東二番丁と定禅寺通りの交差点にある『ホテルコムズ仙台(旧三井アーバンホテル)』は,昨年の東日本大震災の影響で営業を休止していましたが,ついに取り壊しになることになったようです。
前身の「三井アーバンホテル」の頃は,忘年会や新年会,歓送迎会で最上階にあるステーキ屋の「赤レンガ」さんを結構利用したものでしたし,光のページェントの季節は,絶景のロケーションを誇るホテルだったと思うのですが・・・。
仙台は,震災前からホテルラッシュで,古いホテルは淘汰されて来ていたのですが,東日本大震災が決定打となり,閉館したホテルは他にも幾つか有りますね。
「三井アーバンホテル」が開業したのが1981年だそうですから,私が社会人として仙台に戻って来た年に出来たホテルだけに,無くなるのは寂しい気持ちですが,自分の年を思うと,やはりかなりの年月が流れてしまっていることを再認識せざるを得ないですね。
休業中のホテルコムズ仙台
前身の「三井アーバンホテル」の頃は,忘年会や新年会,歓送迎会で最上階にあるステーキ屋の「赤レンガ」さんを結構利用したものでしたし,光のページェントの季節は,絶景のロケーションを誇るホテルだったと思うのですが・・・。
仙台は,震災前からホテルラッシュで,古いホテルは淘汰されて来ていたのですが,東日本大震災が決定打となり,閉館したホテルは他にも幾つか有りますね。
「三井アーバンホテル」が開業したのが1981年だそうですから,私が社会人として仙台に戻って来た年に出来たホテルだけに,無くなるのは寂しい気持ちですが,自分の年を思うと,やはりかなりの年月が流れてしまっていることを再認識せざるを得ないですね。
休業中のホテルコムズ仙台

これからの時期は
また、新しい建物から幻想的な風景を見たいと思う
凄く立地は良いので,次の買い手はすぐ付くので,新しい建物が建つのを期待しましょう。
高級なホテルでなく,庶民も利用できるような店が入るといいですね。
先日近くを通ったら更地になっていました。
良い場所なので,きっとまた仙台のシンボルになるような物が建つと思います。