そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

「芋文化堪能」@ドイツ キールの自宅

2007-07-10 05:04:29 | 海外で飲み食い
芋文化@ドイッチュランド


ジャガイモが主食


じゃあ

パンはなんなのよ?


って感じですが


ドイツ語のクラスで
「ジャガイモ」という単語が出るたびに

「日本ではお米よね」

しばしばネタにされていたので
やっぱりそういう位置付けなのでしょう


郷に入らばなんとやら
ですから



たまには






イケナイものを作っちゃったりして


さすがドイツ芋
すばらしい油の吸いっぷり


炭水化物に油を吸わせてこその
ドイツ文化でございます


そして


When in Germany




Do as Germans do

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「Kieler Wocheで食べたもの... | TOP | 「つながってるのは稀」@ド... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かづき)
2007-07-10 17:16:17
Ja!
Ich trinke auch heute abend durch die gleiche Marke!

少々文体が合ってないかも(笑)
Unknown (こえだ)
2007-07-10 17:20:47
ご無沙汰です
過日、朝日新聞だったかな コラム欄に載っていましたがドイツはEU諸国の中で一番肥満人口が多いのだそうですね。
ジャガイモを多用することが原因とか何とか書いてあったような・・・思わずnonchさんを思い出してしまいました

お気をつけあそばせ・・?ですね(笑

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 海外で飲み食い