啄木鳥の詩

里山の自然と山野草・高山植物、低山歩きと野鳥観察

「ノボロギク」と3つの「コンサート」

2012-12-31 00:22:36 | 山野草

早いもので、もう一年過ぎてしまった。いつものことだが「めでたさも 中ぐらいなり おらが春」。家族、友人達が皆元気で過ごせたのだから守備上々。山行は年間で50回近くになり、海外にも遊ぶことができた。

「啄木鳥の詩」はスタートして1011日を越えたが、通産の訪問者数(IP)が8万5千弱、閲覧数(PV)は22万件に達した。悲しいかな?!ランキングが気になるが先週1週間では180万件のブログのうち“上位8・9%に入っている。ありがとうございました。ややマンネリ気味ですが、もっと見ていただけるよう来年も頑張ります。よろしくお願いします。

「ノボロギク」はキク科キオン属の1年草または越年草。草丈は20-40センチほど。色は薄緑色から寒い今の時期では茎の色を含め赤紫色に見えるものもある。開花は通常5-8月。関東平野の北辺りでは12月も咲いており、年中咲いている。花は長さが1センチ弱で黄色。舌状花は無く筒状花だけ。種子には白い冠毛がついており、綿毛を飛ばして繁殖する。

ノボロギクとやや可哀相な名がついているが、野に生えており、冠毛(綿毛)の部分を“ボロ(襤褸)”に見立てて呼んだもののようだ。大晦日に「そこら中にありふれたノボロギクは無いだろう」という御意見ありそうだが、外来種で“世界中何処にでもあるグローバル性、憎まれるほどの繁殖力”に期待した。



12月に3回、音楽に関するイベントに参加した。元・ブルコメ三原綱木やタイガースの加橋かつみ、尾藤イサオなどプロの“懐メロコンサート”。ピアニスト辻井伸行による最高クラスのコンサート。当家のカミさんの古い?友人が参加するC&Wバンドのディナーショー。皆最高!!!!30代半ばの元気な頃。仕事で一番忙しかったクリスマスの頃。取引先からN響のコンサートチケットをいただき、熊谷市の会場で聞いたことがあった。久し振りのコンサートに“こんな世界があったのか”と感激したことを思い出した。

C&Wバンドの一番目立たない隅で、リードギター以上に盛り立てる“スチールギターのNさん”に乾杯!!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