そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

天雷軒@神谷町 「桜海老醤油拉麺+お茶漬けセット」

2010-08-20 11:43:27 | ラーメン 港区
えびくん
じゃなくて


えびぞう
でもなくて


ゆみかおる
でもなくて


今日は
くそミソの方で!!


朝から
ずっと
ずーーーっと
仕事が手に付かないぐらいに
決めていた



すみませーん!!
くそミソテクニック一つ!!




あれ?




くそミソでもなければ
くんミソでもないし
かおるミソさえ




無かったなんて




おんなじお店でも
ラインナップが違うなんてのは




中本でケツを鍛えられた
ボクらとしては




驚くことでも
ないわけだけれど





ちょ
コレ


まったく
まったくの
別のお店じゃ
ないのでしょうか


参考までに
並べてみたいのだけれど




器から
レンゲから
青みから
チャーシューから
揚げネギから
スープの色彩


それより
なにより




あの
イヤラシイまでの
ネチっこい
エビファックは





いったいどこへ
いったのやら


ただの「琥珀」とは
底に100万円玉が沈んでいるぐらい違う
「明らかなエビ」
あえて望んでいたことも




底を確認するまでもなく
忘れるぐらい



だいたいボクは




ご飯に汁をかけるのも
汁にご飯を入れるのも
あんまり好きじゃない方の
汁男優のはずなのに





ネチっこいヤツ
それもミソ攻め
エビファック


最後はご飯を
ミソエビファックにまみれさせて


ココには書けないぐらいの
「コアなマニアもの」を覚悟して


パンツもあえて
汚していいヤツ
履いてきたというのに



今日は絶対
「二郎」とキメて
小滝橋にキメてしまったぐらいの


宙を全裸で泳ぐような
空虚な虚空



それなら
2軒目で解決しようとするも


さっきのご飯が
のりしろにしては
バリューがありすぎて


そして
この辺

ラーメン屋無いから諦めるしかないとか


ネガの
ネガも
ネガ みたいな



神谷町が
神のいない谷であることを


今日また再び
刻んでみる

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麺創研かなで 紅@府中 「鬼... | TOP | 熱血!! スタミナタンメン 五... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 港区