気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

福田豊文の写真展 『犬を撮る』

2008年06月03日 20時16分01秒 | 愛犬リリ
 仙台市役所前にある,キャノンビル1Fのギャラリーで開催されている福田豊文の写真展『犬を撮る』を見て来ました。

 福田豊文氏は,犬や猫を中心に撮っている写真家のようで,今回の犬の写真もとても活き活きした表情を綺麗に写真に映し出していました。

 当たり前ですが,他人の犬を撮っているので,格好いい犬の姿や美しい姿の写真が多く,飼い主の目線で撮った写真はありませんでした。

 私が撮ってきたのは自分の飼っていた“リリ”の写真がほとんどなので,このような芸術的な目線の犬の写真は撮れないなあと正直,ギャラリーで思いました。

 飼い犬を撮ると,どうしても可愛い表情や面白い表情を追い求めるので,背景等をあまり気にしないし,ジャンプするところや非日常的な光景を撮ろうとは思わないからなのでしょうね。

 とにかく可愛いだけで,大満足でした。(正確には,犬を飼っている人は誰でもそうなのでしょうが,飼い犬はどんな表情もかわいく見えてしまいますね)

 写真展『犬を撮る』


 写真展『犬を撮る』の入口


 『犬を撮る』(その1)


 『犬を撮る』(その2)


 『犬を撮る』(その3)


 “リリ”の写真


 耳まくれ“リリ”

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (orisururan)
2008-06-04 16:17:53
犬を撮る。
ワンコ好きにはイイ写真展ですね。
何より 中(写真展そのもの)の写真撮影OKなのにびっくりです☆

耳まくれ…
みんなやるんですネ♪かわいい☆
(ウチノは耳があんまりまくれませんが…)
おっとりとした表情のリリちゃんがカワイイです☆
返信する
re:Unknown (orisururan) (nwhappy)
2008-06-05 00:02:19
 orisururanさん,コメントありがとうございます。
 写真展の中には誰もいなかったのでこっそり撮らせてもらいました。
 実際はダメだと思いますが,会場の雰囲気だけ撮るのはOKだと思いますよ。
 全然違いますが,ルーブル美術館で結構写真を撮っている人がいて,ビックリしたことがあります。
返信する
Unknown (orisururan)
2008-06-05 07:48:01
ル…ルーブル美術館???!!!

一生に一度は行ってみたい場所のひとつです。
いいなー☆
もし、行けたら1ヶ月くらい住んでジーーーっクリ眺めてまわりたいくらいです(笑)
返信する
re:Unknown (orisururan) (nowhappy)
2008-06-05 21:43:08
 orisururanさん,いつもコメントありがとうございます。
 ルーブル美術館は確かに1日では見切れない位広くて作品も多いので,最低3日は必要ですね。
 そう言えば,ルーブル美術館は日曜日は子供達が観賞できるように無料なんです。
 やはり美術に対する考えが日本とは大違いですね(日本の美術館はかき入れ時の日曜日を無料にする考えは無いでしょうね)
返信する

コメントを投稿