そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

横浜 地獄らーめん 青山屋@笹塚 「地獄らーめん 極上3」

2013-08-21 10:50:27 | ラーメン 渋谷区


地獄

なのに
辛くない ってのは
もはや人類に許されざる




ってこと
ですよねー

「地獄のように」で

もはや人類には
他の展開が働かない
この回路ってば
いつのまに

とりあえず
横浜だか
青山だかが
地獄を謳える場所ってのを
今日初めて知りましたが

オレ的には
地獄ラーメンってば
恵比寿を思い出してしまうけど




6段階ってことで
よろしいか




「極上」って付くと
デスソース足されるなんて設定なら
オレってば憤ってしまうはずだし




ただ粉っぽくなるのも
ただラー油が足されるのにも
オレってばアレコレ煩いお年頃だけれど




むう




こんなん来ましたか

オイルな水面が
やっぱりそうか
なんて思わせますが




飲んでみると
それほどオイルでもなく

っつか
そもそも
たいして辛くもなく

っつか
塩味が足りなくて
歯がゆいもどかしさを伴って

地獄ってのは
ズイブンと過ごしやすく




どこぞ
ヌルい世界なんですね
鬼灯様




まあ
ハッキリと申せば
コレで地獄を謳って良いのか
という話

それも
最高難度の
6丁目を謳って良いのか
という話




ワカメが物語る
「安易」の賜物

驚きも無しに900万円
ライスも無しに900万円
卓上エクストラも無しに900万円

まるで中本が安くさえ思えてくる
この設定ってば




まるで地獄のようだ

もしかして
そっちなのでしょうか

にしてもヌルいけど


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒙古タンメン中本@新宿 「ビルマそば+半冷し味噌スープ+インド単品」

2013-08-20 10:40:20 | ラーメン 新宿区
食っておかなければ損





思えば思うほどに
損は積もるというものだけど




なんとなく避けられない
久しぶりの
「ビルマ」の文字

さて
問題としては
いかにして
一千万円を超えていこうか

中本の一品でありながら
非辛ということならば
ヒヤミのスープは添えねばならず

だったら味変で
カレーなんかも
良いしれないし

うんうん
上手いことに
2ポイントの一千万円
超えてきたかもしんまいね

って

朝はライスがサービスになっておりますが

じゃあ少なめでお願いしマース




ほら見て下さい!!

また食わなくても良いものを
食い損のカロリーを
添えてしまったではないですか!!




推定420kcal
ってとこかな

7kmぐらい
走り足さないと
いけないってことかな

「カレー」と書いて
「よけい」と読みながら

今日も再び
この酷暑のジョグを
朦朧と予見しながら




メインカロリーの登場です




ええ
モチロン
脇を固めながら




しかしなんだね
やっぱり
スープが無いってのは
やっぱりなんだね

スベリが悪いという
アディショナルな咀嚼を要する
食いにくさがあるという点以外は




到達するまでの
量が必須という現実が

「まぜそば」
「汁なし」
「油そば」

今のオレから
最も遠きにあるべき存在


それになにより
辛くないという点で
野菜を摂取できないという点で

オレがオレであるために
中本でオレが食う理由が
皆無になる恐れを伴う一品




添えてて良かった!!

オレの中心でオレが叫ぶ

まあ
ぶっちゃけ
コレに漬けちゃうと

醤油ベースのオリジナルの味付けが
霧の様に消え去り

あえて油を吸った麺を
すすり込まなければいけない理由に
涙の一筋が流れようというものだけど




一度漬けると
もう君なしでは生きていけないやーつ




ええい
全部入れちゃえ!!

真っ赤な水浴びだよー

アハハハハー


もう
戻れないところにいるんだなぁ

最近つくづく
思うわけです


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアマウント@高尾山頂 「今年もご褒美アマウント」

2013-08-19 11:13:58 | 走りに関する飲み食い


06:46
久しぶりの藤野着




まあこの季節
前倒しで動かないと
熱中時代の北野先生になってしまうしね




マラソン入れすぎると
アスファルト愛好家になるので
あんまり山に登らなくなる症候群

来年は控えめにすることにして
また太り出すことにしよう




うーん
気持ちイイ!!

