そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

まい泉のカツサンド他@自宅

2005-12-02 08:18:02 | 飲み 自宅 他
昨日のお昼「大喜」へ行くべ!!
と意気揚々としているところに,予想外の「まい泉のカツサンド」の差し入れ.
これは嬉しいけど,夜飲みのおつまみにしよ~~と冷蔵庫へ.

昨日は
「早朝にチャリを仕事場に運ぶ」&「大掃除」&「帰宅ラン」
という仕事を3つこなすべく「ジャージ」出勤をしていたのでした.

さて困った・・・
「カツサンドお持ち帰り」or「帰宅ラン」どっちをとるべきか・・・

迷いに迷った挙句・・・
「カツサンド」を担いで帰宅ラン決行!
背中で揺れる「カツサンド」・・・
おそらく「カツサンド」を背中にON!して走るのは人類初では?
「カツサンド」→「パン」&「カツ」にエントロピーを増大させていることは疑いようもありましぇん(T◇T)

結果がこれ



なんと「カツサンド」は見事にラッピングされていて,そのシェイプを保っています!
まさに「ジョグ仕様のカツサンド」

想定外の「煮物群」は激しいダンスを繰り広げたようですな.
おつかれちゃん.



ということで無事楽しめました~
私の背中で再度温められた「カツサンド」は適温に.
実はリーズナブルな運搬だったりして.

どこぞで読みましたが「カツサンドって男の子の味だよね!?」に激しく同意.
なんかこの「無野菜」のワイルド感は男の子仕様ですな.

 

「無野菜」を打開すべく「ブロッコリーのタイ風炒め」
唐辛子&ナンプラー&三温糖&レモンで見事なタイ風に.
いつも思うけどホント不思議.

 
 
もやしは「中華ハム」と一緒に,中華風に炒めてみました.
「中華ハム」を入れるだけで中華風になるのもまた不思議.

結論.
「ナンプラー」や「八角」は気をつけて使うべし.
「カツサンド」は背中で温めるべし
Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カナモリ@御徒町 特製ラー... | TOP | 桔梗@西新宿 「念写ラーメ... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tiki-tiki2005)
2005-12-03 09:39:27
前に務めていた会社の向いが「まい泉」だったので、まい泉は半分社食化してました(笑

カツサンドは、なにかイベントがある時や残業時の差し入れの定番だったので、よく食べてたわぁ。

転職してから、全然食べてないので、久しぶりに食べたくなっちゃいました。

ちなみに、かつサンドを作るときに余るパンの耳が、袋に入れてご自由にお持ち帰りできるので、貧乏な友人は、しょっちゅう持って帰ってました。あたくしじゃなくて、友人ですよ。あくまで^^
Unknown (nonch)
2005-12-03 11:06:16
tiki-tiki2005さん



私も「まい泉」久しぶりだったのですが、やっぱ美味いもんですね~!



>パンのみみ

素揚げして砂糖をパラリは昔の定番おやつでしたよ~

「まい泉」の耳なら私もアサってしまうかも・・
まい泉、普通に好きです。 (soko)
2005-12-03 11:49:39
芸能誌の仕事をしてたとき、撮影現場に

用意する差し入れに愛用してました。

ジャニーズくんたちも結構好きだった

みたいで、現場受けよかったです。

もちろん多めに買っておいて、自分の分を

確保して夜の原稿書きのお供にしてました。



ところで、このカツサンドでビールが

飲むのも好き、といったら、ヘンな人って

言われたことがあるんですが、

つまみとしても優秀だと思うんですけどね~
Unknown (nonch)
2005-12-03 13:32:14
sokoさん



ジャニ君にも美味いものは美味いんですな!



>自分の分を確保

この辺は基本中の基本です~



>カツサンドでビール

この上ない悦楽かと思いますが。

ヘンな人って・・・

そのお方は奇人ではないでしょうか?

理解に苦しみます。

>つまみとしても優秀

1000人いたら1100人ぐらいが同意するぐらいのマッチングですよ!

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 飲み 自宅 他