そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

かおたんラーメン@乃木坂 「ワンタン麺」

2008-09-19 08:48:35 | ラーメン 港区
ヒデキに
どこか似た感じの声だった
ヒムロックに
どこか似た感じの面だった


でも
まったく
ヒデキに面は似ていなかった彼が発した
「壊れかけのレディオ」


いつも
脳内で
切なく暴れる




このビジュアル




壊れていない
「壊れかけ」なところが重要




そうたぶん
壊れてはいない
壊れかけているだけ




フェミニンな彼の歌を
脳内で流すのは
どこか間違っているほどの






マスキュリンな一杯




たまには違うことを考えてみよう


そうだ
そうしよう





かおたん・・・


かおたん・・・




「では諸君、当社のイメージキャラクターの案はまとまったかね」
「社長、やはり花王ですから『花』を全体に出して行きたいですね」
「そうだな、間違いないな」
「ヒマワリっぽいキャラクターですな、やっぱり」
「でも顔が暗いのはどうかと」
「そうですな、顔は黄色でどうでしょう」
「そして、花びらがピンクと」
「うんうん、キャッチーな感じだな」
「社長、『キャッチー』ってなんですか?」
「なんだねキミキミ、キャッチーもわからんのかね」
「EXILEでも聞いて出直してくるべきです」


「さてそれはよしとして」
「まあ適当に、葉っぱのような手を伸ばさせてだね」
「まあ適当に、手でも振らすと ということで」
「キミ、わかってるじゃないか。そうだよ、そのとおり」
「何ごとも、明るく偽善に満ちてなきゃダメな世の中ですからな」


「さて、キャラクターイメージは大体決まりましたな」
「というか、最初から決まっていたようなもんだな」


「そしてです・・・」
「そうです、社長。名前ですよ、名前」
「簡単そうで難しいところです」
「簡単に覚えられて、忘れられない がポイントですな」
「『カオーン』なんてのは・・・」
「それじゃ怪獣だな」
「ですな」
「ですね」


「『カオリン』なんてのはどうですか」
「キミキミ!!何で知っているのかね!!」
「私を脅そうというわけかね?」
「えっ!?社長!! めっそうもない!!」
「我々にはなんのことやら・・・」
「あ  コホン アレだよ アレ」
「まだわからんのか」
「あ  銀座のアレでございますか」
「そうだよ アレだよ アレ」
「社長、それはマズイことになりそうですな」
「そうだよ マズイことになるぞ キミ」


「では『かおたん』なんてのはどうでしょう」
「社長のおっしゃるところの、子供にもキャッチー」
「優しく丸い花王のイメージにぴったりであります!!」
「決してドアラみたいな、道を歩かせてはいかんぞ」
「そうです、アレはいわゆるカリートの道でありますな」
「そうです、アレはいわゆるイバラの道であります」


「では、黄色の顔にピンクの花びら『かおたん』!!」
「あとは久石先生あたりにCMソングですな」
「バカ言っちゃ困るよ キミ」
「そうそう バカを言われては困る」
「亜星先生に決まってるじゃないか」
「そうです 我が社もコレでパッとサイデリア~ ということですな」
「そうだ パッと咲く『かおたん』!!」


「これしかない!!」
「そうです!! これしかありません!!」






違った・・・

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大勝軒@代田橋 「ラーメン... | TOP | なんとか茶屋@奥多摩駅前 ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 港区