お盆とはいえ
すでにこの熱風

すれ違う人も誰もいなくて
もしこのまま倒れたら
たぶんもっと気持ちイイ世界へ!!




よっしゃ
あっという間の二時間

絶対ビールが美味いはず!!




ギューーン!!

KT (゜д゜lll) KR!!

って




ガーンだな

早スギるという

08:30だと
山小屋はどこも
物音ひとつしないという




しょぼーん だな

どうしよう

っつか
どうしようもなくて




ただひたすら
高尾山頂を目指すことになりました

早起きして
得しないこともあるんだね

いちおう
明王~景信は巻きつつ~小仏と
山小屋を巡ってはみますが
どこもやっている気配がなく

こりゃマジで
高尾山まで一直線になっちゃうか
という終盤




城山は開いていてくれました




ああ
オアシスとは
まさにこのこと

もう
完全にビール一色になってたけれど
なんだかかき氷に
行列できていたりして

「この山小屋が何よりもの楽しみ」
なんて話している
グループランナーもいたりして

そういうことでしたら




私も是非
ということで




ええ
モチロン添えますが




超激疲労回復セット登場




しかし
スゲェ盛りだなー!!って




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

あまりの甘露に
気絶しそうになりました




忘れていたころに
金時の部分が
また最高に幸せで

コレを超激疲労時の山の上で
500円で頂けるこの幸せ




城山山頂ってば
これからは
夏のマストな中継地点
ってことになりますわ




愛染で縁結びで
なんかイヤラシイ感じがするのって

たぶん
愛染恭子のせいだよね




カッパじゃないよ
カラス天狗だよ

そう
ひどい時には
混雑渋滞が起きるこのエリアも
さすがにこの暑さだと
人出もまばら

まあ
それでもズイブン
ふもとに比べると涼しいですけどね


さて
モチロン
本日のメインイベントが
かき氷であるはずもなく




キタキタ (゜∀゜) キマシタヨ!!

年に最低一度は
ビール詣でをしなくてはイケマセン




でもやっぱり
行列は控えめでしたね




実は並ばなくても
スルーで入れちゃうぐらい




まあ
クーラーのキイた部屋で
だらだらテレビの方が
身体には優しい気もするけれど




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

身体に優しくなくて良しデス

食道が破裂するかってぐらいに
一気をキメまくります




うん
相変わらずの充実

と思いきや




ラーメンや




やきそばあたり
人気部門は健在ながら

自分で焼くたこ焼きセットとか
ドネルケバブとか
つけ麺なんかも消えていたな

もちろん
サプライズの
餅つき大会なんてのも無くて

どうやら見直しが入って
不採算部門?ってのか
アチコチ削られている模様

まったくもう
フリきりながら
例年エスカレートを続ける
それでこそビアマウントだというのに


まあ
とりあえず




ハイパーファットブラウン!!

走る前じゃなくて
走った後にブチ込む
この矛盾の一皿




百害あって
1kg増える一皿




いやしかし
コレを食ってこそ
オレの夏ってことなんですよ




ええ
モチロン
ラーメンも欠かせませんが




ちょっと
ダシが弱くなったかしらん

ここでも削減
始まっているのかしらん


ひとつ
おっ!!と思ったのが
釜焼きの本格的なピザ




こりゃあイイ!!
って人が群がるんだけど

たったの1枚ずつしか出てこないもんだから
毎度秒殺だったりして

なんだか
ザンネンな経営者になってもうたか




この行列の薄さも
もしかしたらそれを察知してなのかも とか
いろいろ勘繰りを入れたりして




まあ
定点観測ってヤツですか




来年もまた
スゲェ楽しみにして来ますので

昔みたいなノリに
戻ってくれることを祈りながら
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組長宅@鹿浜方面 「幹部会BBQ」

