goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

『ホテルコムズ仙台(旧三井アーバンホテル)』閉館

2012年11月30日 20時42分04秒 | 消える街並み
 東二番丁と定禅寺通りの交差点にある『ホテルコムズ仙台(旧三井アーバンホテル)』は,昨年の東日本大震災の影響で営業を休止していましたが,ついに取り壊しになることになったようです。

 前身の「三井アーバンホテル」の頃は,忘年会や新年会,歓送迎会で最上階にあるステーキ屋の「赤レンガ」さんを結構利用したものでしたし,光のページェントの季節は,絶景のロケーションを誇るホテルだったと思うのですが・・・。

 仙台は,震災前からホテルラッシュで,古いホテルは淘汰されて来ていたのですが,東日本大震災が決定打となり,閉館したホテルは他にも幾つか有りますね。

 「三井アーバンホテル」が開業したのが1981年だそうですから,私が社会人として仙台に戻って来た年に出来たホテルだけに,無くなるのは寂しい気持ちですが,自分の年を思うと,やはりかなりの年月が流れてしまっていることを再認識せざるを得ないですね。

 休業中のホテルコムズ仙台

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (外野の住人)
2012-12-04 20:36:26
むかし、夏のビアホールみたいな催しで行ったことがありますが、なくなると聞くと、寂しいですね
これからの時期は光のページェントで賑わい、綺麗な夜景が見れる場所なのに………と思うと残念です
また、新しい建物から幻想的な風景を見たいと思う恋人たちは多いのではないでしょうが
返信する
re:Unknown (外野の住人) (nowhappy)
2012-12-05 19:15:04
 外野の住人さん,コメントありがとうございます。
 凄く立地は良いので,次の買い手はすぐ付くので,新しい建物が建つのを期待しましょう。
 高級なホテルでなく,庶民も利用できるような店が入るといいですね。
返信する
Unknown (三井太郎)
2013-09-12 00:41:00
震災当日まで13階の厨房で働いていた者です。ご利用して頂き誠にありがとうございました。とりあえずは駐車場になっていますがすぐに買い手が見つかりなにかがまたあの地に生まれることでしょう。
返信する
re:Unknown (三井太郎) (nowhappy)
2013-09-12 06:31:50
 三井太郎さん,コメントありがとうございます。
 先日近くを通ったら更地になっていました。
 良い場所なので,きっとまた仙台のシンボルになるような物が建つと思います。
返信する

コメントを投稿