そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

麺家 みすゞ@帯広 「ら~めん」

2014-08-25 16:31:45 | ラーメン 北海道
痛飲した翌日に
ほとんど眠れないで
早朝に飛び起きて

ほとんど抜けないまま
意識も薄いうちに始まっていた
夏休み2014


とはいえ
祭りの初日なのだから

激安ジンギスを
ムリクリ押し込んで

どちらかというと
お迎えまくり
超激回復期
今現在であります故




いやサスガに
帯広にステイしておきながら
一杯もキメないなんて

ちょっとやそっとの後悔じゃ
済まされん!!

ということで




おそらく
街のイチバン人気であろう

一見するに
喫茶店ハイブリッド風

地方にありがちな
ちょいとユルげな空気

リラックス with ヤラカシタ感




やはり
そこは情報通り

店内ギッチギチ
ラス一の空席
のち
見る見るうちに行列形成

こりゃ
ラッキー&大当たりかと
思ったけれど




やっぱりちょいと
ユルげなセレクション

そこに真のこだわりはあるのかと




ということで




あえて
こだわってないらしきの方に
一期一会を預けますが

やはり
そんなシチュにて
辛いネギラーメンというのは
ワビがサビてない気がするもので




ほう!!




きょんっ!!とユマーク

北海道というと
札幌&旭川&函館あたり

既視感アリアリの
ひな形ビジュアルが
潜在意識に埋め込まれているのか

他の各地で頂く一杯一杯が
良い意味で予想からフレていて
いちいちフレッシュなサプライズ




どっかで食べたことあるはずなんだけど
どこでも食べたことないはずの

魚介主体で醤油がきょんっ!!

尾道からミンチを抜いて
白河の醤油ダレ併せたら
こんな感じになるのかもしんまい

いや
なんないわ




ネオクラシカルではなく
クラシカルネオ風




またいつか
この一杯をスッと差し出されたら




ああ!!
あの帯広の!!
って

逆な意味で
焼き付いていそうだけど

「帯広ラーメン」と銘打って
東京で二期二会するとか
決して望まないような

帯広の地元密着だからこその
そんな一杯で
あって欲しいかなと




ラーメンのみすゞラーメン / 帯広駅

夜総合点-


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒙古タンメン中本@新宿 「... | TOP | 志奈そば 田なか@大塚 「重... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 北海道