2013-08-18 12:03:37 | 飲み その他
なにやら
組長のご自宅で
幹部会が催されるということで

無くて万難を排して
伺ってみますれば




ナニこの
完備ぶりってば

一体どんだけの
庭ベキュー




とりあえず
入れつつ塗りつつの
関東ブヨ組の皆さんですが




灼熱の中
大きな幹部の皆さんが
ビールを滝汗に変換中

ハイ




焼きます




焼きます




幹部の皆さん
巨神兵のごとく




この世の全てを
焼き尽くすもようです




っつか
レモンどんだけ




金宮どんだけ




つい最近まで
オレの中のBBQったら
若造の真夏の
おちゃらけイベントでしたが




いつの間にか
この贅を尽くした感じ




ちょい悪大人が
大枚を注ぎ込んだ
ランチキ大騒ぎになるなんて




ちょ
分厚いステーキが
まるで焼肉屋で
とりあえずのタン塩のごとく
ゴロゴロと乗せられていきますわ




まあ
肉の断面に関して
「エロ」を見出すと
人間も終わりだなんて
どこぞで読んだ気もしますが




エロだよね

ここにいる皆さん
人間も終わりってことになりますね




ニンニクに




つくねときて




焼き牡蠣が来るとか
いったいどんだけの熱量

まだまだ
焼けばいくらでもありますよー

って
店か ココは

じゃあ小休止で
プールで泳ぎましょうかー

って
ビバリーヒルズか ココは

とりあえず
ガキのプールデビュー戦に付き合って
大泣きをかまされた後




ワニを

ええ




マジの
クロコダイルな
ダンディーを焼こうとする頃合




ゲリラ豪雨に見舞われましたが

もうわたし




ワニを焼くことに集中しすぎて

土砂降りの雨が通り過ぎるころには
探してたものが見つかるかもしれない

ワニってば
ちょっと硬いカエルってアンバイで
スゲェ硬い鶏肉のようだねってことで
よろしいか

さて
再び日差しが戻ってくるころ




組長のナオンの肉が登場

冷蔵庫に沈めたはずなのに
熟成されて出てきたもよう

リアルに名前を付けられた肉の
断面を鑑賞しながら
僕たちまたエロを語りだすって

ホントに
人間終わってるってことになりますね

うん
いったいどんだけ
飲んだのでしょうか




炭水化物が
身に沁みるわけで

もはや
大量の酒で
バインドが弾け飛んでいるので

この大切な時期だというのに
モシャモシャ
モシャモシャいわせながら




甘いのだって
かまわずダンク

翌日の体重計には
乗らないことに決めたのでした




ハイ
僕も抜け殻デスー

と思ったら
元気有り余ってて




そうでもないデスー


組長
何から何まで
AZS!!

軽々しく言えないけれど

またやって下さい!!(軽々)


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸国漫遊バール 美鈴商店@中野新橋 「冷やしラーメン」

2013-08-17 10:39:10 | ラーメン 中野区
思い出の中野新橋

思い出の川島商店街

なんだけど
ズイブンとシャッターが増えて
デッドな商店街になってしまったなあと

その昔は
商店街の奥の方に
ゴルフ練習場があったりして

今より
プラス10kgほど蓄えていたオレは
週に3回ほど打ちっぱなしに来て
コレは素晴らしいダイエットだと

そのあと
ゴブンゴブンとビールを飲みながら
焼肉を頬張って
ラーメンで〆たものです


まあ
夜とはいえ
閑散とした商店街に




ポッと浮かぶように
コチラのお店




何やら
ラーメンも頂ける
洋風居酒屋とのことで




フレンチ?
イタリアン?
こっそり中華メニューも
紛れ込んでいたりして


そうそう
コチラの店主さん
某ラヲタ先輩の同窓の方
なんて噂も聞こえてきたりして

ラーメン周りに厚い某ラヲタ先輩は
ラーメン大学ご出身
ってことでしょうか




んまー
オサレー




もちろん
飲むよねー




いったい
この空気の中
ラーメンが登場するとは思えんけど

あのー
ラーメンあるんですか

今日は冷やしラーメンしかなくて
申し訳ないですー

って




願ったり
でありますが




なんだか
いろいろと
豪勢に乗った




想像以上の一品に
驚かされます




おほ!!

コレまた
酸っぱくない
山形的に嬉しいやーつ




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

ぶっちゃけ
酔いも酔っての3軒目

詳細がメローなのが
実にもったいないだけど

メニューの幅も
えらいことになってるし

もしかして
もしかすると




ラ的にも
にぎわせるに
相当なポテンシャル
秘めてるってことになりますな


某ラヲタ先輩
今度一緒に飲みに来ましょうよ

この近くにある
スゲェ寿司屋と
セットにしちゃったりして
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする