そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

綿徳@芝公園 「広東麺」

2015-03-02 11:51:35 | ラーメン 港区
お昼が14:00までってのは
常に激混みってのは
相席上等ってのは

その全てが
足かせになる私ですけど

味的には
かなりイケてるのウワサ
クンクンクーン!!と嗅ぎ殺して
ようやくのようやく訪れてみると

平日連チャンで臨時休業とか
フルスイングでフラれたりして




イイ感じに気が向いたのは
アレから約一年のことになりますれば




サイドを付けずとも
一杯でDMZとの広東麺

14時ギリギリなら
まあ楽に食せるかなー

って

超激 (゜д゜lll) 満席!!

奥の一席に座らされーのが
一人客×4という
スーパー詰め込み席

うち2名が女性で
向かいに
横に挟まれーの

相席の満員電車やー!!

両手を吊革にバンザイしとかないと
瞬時にお縄になりそうな
この緊張感たるは
なんぞねと

オマケにお隣は
ワキアイアイの4人組で
視線を集めスギる
フルジャージのオレとか

落ち着かないにもバドガール!!

そんな矢先
向かいのねーちゃんに着丼した
「広東麺」とされる
真っ赤な物体に度肝をヌカれて

まさかあの真っ赤な物体が
オレのところにも着丼するのかと

ポケットに
ハンドタオルを忘れていることを知り
真っ赤になる前に
真っ青になっていたりして




おおぅ
なんだ
ダイジョブじゃんか

どうやら
真っ赤に豹変させるべくの
「辛く」って接尾語が存在するらしく

クルッと見渡すと
広東麺のオーダーが半分で
その半分が真っ赤に染まっている
ってなアンバイ




どこか懐かしいような
ふかーいコク

この風味って
なんだっけ
なんだっけ




イカゲソ!!

コレか!!
コレなんか!!

ふんだんに散らされたゲソの部分が
風味も食感もブーストさせていて

タプーリの野菜群が
微アンカケをまといつつ




確かに人気出るだろうな という
一線超えた街の中華の風情

そして
一線超えていることを
しっかりと自覚をしているかの




エビの一輪が
孤高に咲いていたりして

まあ
ウワサに聞いていたほど
一杯完結のボリューミー
ってワケでもないけど




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

相席とは言っても
はす向かい止まりの
モデレートな相席風情ならば
再訪できるのにね




いやしかし
知らないネーチャンと
面と向かって
麺と向かって

肩身も狭く
激写をしちゃったりとか

まあね
使うタイミングは
違うかもしれんが


モノを食べる時はね
誰にも邪魔されず
自由でなんというか
救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・





綿徳中華料理 / 芝公園駅三田駅大門駅

昼総合点-







孤独のグルメ 【新装版】
扶桑社


孤独のグルメ 巡礼ガイド (扶桑社ムック)
扶桑社


孤独のグルメ Blu-ray BOX
ポニーキャニオン




Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麺や でこ@武蔵小杉 「醤油... | TOP | 二代目にゃがにゃが亭@三河... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 港区