給のために牛乳を飲みまくっている私には朗報でした。牛乳はpHが高いので酸性化した口の中を中和する方向へ働いてくれるらしい。あとは無糖のガムを噛んで唾液量を増やすのも有効とのこと。

食生活の改善とともに、溶けてしまった歯への対症療法として、クリーニングの後でいつも塗ってくれるやや高価な歯磨き粉を歯医者さんで買ってきました。正確には「歯磨き粉」というよりは「歯のパック」。カルシウムやリンを豊富に含んだペーストを歯の表面に塗布し、しばらく放置。溶け出したミネラルを補い、リカルデントが酸性化した歯の環境を中性に戻してくれるというものらしい。色んな製品があるもんですね。「ちょっと高いですよー」と言われましたが、言うほどでもない。たしかに内容量は少ないが、1本1300円くらい。虫歯になる恐怖を思ったら(「虫歯」という字面からして怖い。私が昆虫嫌いなことと何かかかわりがあるのだろうか?)、なんてことない出費であります。

それから「知覚過敏」の方ですが、【シュミテクト】を使うようになったら、歯がしみることがなくなりました。すげーな! しかし使用をやめるとまたしみるようになるそうなので、これは継続的に使っていかないとなりませんね。「歯が溶けた人用」の【シュミテクト】もあって、歯医者さんで試供品を譲っていただきました。これから試してみます。余談ですが、パッケージには「歯にダメージを与える食品」としてここでも「フルーツ」や「ワイン」「お酢」などが挙げられていて、その全てが好きな私、ふたたび涙目(ToT)



それにしても他のことではいい加減極まりないのにどうして歯のことになるとこんなに真剣になってしまうのか自分でも分かりませんが、なにか強迫観念があるんでしょうね。


ちなみに、歯医者さんであれこれ教えてもらったことをK氏に受け売りしていたら、彼は先延ばしにしていた定期検診を受ける気になったらしく早速歯科を予約していました(歯への不安感は伝染する)。そしたら、詰め物の欠け1ヶ所、虫歯になりかかっているのを1ヶ所発見されて治療が確定し、メチャクチャ暗い顔で帰ってきました。……気の毒に! しかしこういうのは結構体質に影響されるところが大きいような気がするので、歯が弱いという自覚のある人はマジで定期的に検診を受けたらいいと思います。ただ定期検診にはどうやら保険がきかないらしいのが残念です。治療より予防のほうにお金がかかるというのは不思議な気もしますがね(歯の詰め物を詰めなおすときのほうが安かったりする;)。でも重症化したりしたら治療には結局さらに金銭的負担と精神的負担がのしかかりそうですもんね。難しいところですが、私は安心な方に投資しますわ。ていうか、歯科系の再生医療、そろそろ本気で実現してくれ、たのむ! もう詰め物が欠けたり歯がしみたりするたびにビクビクするのは嫌なんだ! たのむよ!




さてと。ほんとうはやるべきことがたくさんあるのを山積みにしたまま歯医者以外はガン無視を決め込んでいましたが、そろそろやらないとな。もう暑くて動けない…なんて言い訳がきかなくなってきたぜ……!




黄桃の味

2012年09月05日 | もやもや日記






実はこれまで缶詰でない生の「黄桃」を食べたことがなかったのですが、これはとても私好みの果物であることが判明。こんなに素敵な桃だったなんて知らなかったよ!


黄桃の何が素晴しいといって、まずはその食感。さっぱりとした甘さと、柔らかく溶けるような舌触り。白桃に比べて繊維が少ないように感じますね。桃の割れ目に沿って包丁を入れて、ぐるりとひねってやると、実と種とが綺麗に分かれるのでした。種がポカッと取れるのが気持ちいい。

しかし皮については白桃に比べるとむきにくい。なので、私は皮ごといただくことにしました。薄いのであまり気にならないですね。おいしいよ~~!

白桃よりも若干お手頃価格なところも魅力。いまのところ非の打ち所無し。



そういうわけで、今日も大きめの黄桃を2つ買ってきました。シーズンが終わるまでにもうちょっと食べたいと思います。








ピングベアプロジェクト

2012年09月01日 | 映像(アニメーション)

Penguinbear.com




公開されたのは半月くらい前のことですが、これが何なのか、私、とっても気になります!!

まだ何も置かれていないこのサイトには、幾原監督のお名前がクレジットされていますが、間違いなく『輪るピングドラム』と関係あるプロジェクトですよねー。何かな? 続編かしら? アニメかな? できればアニメでよろしく! さらにできればアニメシリーズでよろしく!! あー、気になる。


【その透明な嵐に混じらず、見つけ出すんだ。】

というコピーはどういうことを意味しているのでしょうね。何を見つけ出すんだろう。ピングベアってなんじゃろ?

続報が待たれます♪(^o^)